そのなかでも重大なのをエントリーとしてアップするのがベストか!?と思いまして。
そして重要な内容第一弾・・・
GROサイドで編集されたDC達とのツアービデオ日記のようなヤツ。
もう、それだけでウキウキじゃないっすか!?
DC達のバスではしゃぐ姿とかかわいい。
彼らだからこそ撮れたアングル満載ですよ!!
ぜひともチェックチェックチェック!
(ノ≧∀≦)ノ
"'Platinum Recording Artist"って紹介でグランドに出てきました。+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
嬉しい紹介だ・・・どうもありがとう。
後姿にキュン。最後、マウンドに走って移動する姿にキュン。
構える姿にドキっ
オイ、かっこいいじゃねえか、あのピッチャー。
そしてナイスガイ・Mr. Sweeneyの構え。
投げやすいように、気を使ってる感じがぷんぷんですよ。
すごいね、クッキーにしてみたら、Mr. Sweeneyに投げれるなんて、あたしがイチローとキャッチボールさせてもらうような有頂天さじゃないですか!?んん??(もしかしてだからあんなに練習してたのかしら)
おめでとー!クッキー!
ビシーーーーーーーッ
決まったね!やったね!!
いい球だよ~。
そしてDCよりもむしろよろこんでそうなMr. Sweeney・・・もう・・アナタに惚れてしまいそうだ!(待て)
DCの周りはいい人がいっぱいで困っちゃうよぉ~
最高のはぐー はぐー はぐーっ ステキな映像を見せて頂きました♪
アイドル後はどうかわった?とか始まったときは、本気で聞くのをやめようと思いました。
でもそれ以外はいいこと結構きけました!やめないでよかった・・
なので、ハイライトを折込にいれてみました。ハイライトというより、つまんだ程度なのですが。
子供によるインタビュー。
時々、言うことを忘れて、教えてもらいながら頑張る姿がかわいいです。
簡単なエセ訳を折込でやらせて頂いてます。
参考程度にどうぞ。間違い等、コメントでご指摘お願いします!
サイトのツアーページをアップしました。
GROの最終日です。あのグリーンマンの日です。
グリーンマンが、テレビ番組のキャラとはしらなかったです、この日のツアーがきっかけで、グリーンマンを調べるまで・・・
本当に、あの番組(It's Always Sunny in Philadelphia)が好きなんだなぁ~
ということで、内輪ジョークの二人のタトゥを・・・折込に貼ってみました。
同じものとは知ってましたが・・・こうして並べると大興奮感慨深いものがあります。
はー すー はー すー キィッ おとなしくシテラレルカッ!!
あなた達!何やってるの!! (フゴーッ)( ゚д゚)!!
ありがとう、アンディ・・・ヾ(≧ε≦ヾ) ビデオがうまく埋め込み出来ませんでしたのでリンク。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・晩飯どこだッ!!
カッコイイ・・・・しびれる・・・
どういうこった。
しかも、NealもまさかのTwitterの仲間入り!?(゚Д゚≡゚Д゚)?
アンディが紹介してるので、本人だと思うのですが・・・。
こちらNEALのTwitter!さすがの内容。LOVE HIM!!
Daveとしても、まさか!?って感じだったのね!
"こんな日がくるとは思わなかった・・・
Twitterワールドにようこそ、Neal"・・・みたいな?
12分・・・今までで一番近い距離な気がする・・・(・・・・)
折込に、ワタシが勝手に大興奮したTwitterのやり取りを!(アンディ⇔GRO+モンティ+クッキー)
※SHOWBIZ
芸能サイト・・・??
ハードロック・寄贈時のインタビュー。
最初にこの話が来たときには、「ほんとに!?」って思ったらしいクッキー・・・(だろうな~とか私も思ったっていったら怒られる・・?)
寄付するズボンにまつわる何か話しがあるか?って聞かれてるのに対しては、カンザスでのライブの時に、ベルトが衣装ケースから盗まれて、ライブ中にズルズルおっこってくるので、ファンからベルトを急遽かりて・・・それを返してない、ゴメンネ・・・って。
返さなかったのか!
はやり、コレだけの音楽の歴史が並んでいるところに一緒に並べてもらえるのは、光栄だそうで・・・
具体例のために、目の留まったものを羅列すると・・・ミック・ジャガーのサイン、ディビット・ボゥイのサイン入りギター・・・バックトゥザフューチャーのサントラのゴールドレコード・・・おっとコレはちょっと違ったな・・・とか素直にいっちゃった。
あはははは。
※アーチィとのマニラビデオ
クッキーのTwitterのことをアーチィのTwitterで言及してもらってました。
早速アーチィーにメッセージを送るペンギン。
こちらがクッキーがアーチィに送った映像。いい映像だ・・
この時の映像は、何度もみましたが、クッキーが選んだとなると、またいっそう嬉しくなる、このお手軽ファン、何とかしてください・・
※バンド名に関しての記事 Darren Ferraira of KHOP 95.1
前回、エセ訳つけさせていただきました映像部分を、ちゃんとした文字おこしをして記事を書いてくれているので、ぜひともチェックしたって下さい。
映像もちゃんとアップしてくれているので、なかなかユーザーフレンドリーだと思いますね!
