ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
※Goo Goo Doll's John RzeznickがDCを・・・
2年前にはこんな記事をかけることを予想していただろうか。いやない。
2年前といえば、コラボしてくれー たのむー がー そんなほざきだけだったはず。
そしてコラボが決まったのをラジオで聴いて、大興奮したのを覚えてます。
文字通り、大興奮。
そして今、ジョンから見たDCの姿・・・一人のミュージシャンから見た、もう一人のミュージシャンとして評価してもらえるのを見て、感無量。
そんなジョンから出たDCへのコメント部分のインタビュー回答部分を抜き出します!
(誤訳どうぞ、ご指摘お願いします!!!)
John: 彼らには同情するよ。とても才能があるからね。 でも、俺が思うに、この”アメリカンアイドル”っていうモノの契約の一つはさ、自身を拘束されて、彼らが言う通りのことをするはめになるっていうことだと思う。 俺は、David Cookの前アルバムの時に一緒に曲を作ったけど、彼には才能があるよ。歌は上手いし、ギターも弾けて、そして彼は自分が何をしたいか解ってるんだ。彼は常に自分のアイデンティティとアーティストとしての権利の為に戦ってる。彼のことは、とても尊敬しているよ。
(英語の↑の部分は、折込にコピペしてあります)
最高の褒め言葉じゃないですか!? <反対しても聞く耳もたん!
歌うまい、あのパフォよかったよ、才能あるよ、ナイスガイ、とかそういうところから一歩深いところに踏み込んで「対ミュージシャン」としての評価が本当にうれしかったの。
それがジョンからかと思うと、もう私のもともとない役目は終わったきがするよ…
DCOL・・・・完? Fin? チーン! <この際、日本風情を出してみた。
スタッフロールを流さないと!うおー
(あ、スタッフロールで思い出しましたが、時々、スカパーのドキュメンタリーとか見てると、最後のクレジット部分が異常にはやくて、誰一人として読めない時があります・・・あれはあれでOKなんですか??)
あ、もう一点。かなり長く、内容も濃いインタビュー(GOOのアルバムについてじゃないところで話が咲いてる感じw)なので、ジョンファン以外に読むことはお勧めしません。ハイ。
でも、この緑の太字部分は、サイトのコメント集に間違いなくいれてやろうと目論んでおります・・ヒヒ。
2年前にはこんな記事をかけることを予想していただろうか。いやない。
2年前といえば、コラボしてくれー たのむー がー そんなほざきだけだったはず。
そしてコラボが決まったのをラジオで聴いて、大興奮したのを覚えてます。
文字通り、大興奮。
そして今、ジョンから見たDCの姿・・・一人のミュージシャンから見た、もう一人のミュージシャンとして評価してもらえるのを見て、感無量。
そんなジョンから出たDCへのコメント部分のインタビュー回答部分を抜き出します!
(誤訳どうぞ、ご指摘お願いします!!!)
John: 彼らには同情するよ。とても才能があるからね。 でも、俺が思うに、この”アメリカンアイドル”っていうモノの契約の一つはさ、自身を拘束されて、彼らが言う通りのことをするはめになるっていうことだと思う。 俺は、David Cookの前アルバムの時に一緒に曲を作ったけど、彼には才能があるよ。歌は上手いし、ギターも弾けて、そして彼は自分が何をしたいか解ってるんだ。彼は常に自分のアイデンティティとアーティストとしての権利の為に戦ってる。彼のことは、とても尊敬しているよ。
(英語の↑の部分は、折込にコピペしてあります)
最高の褒め言葉じゃないですか!? <反対しても聞く耳もたん!
歌うまい、あのパフォよかったよ、才能あるよ、ナイスガイ、とかそういうところから一歩深いところに踏み込んで「対ミュージシャン」としての評価が本当にうれしかったの。
それがジョンからかと思うと、もう私の
DCOL・・・・完? Fin? チーン! <この際、日本風情を出してみた。
スタッフロールを流さないと!うおー
(あ、スタッフロールで思い出しましたが、時々、スカパーのドキュメンタリーとか見てると、最後のクレジット部分が異常にはやくて、誰一人として読めない時があります・・・あれはあれでOKなんですか??)
あ、もう一点。かなり長く、内容も濃いインタビュー(GOOのアルバムについてじゃないところで話が咲いてる感じw)なので、ジョンファン以外に読むことはお勧めしません。ハイ。
でも、この緑の太字部分は、サイトのコメント集に間違いなくいれてやろうと目論んでおります・・ヒヒ。
ジョンについて:ジョンはこれでもかなり音楽界では、長寿のミュージシャンで、底辺から地道な活動を長期にわたって続けて、少しづつバンド・バリューをあげていった人。そして大ヒットと呼ばれるものを送りだしたり、酷い契約に苦しんだり、まあよくも悪くも音楽界の上下を知っていると思います。
ちょっと前のインタビューでも、今度レコーディングしようとしてる若手バンドに何かアドバイスは?って聞かれて、「レコーディングっていうのは金がかかるから、物凄い量の練習、リハを全員でして完璧な状態で、スタジオに入って、出来るだけ早く出るようにする」とか、物凄い実用的アドバイスしてました(笑)
ジョンの部分コピペ。
JR: I feel for these kids because, you know, they're talented, but I think one of the things with the whole American Idol deal is that they grab a hold of you and you do what they tell you. I wrote songs with David Cook for his last record, and he's talented, man. That kid can sing, he can play guitar, he knows what he wants to do, and he's constantly fighting for his identity and his right to be an artist. I respect him a lot.
ちょっと前のインタビューでも、今度レコーディングしようとしてる若手バンドに何かアドバイスは?って聞かれて、「レコーディングっていうのは金がかかるから、物凄い量の練習、リハを全員でして完璧な状態で、スタジオに入って、出来るだけ早く出るようにする」とか、物凄い実用的アドバイスしてました(笑)
ジョンの部分コピペ。
JR: I feel for these kids because, you know, they're talented, but I think one of the things with the whole American Idol deal is that they grab a hold of you and you do what they tell you. I wrote songs with David Cook for his last record, and he's talented, man. That kid can sing, he can play guitar, he knows what he wants to do, and he's constantly fighting for his identity and his right to be an artist. I respect him a lot.
PR
この記事にコメントする
終わらない!DCOL
ジョンとどんなに仲良しになっても いろんな人が最高の褒め言葉をDCに送っても 終わる!なんて考えず このまま共に白髪が生えるまで・・・
?
KYOさんというナビゲーターがいないと 迷ってしまいますよ
お願いしますね~
?
KYOさんというナビゲーターがいないと 迷ってしまいますよ
お願いしますね~
ははははははは
完結しちゃいました?(笑)
しかしここまで言ってもらえてクッキー幸せよね
ミュージシャンからの言葉だからこそズコーンとくるものがある
先日のThomas氏もそうですが同じミュージシャンとのつながりをこれからも広げてもらいたいものです^^
アドバイスがほんと実用的だ!
でもこんな風にちゃんと言ってくれる先輩ってありがたいのよね^^
しかしここまで言ってもらえてクッキー幸せよね
ミュージシャンからの言葉だからこそズコーンとくるものがある
先日のThomas氏もそうですが同じミュージシャンとのつながりをこれからも広げてもらいたいものです^^
アドバイスがほんと実用的だ!
でもこんな風にちゃんと言ってくれる先輩ってありがたいのよね^^
ありがとうござます!
社交辞令でもなんでも、希望されているのはありがたいことです。
Munekoさん、ありがとうございます!
エヘエヘ言ってるだけですが、DCファンがいてくれる間は、一緒に頑張らせてもらいます!!(人´∀`).☆.。.:*・
>Toshikoさん
DCが作り上げつつある、ミュージシャンの中でのミュージシャンのポジションは、とても順調なのではないでしょうか。少なくとも私にはそう見えます!
これからもミュージシャンの中で、刺激し合いながら成長して欲しいですよね!
そしていつか、「え、なに、お前アイドル出身だっけ!?」って呼ばれるくらいに、アイドルが過去のものになってくれたらな、と思います♪
ジョン(というか今の音楽業界全体?)はホントにお金で苦労してるのか、結構いろいろコストダウン秘話とか話してくれます。
DCがAxium時代とかは2日で全部収録したって言ってましたよね?AHの時は、誰かのレコーディングのついでにやらしてもらったとか?(AHの情報はかなり不確かなので間違ってる可能性大)
そんなころを考えると、2~3か月とスタジオに籠って音を録れるっていうのは、とっても贅沢なことなのかもしれませんね!
いいアルバムを作ってくれていると思いますが…期待と不安の入り混じるセカンドアルバム!!!
いい結果がでるといいですよね!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
Munekoさん、ありがとうございます!
エヘエヘ言ってるだけですが、DCファンがいてくれる間は、一緒に頑張らせてもらいます!!(人´∀`).☆.。.:*・
>Toshikoさん
DCが作り上げつつある、ミュージシャンの中でのミュージシャンのポジションは、とても順調なのではないでしょうか。少なくとも私にはそう見えます!
これからもミュージシャンの中で、刺激し合いながら成長して欲しいですよね!
そしていつか、「え、なに、お前アイドル出身だっけ!?」って呼ばれるくらいに、アイドルが過去のものになってくれたらな、と思います♪
ジョン(というか今の音楽業界全体?)はホントにお金で苦労してるのか、結構いろいろコストダウン秘話とか話してくれます。
DCがAxium時代とかは2日で全部収録したって言ってましたよね?AHの時は、誰かのレコーディングのついでにやらしてもらったとか?(AHの情報はかなり不確かなので間違ってる可能性大)
そんなころを考えると、2~3か月とスタジオに籠って音を録れるっていうのは、とっても贅沢なことなのかもしれませんね!
いいアルバムを作ってくれていると思いますが…期待と不安の入り混じるセカンドアルバム!!!
いい結果がでるといいですよね!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
プロフィール
HN:
KYO
HP:
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/06)
(05/03)
(05/03)
(04/30)
(07/12)
(06/07)
(06/07)
(06/05)
(06/05)
(05/27)
(05/27)
(05/22)
(05/21)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/21)
(03/19)
(03/17)
(03/14)
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
最新コメント
[10/25 Cialis Daily Use Buy Online]
[05/14 michelle]
[05/07 michelle]
[05/07 michelle]
[05/06 Nagisa]
[05/06 キョウ]
[05/06 キョウ]
[05/06 キョウ]
[05/05 michelle]
[05/03 Muneko]
[05/03 miyoko]
[05/03 キョウ]
[05/02 Masashi]
[05/01 キョウ]
[04/30 Toshiko]
バンドメンバーの音楽購入
DC関連リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
DCOL カウンター
アクセス解析