忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Starland Ballroom - Sayreville, NJ 7/30/09

ジョンソング

本日は、ライアンのバンドメンバー(ドラムのクリス君)が来てたらしく、タンバリン叩いてます(笑)

昨日のヘンテコルールに縛られた会場と一転して、かなりオーディエンスもノリのいい皆様だったようで。
男性もけっこういたみたいで。年齢層も広かったらしいっす。

この会場は、クッキーのシャツへの賞賛コメントにあふれております(笑)
かなり胸があいていたらしく、ハート+リボンがずーっと見えて、女性ファンがあっちこっちで、メロってます。
PR

GRO・・・ジェイソン(S7)君のお友達ということを教えてもらってから、俄然親近感の沸いたバンド。
すでにすっかりDCたちとも仲良くなったようで。
このブログを見るだけでも、リラックスしたナイス・ファンガイみたいですよね~。
こうやってDCをちょっとブログに出してくれるなんて・・・
もう、大好きだーっ(ぇ

2:23のところくらいに、DC登場。GROの曲を、あの秘密マイクを使って歌っているらしいの(笑)。
歌ってるならまだしも、何を言ってるかわかったもんじゃないですけどね。
なんてかわいそうなGRO・・・せっかく演奏してるのに、ペンギン攻撃にあっちゃって・・・
そのへんにピザをおいてワナをしかけといたほうがいいわよ。

3:18ごろに二回目の登場。
こんどは食べ物持参よ。あなた、映画と勘違いしてるの?
ピーナッツをGROに投げつけてるらしいわよ(笑)。
何?自分がされたようにGROにも餌付けしようとでも思ってるの?
そんなエサに引っかかるのなんて、あなたくらいなんだから・・・効果ないわよ。
しかしすごい楽しそうだな、クッキー・・・(思わずニタっとしたわい)
今後は、GROのみんなにも、おかえしにどんどんいろんなものを投げてもらいましょ。

でも、こんな風にちょっかい出してるってことは、かなり楽しくやってるんだろうなーと思って嬉しくなります。
ふざけあってる彼らはカワイイですね。

しかし・・ジェイソンのオープニングをやったアンディ(DC友達)といい、DCのオープニングをやるRGO(ジェイソン友達)といい・・・何?
ひそかにこのジェイソングループとクッキーグループ仲いいんじゃないの!!
でも肝心なジェイソンとのからみが一切ないのはなんでじゃ(泣)
716dd3c1.jpgJCPennyのお店にくるっていうのは、どうやら単にサイン会での参加。
8月5日 4時から7時まで。
結構長くいてくれるのね。

Jack Diamond Morning Show

これは、CMみたいのですね。

こちらがフルで聞けるりンク  5分くらい
こちらはそのリンクがあるラジオのサイト。DCのリンク場所がわかりづらいッス。
Toshikoさんにまたまたやって頂きました・・・!!
本当にありがとうございます

スカスカはスカスカですが、おかげさまでツアーページの充実度が着実に上がっております。

ウホウホいいながら、私も一緒になってもらった映像と感想を読ませてもらいつつ、いらないワタシの感想なんかを書き始めたら、また無駄にアップする時間が遅くなることが判明(バーカバーカ)。
途中でやめて、無事アップ終了デス。

カイルをおんぶしてアンコールに出てくるDCに猛烈に興奮。
あれは、最初みて、よくわからない人は、何度も見るベシ。暗闇に長時間いると見えるようになるのと同じで、何度も何度もみると、はっきりと見えます。 ←相当回数みたな・・・ 

すっかりここで現在進行形で紹介するのを忘れていたツアー情報。
これからは、ちゃんとするぞ!と思っておりまして。

7月29日(リンクはオフィシャルサイトの29日に飛びます)

photo5.jpgへんな会場だ、へんな会場だって言われてましたが・・・その意味がよくわかりました。
なんと、普通のレストランタイプ?

しかもたくさんのルールが。

↓下に簡単訳をしたルールを載せます。
  いや、ほんとに怒るとか言うより笑えます。

ルールその1:パフォーマーがステージにいるときは静かにする
ルールその2:パフォーマンスの間は着席する(ダンスフロアーが設置されている以外は)
ルールその3:録音禁止
ルールその4:撮影禁止
ルールその5:カメラ禁止

これだけよ!長いリストだと思ったんでしょ?  
(でしょ?・・・・って・・・いや、少ないけどすべてを禁止してねえか?)

ということで。いや、これでクッキー何をしたらいいの?
こういうきまりのあるところにロックバンドを呼ぶのがそもそも間違ってねえか!?

そしてライブの始まる前に、全てのテーブルのところにマネージャーが来まして、バックステージで話し合った結果、座ってなくてもOKだけど、通路はさける、ってことでみんな同意していったらしいのですが。
実際にライブが始まり、3曲目でみんな立ち上がってうわーってなってると、セキュリティーが前に来て、全員に強く静かにするようにいって、座れ、と言ったらしい。うっそーん。
そして観客が座りはじめると、ご立腹が顔に出たDaveが、すぐに「みんな立って!」と、前列のところをグアーっと横切って、みんなを再度立ち上がらせたらしい。
うわー、Daveに守られてますよ、この観客。うらやましい。素敵だわ。

(追記)Toshikoさんにすでに映像が出てると教えてもらいました!
4:24のところから、セキュリティーが座れといいながら前を横切った次の瞬間にはDaveが「立てー!!」って。そのあと、煽るように移動して立てーーー!!ってやってますね。 かっこいいな、Dave。

つうことで、ここは映像があがってくるのが、かなり厳しい会場じゃないかと思われます・・

ビルボード HOT100
119位(120先週) CBTM 13495  トータル:287552

7位 Jordin Sparks “Battlefield” 101,427 トータル: 544,131 ゴールド達成
ジョーダンはやっぱりシングルが強いですね。
26位 Daughtry “No Surprise” 45,991 トータル: 542,464 ゴールド達成


あの・・・LOはミリオン行くんでしょうか・・・???
寸止め枚数なはずだ・・・

ビルボード200(アルバム)
90位(先週86位) David Cook 4794   1.2ミリオン・・・

(下記アイドル中心の参考順位)
1位  Demi Lovato  Here We Go Again 108436
   ↑彼女はアーチィが一緒にライブやってる子らしい。
2位  ドートリー Leave This Town 100826 トータル370K

7位  ジョーダン・ Battlefield 47972  (初登場)
72位  ケリー・ピックラー 5965
84位  ドートリー(デビューアルバム)5348
86位  ケリー All I Ever Want 5248
88位  キャリー Carnival Ride 5045
90位  David Cook 4794
93位(先週50位) ブルック High Hopes & Hear 4673 トータル:15K
ブルックは今週にデジタルでなくハードのCDアルバムの売り上げがカウントされると言われていたので、先週くらいの枚数は行くかと思っていたのですが、残念です。

MJさんとこ
ビルボードの記事

折込では、Dave&Andyフガーッ写真です!

元気になる内容を!と思ったのですが、小粒のネタしかございません・・・

この前紹介したJCpennyに来るってやつの広告?
8c4e95b7.jpg写真のクッキー・・・フィギュアみたい・・・



delawareonline
いつもの会場のチケットを売り出すインフォとくっついてるみたいな記事?(2ページ目もありますよ)
これはDCの実際の言葉なども出ているインタビュー形式なので紹介。

交流写真 
davidcookgroup.jpgDelaware State Fairで、Kelly Heinz-Grundner Brain Tumor Foundationの人たちと交流したみたい??
バンドメンバーみんなで会ってますね。


 

Steve Case氏とディナー 彼のTwitter
twitter.JPGすごいひとっすね。どういう関係でご飯を食べるのことなったんでしょうか。
うーん・・・ABC2つながり?


これ・・・すでに紹介してたらすいません
ロブ氏やメイダ氏と一緒にやったゴルフの時の記事・・・このChrisさんの記事って結構見る気がするんですけど・・
ただ単に印象に残るだけかもしれませんが・・・

アンディソロの歌詞が見れるよ・・・
いつもお世話になってるTulsaギャングスターのブログで紹介してくれてます。

ゴーン、ゴーン、ゴーーーーーンッ

DCからの正式発表

もー、どしたらいいでしょうか。
ちょっと昨日はPCタッチできない状況下にいて、自分の携帯から頂いたコメントを読んで・・・ショックでショックで。
追記したあとに、Youtubeのところに載っていたコメントにかなりはっきりと言い切る人(ジョーイはもどらなくて、6-8週間はMonty氏がやって、その後はまだ決まってない、って書いてる)を見て、まさかー、まさかー、と思っていたら・・・ヒィーーーーッ
いや、そんな内事情知ってる人が、まさかYoutubeのコメント欄に書かないだろうなんて思ったんですよ。
あなどれないYoutube・・・。

ただ、Jeoyは離れた後ですが、ライアンスターのライブでアンディの彼女さんといるところを目撃されてますし、みんな同意の上のハッピー・セパレーションってことで。
・・・とは言い聞かせているものの。
もうショックでショックで。

でもよく考えると、このクックバンドが出来上がる過程には、ニールもアンディもMWKを横にやらないといけなかったわけで。
ジョーイも同様に、もとのバンドと決別してる。
カイルは・・・バンドに所属してたっけか? (あ)←そういう記事を読んだおぼえがないんですよ。ジョーイは読んだのを覚えてるのですが。
つまり、クックバンドは今のワタシのような気持ちのファンの悲しい気持ちの上に成り立ってたわけで。
ひいては、どんなバンドもそうだよなぁ・・・
そう考えれば、今回のことだって、なんでもない。仕方ないのことだと・・・。

でもやっぱりバンドメンバーが代わるっていうのは・・・・いやいや・・・(←不毛)
始まったばかりのバンド。がんばって欲しい。

もちろん、関係者みんなをこれからも応援です。ファンってそういうもんですよね。

折込に実際のDCのエントリーを入れてしまいました。

DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]