バンド名に関しては、個人的に呼びやすい名前ではないけど、私は特に「えええ何、その名前!?」とは思いませんでした。
それより、アンドを使われたことにブーブーブーしてました。
まあ、バンド名なんて慣れあるだろうし・・・。
どっかのジョンのように、「こんな名前にしたことを後悔」するようなことにはならないでほしい(苦笑)
まあ・・・お人形さんだもんね・・・それどころか、ここじゃ「ベタベタ人形」だもんな・・・ジョン・・・プ。
最近では、カーリーのバンド名も改名したあと方に「・・・??」と思いました。
オリジナルはすでにほかにとられてたのっていうのはあるのでしょうが・・・
あ、そういえば、カーリーのTwitterでもクッキー、シャウトアウトされてました~。
まだちゃんと友達なんだと思って、ほっとしましたよ・・・←大きなお世話
実際にライブ会場に言ったメディア関係の人の話では、現時点でのDavid Cookっていう名前の持つ集客力に驚いたらしい。バンドメンバーに執着するのは、まだまだコアファンだけだって・・・
そうか・・・そうなんだ・・・アンド・・・やっぱり必要なものなのね・・・
※casper journal Casper's community Newspaper
こちらも記事。
Q&A式インタビューも載っているので紹介。
目新しいことひとつ・・・目新しいというか、インタビューでStevie Van Zandt氏のことをこんなにちゃんと言及してるの、ワタシが初めてみたんで(o´∀`o)
この間、Rosieさんに色々教えてもらっておいてよかった・・!
Stevie Van Zandt氏がBruce Springsteen and the E Street Bandなど、30年もこの業界でやってきたことを出して、そういう人と顔を合わせられるんだから、毎回会うときはメモ帳を持参しないと!って気持ちになるそうです。(はは・・・持参しちゃいな!)
そして最後に、今後(ずっと先を含めた)の活動について・・・
しっかりとした安定したものにしたいそうです。どっかーんってブレイクするってより、細く長くというか・・・いや、細くはないんだろうけど(苦笑)。
この業界で1年、それが短いということも認識。゛創造"ってことを職業とする人の稀さを理解した上で、そうありたいって。
ファンとしても、これからもついていかせてほしいっす。
イチローが欠場してがっくりする私とはウラハラにクッキーはハッピー。
始球式のピッチはどうだったんだろ・・・うまくいったんだろうな。
何も話しにでてないってことは・・・
↓
"Seattle Times Mariners Blog" でクッキーのピッチについて言及されてます♪
"Update Friday 8/24 6:59 p.m. : This might win the award for earliest update, but I felt you simply must know that David Cook of American Idol threw out the first pitch. Wearing a Mariners' jersey, the southpaw hammed it up, going into a stretch and peering in to catcher Mike Sweeney for imaginary signs. But his pitch was pretty solid, and he got a big hug from Sweeney afterward. Then again, who doesn't?"
なかなかいいピッチだったんですね。よかったよかった♪
でないと、アンディにいじめられるところだったから・・・
こちらは記事の最後のところにちらりとクッキーのことが。
Sweeney選手と一緒にいれることに、ウワー!ウワー!ってなってるってことね・・・
←
BY DC
アンディから↓写真のプレゼント!
"Sweeney looks better in Royal Blue, but so good to see him!~D ”
理由はどうあれ、シアトルのユニフォームきてくれてありがとう、クッキー。
せっかくの野球日に関連して、ホームランダービーの・・・みんなの背番号を公開!
いや、誰か疑問に思ってませんでしたっけ・・・??気のせい?そうか。
どんぐり=0
ウシ=6
マッシュルーム=11
カイル=7
ジョーイ=3
えーっと・・・リクエストで作った番号なのか?
いつかやられる・・・やられちゃう・・・
あああああ
抱きつきニールゥゥウ
ホシイぃー
いっこほしいー(落ち着け)
なんつー羨ましい写真だろうか・・
どんな写真がホシイかって言われたら、これ!といいたい写真の筆頭に一発でなりました。
メンバーみんな入ってて(ボブたんだけ残念だけど)、Dave(濡れ犬バージョン)とハグして、横でダッコニール・・・
スィートなスマイル・マッシュルーム・・
つか・・・カイルクン、ヒゲがなかったら、間違いなくカップルだな、オイ。
なんてことアタシが言ったってことは秘密にして下さい・・
クッキ・・・・なんか異様にでけえ・・・・何食ってきた?
こちら出所
ボブたんがいなくてくやしいので、100万ドルの笑顔のボブたんを折込にいれてみました!
さて、これはYakimaのときの写真ということで・・・次は始球式Twitterだ!
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |