忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しまった…嬉しさにうっかりしてて、コネタアップ忘れました(苦笑)
内容全部書いてたので・・・こぴぺで2エントリーアップ!・・・夜中に書いたのは自分なんですが・・・なんか楽でうれし・・・(´∀`)


ついにきた!!!
プーーーーーーーッッ ヾ(≧ε≦ヾ)
つか、もしかしたら、プー始めたのが遅すぎたか!?(-_-;)

アルバム売上でました!
32位 DAVID COOK 24,440 (先週16,954) トータル 977,719!!


えっとシングルは・・
LO: 31,000 ( 0%)  トータル 738,000
TOML:12,000, (64%UP) トータル 1.1 million

うわ!われながらなんだこの扱いの差は・・・(-_-;)


はい、これラジオのエアプレイチャート

アナログハートのデモ
私も前に頂いちゃいました♪ 
3曲だけです。"The Truth" "Porcelain" "Let Go"
たぶんPorcelainが一番出来上がりと違うかな?あのかっちょいいイントロのジャカジャカがないんですよ。
しばらく聞いてないので良く覚えてないですが。

Phil Staceyちがい?? 記事の最後のとこ
On a side note:  I visited Disney World last week for the premiere of the American Idol Experience.  It was a blast!  And Carrie Underwood and David Cook sang a duet together.  David held his own ? no joke!  He was incredible!
なにぃー!!
S6でキライじゃなかった彼。
スキンヘッドがクリスに似ててよく覚えていた彼。(そこか)
いいこといってくれるじゃねえかー!!わーいわーい!!
と思ったのですが、アイドルがLAタイムズでブログなんて書いてるわけがない??フィル違いかな?
でもいいです・・・・思わずフィルを調べて、フィルのところにディズニーの写真がいっぱいありました。全員の写真がありますんで、クッキーのも結構ありますね。
結構サクサク見れたし♪(こういうアルバムを見るといつもPCの動きが鈍くなるので)
それだけでもハッピーとしときます♪

PR
まだあまりビデオやレポなど出てないのですが、一応18日のページもサイトにアップしてあります。
とりあえずここでは、
We're Only Honest When We're Sleeping
だけでも紹介させて頂きます!!
他のは待てますよね?(アタシが)ぇ?
いち早くリンクを貼って下さったoさん、ありがとうございました!

この歌は試験に出ますから。(絶対出ません)
必ず保存しておいて下さいね。(これはすべき)

なーんか、ほんとファンを楽しますことしてくれますね。こんにゃろめ!
こんにゃろDaveめ!
そしてリンクを教えてもらってYoutubeに突撃したら、昨日はそこから帰ってこれませんでした・・・( ´д`) アア
ので、エントリーにアップするのが遅れてすいません。でも皆さん、コメント欄も見てくださったことをお祈りします・・・(-人-) 一人で楽しんでゴメンサイ!

あ、あと、MWKの歌を歌うことでいろいろ騒ぎになっていますが、そのことについてクッキーと直に話してくれた人の話です。サイトでアップしたものを、ここで丸まるコピペしますね。
このことは、日本のCOOKIESの皆さんの中でも、気になってる方もいると思いますんで。

さて、いろんなところで議論をかもしだしてる、「MWKの曲をDavidが歌うのはどうなのよ?(アンディがオリジナルシンガーだから)なんですが、実際にDavidに聞いてくれたファンがいます。ライブ前後のファン交流で。
他にMWK(MAKE ME以外で)の曲はやるのか?っていう質問をしたら、David自身は違和感があって歌ったらしく、またDavidはAndyに歌ってほしいと思ったけれど、レーベル(レコード会社)がDavidが歌うことを望んだのでDavidが歌ったらしいです。ただDavidが言うには、ツアーの中で交換することもありえるって言ってます。(おそらくDavidはレーベルを納得させる方法を見つけてんのかな?)
アイドルに出てたときから、他のミュージシャンの鼻先をひっぱたくようなことは絶対にしたくないって言ってた(アレンジを盗んでるって言われてた時)Davidらしいですね。
大丈夫かなー、自分はヤダけど、会社に歌えって言われて歌ったとかいっちゃって(苦笑)。ホントいつも正直に話してくれますよね。ああ、また泣きそうだわ・・・・


Van Halenファンもご満悦
Van Halenのファンブログなのかな!?これ。オフィシャルではナイはず。
でもクッキーのYoutubeの画像まで貼ってくれる用意周到ぶり。
ライトオンのパッケージまでアップしてくれてるんですが?
なにおーーーー!!!らぶゆーーー!!!
この記事でも触れてますが、こういうROCKクラシックの曲が、しらない若い年代に聞かれるってのはいいことですよねー!
コメント読むとさー、「こんなにいいミュージシャンだと思わなかった」コメントが出てて、うれしさ倍増。
ベンへレン好きは当然AIとかあまり興味ないだろうから、いいPRですね。ありがたい・・・
さすがにNEAL先生は、だれ?あのギターリストは?ってコメント欄で聞かれてましたよ。( ´∀`)ヵヵヵ
ROCK界に、この調子でどんどん侵略始めちゃってちょうだい!!

USOツアー中の写真です♪
TheBrazilianWordNerdsのfacebookにあったやつだそうです。
TheBrazilianWordNerdsに行くのが面倒なので(コラ)、こっちのリンクを貼りました(´∀`)
Kyleがクッキーの帽子を盗んでたり、屈伸ジョーイが腕怪我してたりしてますが。

Come back to meがシングル第2弾らしい。


<(TT)>うぉぉぉぉぉ!!!
神も仏もあるもんかーーーー!!!!


まあ、人気ある曲で売れるんならいいよ。私はwith my eyes just shut tight!
ってことでBar-ba-solを歌ってるからさ。

あー、ビデオは3月にLAで撮るらしいですよ。まだツアー真っ最中なので、飛行機で移動ってことになるんでしょうね。
あとAIでもゲストの時に歌う曲なんじゃないかって。シングルだから。
はぁ~!?

<(TT)>うぉぉぉぉぉ!!!
この曲をアイドルでやるのかーー!!!???

・・・・・・この曲のクレジットにクッキー入ってないでしょ!?(`Д´)ムキー!
よりによってDCが曲つくりに関わってない2曲が・・・・・・

 

ステキなHDDの予測!
31位(先週30位) DAVID COOK  25,424 +50%
おっしゃ!すごい!すごいぞ!!
なにより、プが出るわよ!絶対なんだから!
これとか、現場のレポです。 1日目と2日目の感想

会場からのレポの中でも、いくつか管理人が小躍りしたネタをご紹介!

タラハシ(1日目)では、ライブが終わって出てきたKyleに向かって、ファンの一人が「アンディだ!」と叫びます。近くにきて、「あ、まって、Kyleだった!」って訂正したのですが、Kyleはソレを聞いて、「もう遅いよ・・・傷ついちゃってるよ」(笑)と言うKyle。
あー、なんかかわいいっすね。

こちらはサイトでもアップしてるのですが、ホテルのミニバーとかに入ってる小さいボトルのお酒ってありますよね?あれが観客からNealに"寄付"されたそうで(笑)、先生さすがです。
その場でごぶごぶ飲んじゃった(笑)。しびれます。
そうか、日本に来たときは、それでつぶして襲っちゃえばいいのね!(襲うのか!!??)

あとは、カレッジツアーでは苦い思い出がある(野次を飛ばされたとか、非難されたとか、なんかあったんでしょうね)から、今回の受け止められ方はすごくハッピーだったと、ライブ中に何度も感謝の言葉を言ったそうです。
あー、なんかいいなー、こういう話。下積み時代の話もっとしてー!

これ読んだときに、「あー、三桁ギグをやってきたDAVID COOKだわー」と思ったことを!
最初に彼らがステージに上がったときは真っ暗闇。ものすごいフラッシュだったそうです。
マイクスタンドに体重をかけて、頭をさげて、その雰囲気というか、始まる前の部屋にある独特の「それ」をかみしめてから、ゆっくり顔を上げて、部屋と観客を見回す。
そして口の端を上げてニヤリとしてから、「It's been a long time」って言ったそうです!

ウギャーーーーーーー!!!!!
なんだ、そのかっこよさ!!!!!
なにそれ!!なにそれ!!!(*≧▽≦)
30年前のクリントイーストウッドも真っ青だよ!?シビィ!シビイォォォオ!!!
チッ なんだよ、なんだよ、明日、ステージでつるりんするくせに!! 
腹立たしいくらいカッコイイよ、Dave!
そして、君がカレッジツアーが出来て、ほんとにまたうれしくなったよ!!うわーん!。?(。ノω\)。+・。(感激)

あとは観客に向かって、
DC 「女の子はどのくらいいるの?」(歓声!)
DC 「ヤローは?」(歓声!)
DC 「彼女に無理矢理つれてこられたヤローは?」(歓声!)
いいねー、こういうなんか・・やりとりがねー、うれしくなりますね 

14日
ファンが目撃したNeal先生は、15人のおばあさんが通るの を、ドアをずっと持って、みんなが通り過ぎるのをニコリ+うなずいて見送ったそうです。タトゥだらけの二ールがドアを開けておばあちゃんを通す姿・・・・!
なんだよ、なんだよ・・ニール大好き! (どさくさ)

ぎゃーーーーー!!!
18日にDAVEがやりやがった!!!
やりやがったーーーー!!!!!

We're Only Honest When We're Sleeping
↑この曲は2007年、アイドルのオーディションを受ける前に完成したけれどリリースされなかったセカンド・ソロアルバムの収録されてた曲です

なんか披露しちゃってますよ!?
(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!
(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!

(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!


何、Dave?
もうあまりのことにDaveって呼んじゃうよ?
この際、照れてなんてられないよ?

アタシこのままじゃツアーの最後まで正気でいられません!(もうすでにダメ)




↑これだけのためにエントリー一個使う私は破廉恥でしょうか・・・?

アンドリューのラジオ番組放送開始! ←これはアンドリューのラジオ番組撮影するときのビデオブログ
うっかりわすれてたなんてCOOKIESはいないはず!←・・・・・・ホホウ
感じたのは、ちゃんとした番組を確立するんだなーってことです。
もっと、こしかけ程度のものかと思ってたのですが。
KELLYを見れて、ご満悦だったり。(べスさんやクッキーと話してるDJさんの顔を初めてみた)
※タラハシのレポート
この時のクッキーは、とってもお疲れだったそうです。
寝てる時間ないってことで。
ライブ前のファンとの交流です。
んでもって、こちらはライブのレポート(同じ人)

※ライブ写真乱射紹介!
映像でもきゃもきゃしてる間にライブの写真もアップされてますね。
私がライブ映像好きっていうのもあって、あまり探してないです。もっといいアルバム持ってるファンはきっといるんだと思いますが・・・ご勘弁を。
ライブ写真 ぐあーーー!いいライブ写真!
ライブ写真2 

タラハシ
ライブ写真3 こちら3日目・・・もうね、サイトの写真べた張りさせてもらいます。ウフ。

写真 15日Oxfordの写真
写真2
 
写真3

こちらYoutubeで15日のいい映像だしてくれてるひと・・・ありがたい!!
サイトでもこの人と、kasiesvidsさん中心でまとめさせてもらってます。

※ジョーダンのミュージックビデオ
Jordan Sparks American Idol Experience music video!ってことで、アイドルのイベントで放送されたらしいです。
S7のTOP5がちょろちょろ出てます。なぜだかはなぞです。
クッキー個性が出ててイイ。

※AttractionsMagazineのYoutube
ここで、AIアトラクションのオープニングイベントの映像が色々みれます。
数名のアイドルはインタビューもあり。(COOKIEはない)
それじゃ、ちょっとイベントをみてみましょうか。ああ~、この人がアトラクションの案内人になるのね。(ディズニー制服ですよね、この人が着てるの?)
イベント1 
アイドルの会場入り。カーリーとマイケルが一緒でうれしいわ~。
ライアンじゃない人が最初にステージに。
審査員のリアクションのジェスチャーをそれぞれ教えてます。
ディズニーのビックボス(?)登場。
アメリカンアイドルのワールドプレミアのようこそ!ベラベラベラ・・・←あ・・・テロップ読んでる(そんなとこは観察しなくてよし) 6分まで飛ばしちゃっておっけーですよ。キャッ 言っちゃった。
すごーい、ビキニガールはここでも話題に出てる。
アーチィ登場!!! (つっても観客席にいる)
あれですね、アイドルでステージ出演がない人たちは、みんなオーディエンスの一人となってるんですね。
さりげなく(笑)アーチィの横に座って、「やあ、名前は?」って言って、アーチィが名前を言うと、「ごめんね、きいたことないなぁ~」とボケる。(すぐ、ボケだから、っていっちゃったけど)
ぎゃやああああああ、アーチィ!!!
「わかったら、YES,マークって言ってくれよな!」って言って、会場がYES,マークって言ってるんですが、アーチィも一緒に言ってます。かわい・・・かわい・・
そのあとの司会者とのやりとりも・・・
相変わらずキュウト。キュウト。キューーーーーートォォォ!
いやー、そのしゃべりテクニックで選ばれた人なんだろうけど、いいねー。この司会者。
好きだわ。カリブとかの人も上手にしゃべるけど、目じゃない。次元がちがうわ。
普通に、面白いです、ここまでのアイドルイベントの映像!

さて、質問を出して(ここでは、アメリカンアイドルの元となったイギリスのテレビ番組のオリジナルの名前は?(今はXファクター??))っていうので、このクイズを使って、今説明のあったボタンの試し押しをしてるんだと思います。
ちゃんと選んだ人数もでるんですね。見やすくていいわ。無駄に感動してみる(笑) 
・・・間違いの多さに衝撃ですが。←あ 

うわ、これ結構コメントが長くなりそうなんで、各映像にエントリー一個使うようにします。

イベント2 イベント3 イベント4

ドラゴンボールが7つそろいました。
これは優勝者7人の勢ぞろいの映像です

写真とりのようす

イベント2,3,4と、他2つの映像の内容紹介は折込の中で順々にやっていきます!


DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]