※Examiner.com
DCに対して、ああ、なんかそんなのがアイドルにいたね・・・的な印象だった人が、実際に足を運んで、「おお、こいつやるじゃん!」っていう評価にかわった・・・そんなコンサートレビュー(milwaukee会場)です。
この方のDCに対する印象+知識は、記事の最後のほうになります。
今夜、たくさんの新しいファンをDCは作ったはずで、自分もその一人だ、という前置きをしてから、このライブの前までは、けしてDavid Cookのファンじゃなかった、と説明。
アイドルでやってたいくつかのカバー、そしてシングルだったLOが好きだった・・・そんな程度の気持ち+それだけがDCに関して知ってる全てだったそうです。
CDと同じくらいのクオリティでライブで歌えるなら話は違うぞってことで、実際にライブをみて、この夜を境にアーティストとして敬意を払う相手になったようです。
Awwww。
さて、記事の最初にもどりますか。
アイドルで覚えてるだろう人物と同じ男だけれど、あの時と同じアーテイストじゃない、ってことで、DCがアーティストとして熟成し、アイドルに影響されることなしに、自身の音楽創造力を使って、独自の道を歩んでるみたいだ、って書いてくれてます。
今の髪型を『トレードマーク』とまで入ってるのですが、あれトレードマークだったの?(笑)
あの斜め流し髪の毛って印象強いのかもな。ハハ。
ライブの最初はテンポよくせめて、オーディエンス全員が参加し、立ち上がらせるようにして、その後、ライブの中でもスローな部分へ突入。
そこではギターをもたずに、ボーカルリストとしての腕前を発揮。ギターなしでのしめくくりは、R&Rでもりあがったぞーって。
※豆知識:この会場は、約300~400人ほどで(贅沢な!うらやましい!)
DCライブを実際に見たことがある人ならだれでも、彼のステージ上での強さがわかるだろうってことと、今の音楽界で大物と呼ばれるアーティストと方を並べても遜色ないかもしれないな、とまで評価。ウホ
曲の間に、オーディエンスとやりとりをするのをみると、本物のロックスターだって。
曲の途中で、オーディンスのカメラを使って自分を撮ったり、オーディエンスを撮ったりしてたらしい。ジョンツアーの時は何度かやってるのを見ましたが、このツアーでは初めてじゃないですかね?気がつかなかっただけかな?
ライブの最後には、オーディエンスにサポートのお礼を言って、Edgerton,WIが、DCがバンド結成してから最初にやったギグのひとつの会場だったらしく、Wisconsin は今後もずっと、特別な場所だと説明。
この方ってカメラマンなのね。
その方の記事だそうです。それじゃ、記事書いた人と、ここで掲載されてる写真をアップしたのは同一人物なのね。なので、写真もお忘れなく!
※FortWayne.com
これは、今日やるフリー・チャリティ目的(Change a life project)ライブ(11月23日午後4時から)で、DCと会える抽選会をやったのですが、その当選者についてのバックストーリーの記事になります。
抽選は実際にランダムに行われて、この方のバックストーリーはスポンサー側はしらなかったそうで。
当選を伝えて、VIPが2名だったのに対して、彼女に二人のお子さんがいて、一人をおいていかないといけない・・・そういう状態になった時に、スポンサー側が彼女のおかれてた状況も考慮して、VIPチケットをもう一枚プレゼントすることになったそうです。
この方は、旦那さんを2007年の5月に癌で失くしている方で、音楽はいつも彼女をサポートしてくれていたけど、DCの曲はその中でも特別だった、とおっしゃってくれてます。一番つらい時期を乗り越えるのに助けとなった音楽だそうで。
そのなかでも、Parmanentはわかりすぎるほどわかるくらい自分の経験していたことのままの曲だったそうです。
シングルマザーとなり、2人のお子さんをかかえているので、なかなかコンサートにも行けない彼女にとって、子供達をつれて、VIPのM&Gが出来るのは素晴らしいですね。
急遽3人とも呼ぶようにしたスポンサー側も拍手。そういう柔軟さはありがたい。
で、簡単にここで説明しちゃいましたが、記事はもっと詳しく書いてありますので、興味ある方は是非。
※KMXB - MIX94.1
12月10日に、"MARK & MERCEDES' WINTER WONDERLAND"という企画でDCがゲストで登場。
ライブパフォをするのですが、DC以外に、Rachel PlattenとScarsもラインナップに。
そのお知らせ記事です。
あ、そういえば、ニューイヤーライブはまだ決まってないみたいです。
M&Gの機会に訊いたファンがいらっしゃって質問してくれたんですが・・・残念ー。
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |