ということで、サイトに7月27日分をアップしました。
また、アホみたいにコメント入れ始めて、無駄にスペースをとり始めてしまっている自分に気が付いているような状態です(泣)
ツアー映像は見るととまらなくなるんですよねぇ・・・
オール年齢。それこそ5歳から70歳代とか。4000人会場が満杯って聞きました。
"One of the best"に入るらしいですよ。 見るしかないっすかね??
まだ映像をひとつも見ていないので、ハイライトもクソもないのですが・・・大変なもりあがりだったらしいっす。
もともとセットリストに入ってない曲も急遽1曲つけたされたとか・・・実際のところどうなんでしょうね。
つうことでバンド写真で紹介。
もっとイヤなの着てたクッキーなんでいまさらですが。
ファンからのプレゼントなんだろうか?
Tulsa組み・・・増えてますね!
どうしたんだろー・・・
タンクトップは好きじゃないけど、ないと心配になっちゃうのよね・・・
すごく大変なことだと思うのです。難しいことだと思うのです。
もう拍手を贈るだけだぁ~・・・
心強いサポートしてもらってよかったな、Dave!
そういえば、AHの・・・どのトラックをやってくれてるんだろ・・・?
この日を全てみたわけじゃないのですが、↓の人の音がやたらいいだけかもしれませんが・・・Dave、すばらしいライブパフォーマーだなーと。(いまさらです)
いや、いつになく全然ぶれないし、強いしさぁ。
何がハイライトの日かわかりませんが、とりあえずこのジョンソングを勝手にハイライトに。
GROのドラムの人がカイル君と一緒(30日はライアンバンドだったし、乱入ウィークか!?)に盛り上がってます。 途中で思わずDCも「しばらく見てるから」と言っちゃうほどのオドリ。
ワタシも思わず声にだして笑ったっすよ・・・・
カワイイ・・・すごいオドリだ(笑)
そしてそのオドリの前にうっかりDaveアングルからはずれて撮っちゃった気持ちがわかるアンディショット。
アンディが客をあおる姿ってあまりみかけないので、ドキドキしたっすよ。
スポットライト何シテンダコラーーーッ(怒)
ニール先生と・・・お似合いだわ・・・
なかなかよさげっすよねぇ・・・・
7月8日の日のアップが管理人の最新アップとなってます。
またもやToshikoさんにお世話になっています!
本当にありがたい・・・・


サイトのツアーページ、25日分アップしました。
それにしても、やはりお目が高い・・・・
DaveがNEALを犬よばわりするライブを選ぶとは・・!(御幣あり)
ジョンソング
本日は、ライアンのバンドメンバー(ドラムのクリス君)が来てたらしく、タンバリン叩いてます(笑)
昨日のヘンテコルールに縛られた会場と一転して、かなりオーディエンスもノリのいい皆様だったようで。
男性もけっこういたみたいで。年齢層も広かったらしいっす。
この会場は、クッキーのシャツへの賞賛コメントにあふれております(笑)
かなり胸があいていたらしく、ハート+リボンがずーっと見えて、女性ファンがあっちこっちで、メロってます。
GRO・・・ジェイソン(S7)君のお友達ということを教えてもらってから、俄然親近感の沸いたバンド。
すでにすっかりDCたちとも仲良くなったようで。
このブログを見るだけでも、リラックスしたナイス・ファンガイみたいですよね~。
こうやってDCをちょっとブログに出してくれるなんて・・・
もう、大好きだーっ(ぇ
2:23のところくらいに、DC登場。GROの曲を、あの秘密マイクを使って歌っているらしいの(笑)。
歌ってるならまだしも、何を言ってるかわかったもんじゃないですけどね。
なんてかわいそうなGRO・・・せっかく演奏してるのに、ペンギン攻撃にあっちゃって・・・
そのへんにピザをおいてワナをしかけといたほうがいいわよ。
3:18ごろに二回目の登場。
こんどは食べ物持参よ。あなた、映画と勘違いしてるの?
ピーナッツをGROに投げつけてるらしいわよ(笑)。
そんなエサに引っかかるのなんて、あなたくらいなんだから・・・効果ないわよ。
しかしすごい楽しそうだな、クッキー・・・(思わずニタっとしたわい)
今後は、GROのみんなにも、おかえしにどんどんいろんなものを投げてもらいましょ。
でも、こんな風にちょっかい出してるってことは、かなり楽しくやってるんだろうなーと思って嬉しくなります。
ふざけあってる彼らはカワイイですね。
しかし・・ジェイソンのオープニングをやったアンディ(DC友達)といい、DCのオープニングをやるRGO(ジェイソン友達)といい・・・何?
ひそかにこのジェイソングループとクッキーグループ仲いいんじゃないの!!
でも肝心なジェイソンとのからみが一切ないのはなんでじゃ(泣)
本当にありがとうございます



スカスカはスカスカですが、おかげさまでツアーページの充実度が着実に上がっております。
ウホウホいいながら、私も一緒になってもらった映像と感想を読ませてもらいつつ、いらないワタシの感想なんかを書き始めたら、また無駄にアップする時間が遅くなることが判明(バーカバーカ)。
途中でやめて、無事アップ終了デス。
カイルをおんぶしてアンコールに出てくるDCに猛烈に興奮。
あれは、最初みて、よくわからない人は、何度も見るベシ。暗闇に長時間いると見えるようになるのと同じで、何度も何度もみると、はっきりと見えます。 ←相当回数みたな・・・
すっかりここで現在進行形で紹介するのを忘れていたツアー情報。
これからは、ちゃんとするぞ!と思っておりまして。
7月29日(リンクはオフィシャルサイトの29日に飛びます)
へんな会場だ、へんな会場だって言われてましたが・・・その意味がよくわかりました。
なんと、普通のレストランタイプ?
しかもたくさんのルールが。
↓下に簡単訳をしたルールを載せます。
いや、ほんとに怒るとか言うより笑えます。
ルールその1:パフォーマーがステージにいるときは静かにする
ルールその2:パフォーマンスの間は着席する(ダンスフロアーが設置されている以外は)
ルールその3:録音禁止
ルールその4:撮影禁止
ルールその5:カメラ禁止
これだけよ!長いリストだと思ったんでしょ?
(でしょ?・・・・って・・・いや、少ないけどすべてを禁止してねえか?)
ということで。いや、これでクッキー何をしたらいいの?
こういうきまりのあるところにロックバンドを呼ぶのがそもそも間違ってねえか!?
そしてライブの始まる前に、全てのテーブルのところにマネージャーが来まして、バックステージで話し合った結果、座ってなくてもOKだけど、通路はさける、ってことでみんな同意していったらしいのですが。
実際にライブが始まり、3曲目でみんな立ち上がってうわーってなってると、セキュリティーが前に来て、全員に強く静かにするようにいって、座れ、と言ったらしい。うっそーん。
そして観客が座りはじめると、ご立腹が顔に出たDaveが、すぐに「みんな立って!」と、前列のところをグアーっと横切って、みんなを再度立ち上がらせたらしい。
うわー、Daveに守られてますよ、この観客。うらやましい。素敵だわ。
(追記)Toshikoさんにすでに映像が出てると教えてもらいました!
4:24のところから、セキュリティーが座れといいながら前を横切った次の瞬間にはDaveが「立てー!!」って。そのあと、煽るように移動して立てーーー!!ってやってますね。 かっこいいな、Dave。
つうことで、ここは映像があがってくるのが、かなり厳しい会場じゃないかと思われます・・
どうもありがとうございます!m(_ _)m
私のツアーアップ速度の著しい減速・・・すいません。
今後もどうなることかわからないヘッポコ管理人を助けて下さっています・・・ああ有難い。
7月8日もアップしたのですが・・・また映像を貼り付けすぎました・・
前回いっぱいはりつけすぎて、重くなって・・・改善するとかぶっこいておいて、一切学習能力がないところはお許し下さい。(無理) そんな・・・

Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |