ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
再放送なのかなーって思ったらそうでもないんですね。
同じ番組ではありますが、別のミュージックビデオ構成です。
早速リクエストが反映してるのかな~(どこまでもポジティブでいきます←やけくそ)。
Music ON!TVのInternational Hitsで(洋楽ヒット曲のビデオクリップを続々オンエア)で、
1/26(木) 27:00~28:00の間にDCのThe Last Goodbyeが再度流れるようです。
今度は番組半ば近くで流れますが、放送時間が・・・午前3時から4時ってどうよ・・・・
同じ番組ではありますが、別のミュージックビデオ構成です。
早速リクエストが反映してるのかな~(どこまでもポジティブでいきます←やけくそ)。
Music ON!TVのInternational Hitsで(洋楽ヒット曲のビデオクリップを続々オンエア)で、
1/26(木) 27:00~28:00の間にDCのThe Last Goodbyeが再度流れるようです。
今度は番組半ば近くで流れますが、放送時間が・・・午前3時から4時ってどうよ・・・・
PR
国内情報!国内情報!(人´∀`).☆.。.:*・
まずは、hoshinonagisaさんがまたお店で輝くTLMを撮影してくれましたー!
Tsutayaとタワーレコードさんですね。ステキ。ステキ。
ありがとうございます!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ツイッターでは結構前に出回っていて、こちらにアップするのが時間差あってすいません。
特に今は、ツイッターでの情報が先走り、ブログアップが遅れ気味になってしまってますので、いち早い情報が欲しい!と思われてる方は、ツイッターのチェックをしてみて下さい。(*^-^*)
※試聴枠で輝くTLM。タワーレコード試聴機
思わず「歌物」ってどういう意味だろうって調べちゃいました。←無知
そして、ほほう、なるほど!って。
※試聴出来ますサインと輝くTLM2
タワーレコードの洋楽の棚だそうです
※棚で輝くTLM。
Tsutayaは合計3か所にTLM陳列。ヽ(・∀・)ノ
※棚で輝くTLM2
お店ごとにポップの内容が違うのってなんかいいですよね。ちゃんと聴いて、ちゃんと書いてくれてるんだなぁって。(Tsutayaのた棚)
※通常盤が新鮮すぎ(笑)。 タワーレコードD棚だそうです
まだ日本のCD屋でであったことないです。ほげぇ。
日本盤も、オリジナルUSデラックスバージョン、通常盤と至れり尽くせりなお店・・・(ノД`)・゜・。
ふしゅー。さてテンションあがってきたところでランキング情報!
ZIP FM77.8が、24日にTLG、FIM、そしてHTBという3曲をTLMから流してくれてたんですよ。
すごーすごー騒いでましたが(一人で)、もっと凄いんですよ!
このZIP FMでは、McDonald's ZIP HOT 100っていうオフィシャルチャートが毎週出ているらしいんですね。
サイトによると、毎週ZIP-FM全番組のエア・プレイ、リクエスト・データ、曲目問い合わせなどを集計して100曲を決定。洋楽・邦楽ミックスのオリジナリティ溢れるチャート番組!というチャート。
最新のチャート(1月22日付)が出たんですが、
なんと、そこにFade Into Meが90位でランクイン!
しぇえええ!!名古屋DCファン万歳!!
愛知ファンというべきなのかな。いやホントすばらしーーー!!
この、ナビゲーターの鉄平っていうひとは、MTV(ナビゲーターとして)に良く出てくる鉄平さん?
んまっ
国内DC情報ゲットは、非常にチマチマ時間喪失作業ですが、こういう情報がひっかかってくると、やってよかった!と思えます!
まずは、hoshinonagisaさんがまたお店で輝くTLMを撮影してくれましたー!
Tsutayaとタワーレコードさんですね。ステキ。ステキ。
ありがとうございます!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ツイッターでは結構前に出回っていて、こちらにアップするのが時間差あってすいません。
特に今は、ツイッターでの情報が先走り、ブログアップが遅れ気味になってしまってますので、いち早い情報が欲しい!と思われてる方は、ツイッターのチェックをしてみて下さい。(*^-^*)
※試聴枠で輝くTLM。タワーレコード試聴機
思わず「歌物」ってどういう意味だろうって調べちゃいました。←無知
そして、ほほう、なるほど!って。
※試聴出来ますサインと輝くTLM2
タワーレコードの洋楽の棚だそうです
※棚で輝くTLM。
Tsutayaは合計3か所にTLM陳列。ヽ(・∀・)ノ
※棚で輝くTLM2
お店ごとにポップの内容が違うのってなんかいいですよね。ちゃんと聴いて、ちゃんと書いてくれてるんだなぁって。(Tsutayaのた棚)
※通常盤が新鮮すぎ(笑)。 タワーレコードD棚だそうです
まだ日本のCD屋でであったことないです。ほげぇ。
日本盤も、オリジナルUSデラックスバージョン、通常盤と至れり尽くせりなお店・・・(ノД`)・゜・。
ふしゅー。さてテンションあがってきたところでランキング情報!
ZIP FM77.8が、24日にTLG、FIM、そしてHTBという3曲をTLMから流してくれてたんですよ。
すごーすごー騒いでましたが(一人で)、もっと凄いんですよ!
このZIP FMでは、McDonald's ZIP HOT 100っていうオフィシャルチャートが毎週出ているらしいんですね。
サイトによると、毎週ZIP-FM全番組のエア・プレイ、リクエスト・データ、曲目問い合わせなどを集計して100曲を決定。洋楽・邦楽ミックスのオリジナリティ溢れるチャート番組!というチャート。
最新のチャート(1月22日付)が出たんですが、
なんと、そこにFade Into Meが90位でランクイン!
しぇえええ!!名古屋DCファン万歳!!
愛知ファンというべきなのかな。いやホントすばらしーーー!!
この、ナビゲーターの鉄平っていうひとは、MTV(ナビゲーターとして)に良く出てくる鉄平さん?
んまっ
国内DC情報ゲットは、非常にチマチマ時間喪失作業ですが、こういう情報がひっかかってくると、やってよかった!と思えます!
DCの国内情報をゲットするのは一苦労です(苦笑)。
もう浴びるくらいの国内情報を、一度でいい、体験したいですよ。ははは・・・
そんな数少ない国内情報のアップです。
WOWOW MUSIC JOY★FULL
初回放送1/27 8:30am~
最新のミュージックビデオを流してくれる番組のようで、DCのThe Last Goodbyeが流れる予定。
なんかこうね、アイドル特集だから入れとくわ・・・的じゃないラインナップが嬉しいです!
一応どんな番組なのかなーって(ただ流すだけじゃなくコメントとか入れてくれるのかな、って思って)Youtubeでフラフラしてみたら、ここで紹介されてたアーティストは、20秒くらいのコメントをもらってビデオが流れてました。この20秒は極端に短いのか、長いのかわかりませんが、コメントが入るのは嬉しいですよね~。
ということで、ぜひともこの番組は録画して他のファンと・・・と思っているのですがなんせ私はWOWOWありません!(ああああ)
ここを読んで下さってる方で、私、やってあげてもいいわよ、っていう方がいたら、ぜひご連絡下さい。
宜しくお願いします!トライして下さる心やさしい方がいらっしゃいました!es_v1さん、ありがとうございます!!(*^-^*)
ちなみに合計4回放送予定っぽいので、8時半(朝)がみれなくても、別の日に見られると思います!
都合のいい時間帯を是非チェックしてみて下さい!!
なぜか、ザ・テレビジョンでは再放送が1月31日になってますけど・・・探し方よくわからないし貼り逃げさせてもらいます
もう浴びるくらいの国内情報を、一度でいい、体験したいですよ。ははは・・・
そんな数少ない国内情報のアップです。
WOWOW MUSIC JOY★FULL
初回放送1/27 8:30am~
最新のミュージックビデオを流してくれる番組のようで、DCのThe Last Goodbyeが流れる予定。
なんかこうね、アイドル特集だから入れとくわ・・・的じゃないラインナップが嬉しいです!
一応どんな番組なのかなーって(ただ流すだけじゃなくコメントとか入れてくれるのかな、って思って)Youtubeでフラフラしてみたら、ここで紹介されてたアーティストは、20秒くらいのコメントをもらってビデオが流れてました。この20秒は極端に短いのか、長いのかわかりませんが、コメントが入るのは嬉しいですよね~。
ということで、ぜひともこの番組は録画して他のファンと・・・と思っているのですがなんせ私はWOWOWありません!(ああああ)
宜しくお願いします!
ちなみに合計4回放送予定っぽいので、8時半(朝)がみれなくても、別の日に見られると思います!
都合のいい時間帯を是非チェックしてみて下さい!!
なぜか、ザ・テレビジョンでは再放送が1月31日になってますけど・・・探し方よくわからないし貼り逃げさせてもらいます
MUSIC ON! リクエスト
これは・・・リクエストがあつまったら、同番組のM-ON! Countdown International 20にランクインするってことなのかな?
リクエストはすごく簡単なので是非、時間のあるとっきにポチっとしてみて下さい。
上のリンク先から、曲名のわきにある「リクエスト」をクリックして(TLGとLOしかないです。FIMをリクエストしてもいいですけど、やるならみんなで声をかけた方がいい感じがする)、別枠ウインドウが立ち上がるので、曲名をクリックするだけです。
1月入ってから、2回もながれてたのねー、TLG・・・
そうそう、だいたいさ、情報なさすぎなんだよな、公式ページ。
hoshinonagisaさんが教えてくれたあのラジオの情報は、ドートリーのページには載ってましたよ・・・(再放送の情報だったかもしれませんが、とにかく情報は掲載されてた)
なぜにDCのページはアップしてくんねーんだ!うわあああああああああ
これは・・・リクエストがあつまったら、同番組のM-ON! Countdown International 20にランクインするってことなのかな?
リクエストはすごく簡単なので是非、時間のあるとっきにポチっとしてみて下さい。
上のリンク先から、曲名のわきにある「リクエスト」をクリックして(TLGとLOしかないです。FIMをリクエストしてもいいですけど、やるならみんなで声をかけた方がいい感じがする)、別枠ウインドウが立ち上がるので、曲名をクリックするだけです。
1月入ってから、2回もながれてたのねー、TLG・・・
そうそう、だいたいさ、情報なさすぎなんだよな、公式ページ。
hoshinonagisaさんが教えてくれたあのラジオの情報は、ドートリーのページには載ってましたよ・・・(再放送の情報だったかもしれませんが、とにかく情報は掲載されてた)
なぜにDCのページはアップしてくんねーんだ!うわあああああああああ
DCのラジオプレイ調べ(猛烈な時間の浪費をしいられるのでお勧めできない←やってるのはお前だけ)をしていて気がついたのですが・・・・ドートリーは特にですが、ジェイムス君も結構なところでラジオプッシュされてるんですよ。
ラジオプッシュって何だ、って感じですが(私が勝手にそう呼んでるのであたりまえ)、ラジオ局で今月なり、今週なり繰り返し流すプッシュ曲や、アーティストがいるわけですよ。
その枠にドートリーが結構入ってました。ジェイムス君も、私が確認しただけで、2,3局はあったなー。
でびくなんてもう全然ですよ。よく流してくれるラジオがあるもんだと、探れば探るほど感心してしまう。(探し途中で見つけたのですが、インターエフエムっていうラジオはババソルを2011年に2回も流してて、あせった。凄いラジオステーションがあったもんだ・・・)
これは、いろんなレコード店をTLMを求めてまわってみても思ったのですが、TLM、全然プッシュされとらんなーって。私、何軒まわったのかな・・・まだTLMに出会ってないの!レコード店で。なにお!
ひいいいいいい
ファーストアルバムの時は、大きく飾ってなかったとしても、せめて棚にはあったよ・・・
でも今回は置いてもなかった。なかったのよ。
一方、ドートリーとジェームスはどちらもしっかりプロモモードで陳列されておりました。特にドートリー。
いいな・・・いいな・・・・
なので、実際にちゃんと置いてあって、しかも試聴のところにあったりするのを見せてもらえると、元気が出ます!ということで、Iraさんのアップしてくれた写真からすっかり元気をもらいましたー!
Iraさん、ありがとうございます!
※左スミに素敵なCDが!
※こちら↑のアップの写真!
※試聴棚にどどーん!
※D棚でもディスプレイ!
しょぼん気味の私に、元気の素をこれからも分けて下さい!
ラジオプッシュって何だ、って感じですが(私が勝手にそう呼んでるのであたりまえ)、ラジオ局で今月なり、今週なり繰り返し流すプッシュ曲や、アーティストがいるわけですよ。
その枠にドートリーが結構入ってました。ジェイムス君も、私が確認しただけで、2,3局はあったなー。
でびくなんてもう全然ですよ。よく流してくれるラジオがあるもんだと、探れば探るほど感心してしまう。(探し途中で見つけたのですが、インターエフエムっていうラジオはババソルを2011年に2回も流してて、あせった。凄いラジオステーションがあったもんだ・・・)
これは、いろんなレコード店をTLMを求めてまわってみても思ったのですが、TLM、全然プッシュされとらんなーって。私、何軒まわったのかな・・・まだTLMに出会ってないの!レコード店で。なにお!
ひいいいいいい
ファーストアルバムの時は、大きく飾ってなかったとしても、せめて棚にはあったよ・・・
でも今回は置いてもなかった。なかったのよ。
一方、ドートリーとジェームスはどちらもしっかりプロモモードで陳列されておりました。特にドートリー。
いいな・・・いいな・・・・
なので、実際にちゃんと置いてあって、しかも試聴のところにあったりするのを見せてもらえると、元気が出ます!ということで、Iraさんのアップしてくれた写真からすっかり元気をもらいましたー!
Iraさん、ありがとうございます!
※左スミに素敵なCDが!
※こちら↑のアップの写真!
※試聴棚にどどーん!
※D棚でもディスプレイ!
しょぼん気味の私に、元気の素をこれからも分けて下さい!
Toshikoさんが、56位まであがってるよ~!って教えてくれたので、とってきました、56位!
ウホッ
Toshikoさん、ありがとうございます!
56位を超える順位を見かけた方、ぜひともスクリーンキャプチャをして管理人に恵んで下さい。ほあ~
あ~っと、もう今にも始まる番組のお知らせなのですが・・・こんな時間にこのブログを見る人もいないでしょう(笑)。
でも数少ない国内情報だし一応アップします!
Music ON!TVのInternational Hitsという番組(洋楽ヒット曲のビデオクリップを続々オンエア)で、
1/20(金) 25:00~27:00の間にDCのThe Last Goodbyeが流れるようです。
見れる方・・・いればどうぞ!
録画するのもよし!私は・・・・あう・・・(;´Д`) うぅっ。。
ウホッ
Toshikoさん、ありがとうございます!
56位を超える順位を見かけた方、ぜひともスクリーンキャプチャをして管理人に恵んで下さい。ほあ~
あ~っと、もう今にも始まる番組のお知らせなのですが・・・こんな時間にこのブログを見る人もいないでしょう(笑)。
でも
Music ON!TVのInternational Hitsという番組(洋楽ヒット曲のビデオクリップを続々オンエア)で、
1/20(金) 25:00~27:00の間にDCのThe Last Goodbyeが流れるようです。
見れる方・・・いればどうぞ!
録画するのもよし!私は・・・・あう・・・(;´Д`) うぅっ。。
世界中のDCファンがよかったね!売れるといいね!と声をかけてくれました。
ファーストアルバムの時、こんな風に声かけてもらえたっけか??
着実に世界に根回しをしていますよ、日本のファンが!<違っ
やっぱり喜びはみんなで分かち合うのがいいですね(*´∀`*)
ということで、1月18日はTLMの日本盤発売です。
買いましたぁああああああああああああああ??!! ヾ(`Д´*)ノ
まだ手にしていないファンの方は是非。
今日のお昼頃は、在庫1枚とかになってて、「うひょ!」とか思いましたが、今は14枚。
在庫を取り寄せたか、大量の返品があったのか。後半は恐ろしすぎて話しになりませんね。
ドートリーはすでに品切れなのかしら?発送が20日になってた。ジェイムス君のもなかなかの滑り出しセールスですごいです。TLM、がんばれーっ!
で、収録トラックはもちろん、対訳や解説(?)に対しての感想も教えて下さいねー!
あと、アルバムと並行して着うた+着うたフルでTLGが配信開始しました!
着うた(R) 「ザ・ラスト・グッバイ(サビver.)」
着うたフル(R) 「ザ・ラスト・グッバイ」
他の曲はやらないのかなぁ・・・・・(ボソッ)
そして近くのお店企画をしたいと思いまして・・・
たった今、このエントリーを書きながら思いついたというなんとも頼りないものですが・・・お店でTLMが陳列してたらパシャリアップか、コメント欄で教えて下さい。
別枠にどどーんとスペース使って置かれてたら是非ともパシャパシャパシャ!
店内で撮影するのは基本NGなのでお気をつけて下さい。
そして集められた写真を集結させてDCお店写真集を作るの(既に企画名が変わった)!
セルフタイトルの時はちゃんと別棚においてたお店(2軒)も、今日行ったら影も形もありませんでした。
ちょっと早すぎたか?今週末までにはちゃんと用意しておいてちょうだい。ぁ
まずは・・・hoshinonagisaさんの素敵な1枚から紹介させてもらいます!(折込の中です)
こうやって折込の中でどんどんDCセールスPR写真をためていけたら、DCファンみんなが嬉しくなっちゃう素敵空間が生まれますよ!
そうか!This Loud Morningの日本盤リリースに関する情報でなんでもいいからあったら、どんどん教えて下さい!出来ればいつも以上に意識して本を確認してみたり、町中を探ってみたりとか(笑)。
いやね、来日・・・やっぱりあきらめられないんですよ。是非来てほしい。
そのためにはファンが活発でないと!
DCは最近のインタビューで、日本が来たい国のトップリストの1国で、しかももし行けることになったら、『しばらく滞在したい』とまで言ってくれてます!
情報・写真常時募集中です!!!よろしくお願いします(*^-^*)
ファーストアルバムの時、こんな風に声かけてもらえたっけか??
着実に世界に根回しをしていますよ、日本のファンが!<違っ
やっぱり喜びはみんなで分かち合うのがいいですね(*´∀`*)
ということで、1月18日はTLMの日本盤発売です。
買いましたぁああああああああああああああ??!! ヾ(`Д´*)ノ
まだ手にしていないファンの方は是非。
今日のお昼頃は、在庫1枚とかになってて、「うひょ!」とか思いましたが、今は14枚。
在庫を取り寄せたか、大量の返品があったのか。後半は恐ろしすぎて話しになりませんね。
ドートリーはすでに品切れなのかしら?発送が20日になってた。ジェイムス君のもなかなかの滑り出しセールスですごいです。TLM、がんばれーっ!
で、収録トラックはもちろん、対訳や解説(?)に対しての感想も教えて下さいねー!
あと、アルバムと並行して着うた+着うたフルでTLGが配信開始しました!
着うた(R) 「ザ・ラスト・グッバイ(サビver.)」
着うたフル(R) 「ザ・ラスト・グッバイ」
他の曲はやらないのかなぁ・・・・・(ボソッ)
そして近くのお店企画をしたいと思いまして・・・
たった今、このエントリーを書きながら思いついたというなんとも頼りないものですが・・・お店でTLMが陳列してたらパシャリアップか、コメント欄で教えて下さい。
別枠にどどーんとスペース使って置かれてたら是非ともパシャパシャパシャ!
店内で撮影するのは基本NGなのでお気をつけて下さい。
そして集められた写真を集結させてDCお店写真集を作るの(既に企画名が変わった)!
セルフタイトルの時はちゃんと別棚においてたお店(2軒)も、今日行ったら影も形もありませんでした。
ちょっと早すぎたか?今週末までにはちゃんと用意しておいてちょうだい。ぁ
まずは・・・hoshinonagisaさんの素敵な1枚から紹介させてもらいます!(折込の中です)
こうやって折込の中でどんどんDCセールスPR写真をためていけたら、DCファンみんなが嬉しくなっちゃう素敵空間が生まれますよ!
そうか!This Loud Morningの日本盤リリースに関する情報でなんでもいいからあったら、どんどん教えて下さい!出来ればいつも以上に意識して本を確認してみたり、町中を探ってみたりとか(笑)。
いやね、来日・・・やっぱりあきらめられないんですよ。是非来てほしい。
そのためにはファンが活発でないと!
DCは最近のインタビューで、日本が来たい国のトップリストの1国で、しかももし行けることになったら、『しばらく滞在したい』とまで言ってくれてます!
情報・写真常時募集中です!!!よろしくお願いします(*^-^*)
まさかのまさかのまさかの国内ラジオ情報!
こんなエントリーをアップする日がくるとは・・・もぎゃー!
hosinonagisaさんから情報頂きました!ありがとうございます!!
INTERXPRESSのDAVID COOK・This Loud MorningとDAUGHTRYのBreak the spellの特集は、1月17日午後9時半~、Bayfm 78.0です!
このbayfm78は残念ながら地域限定(東京、神奈川、千葉、埼玉)でしか聞けません。
管理人は聞けるエリアに入っていますのでなんとか聞けない方にもあとでモニュ出来るようにしたいと思っています。期待せず待っててください。(へっぽこですいません。頑張ります!)
ラジオにアクセスがないけど地域は大丈夫って言う方は、Radiko(←どんなものか説明が書いてあります。地域も明記されてます)を使うとPCでラジオが聴けますので、ぜひお試し下さい!(こちらradiko.jp)
こちら、Radikoをエリア外から聴く方法・・・を紹介してるリンクを貼り付けます。
東京エリアのRadikoを聴けるっていうので、bayfmも含まれるのかな、多分。
他、Bayfmを全国のDCファンが聴けるのにいい案を知ってる方、私が上記で書いたことで間違っている点を見つけた方、ぜひともコメント欄で教えて下さい!
あ、そういえば、アマゾンから発送の連絡来ました!(日本盤TLM)
明日には届きそう。これまたとっても楽しみ♪
こんなエントリーをアップする日がくるとは・・・もぎゃー!
hosinonagisaさんから情報頂きました!ありがとうございます!!
INTERXPRESSのDAVID COOK・This Loud MorningとDAUGHTRYのBreak the spellの特集は、1月17日午後9時半~、Bayfm 78.0です!
このbayfm78は残念ながら地域限定(東京、神奈川、千葉、埼玉)でしか聞けません。
管理人は聞けるエリアに入っていますのでなんとか聞けない方にもあとでモニュ出来るようにしたいと思っています。期待せず待っててください。(へっぽこですいません。頑張ります!)
ラジオにアクセスがないけど地域は大丈夫って言う方は、Radiko(←どんなものか説明が書いてあります。地域も明記されてます)を使うとPCでラジオが聴けますので、ぜひお試し下さい!(こちらradiko.jp)
こちら、Radikoをエリア外から聴く方法・・・を紹介してるリンクを貼り付けます。
東京エリアのRadikoを聴けるっていうので、bayfmも含まれるのかな、多分。
他、Bayfmを全国のDCファンが聴けるのにいい案を知ってる方、私が上記で書いたことで間違っている点を見つけた方、ぜひともコメント欄で教えて下さい!
あ、そういえば、アマゾンから発送の連絡来ました!(日本盤TLM)
明日には届きそう。これまたとっても楽しみ♪
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
プロフィール
HN:
KYO
HP:
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/06)
(05/03)
(05/03)
(04/30)
(07/12)
(06/07)
(06/07)
(06/05)
(06/05)
(05/27)
(05/27)
(05/22)
(05/21)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/21)
(03/19)
(03/17)
(03/14)
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
最新コメント
[10/25 Cialis Daily Use Buy Online]
[05/14 michelle]
[05/07 michelle]
[05/07 michelle]
[05/06 Nagisa]
[05/06 キョウ]
[05/06 キョウ]
[05/06 キョウ]
[05/05 michelle]
[05/03 Muneko]
[05/03 miyoko]
[05/03 キョウ]
[05/02 Masashi]
[05/01 キョウ]
[04/30 Toshiko]
バンドメンバーの音楽購入
DC関連リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
DCOL カウンター
アクセス解析