忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうどの写真を紹介したのか忘れてしまいまして・・・リピート紹介はご勘弁を。

紹介の題名がThis is it・・・でしたが。イヤーサスガニコレハステキ。
赤面しちゃったよ、アタシ。
000428y7.jpg
つか、ぜったいガリよ!?
どうしちゃったの???






 

こちらレッドカーペットでのインタビュー。なんか口調がベランメイ?
つか、なんか酔っ払い口調?
でも表情とかリラックス感とかたまらん。うおおおおお

もしBJ以外でMJのカバーをするとしたら・・・という質問をされて
Screamがお気に入りなんだ、と言って、ジャネットがヘルプしてくれるなら~(ここでまたカワイイ顔をしやがる:51秒らへん)とか調子にのってますよ(笑)
"Dirty Diana"をカバーしたら、絶対シビレルと思うね!って言われてますね。
ああ、S8でアレクシス?ピンクのちょび毛の子が歌ってた・・・あの曲?ぁ

スクリーンキャプチャしてくれた方が。
http://twitpic.com/ndkjt
http://twitpic.com/ndkfs
ははは・・・反応するところは同じCOOKIES(o´∀`o)


1:24くらいから、再びクッキー登場。(Jimmy Kimmel の番組らしい)
このリポーターが話し始めたとき、クッキーと同じ反応をしました(笑)
アダムっちにはなしかける声とテンションを見て、「あ"?」っていう顔をするクッキー。あまりあからさまにヘンな顔をすることないですけど、これはしてますねー。(55秒くらい?)
いいものを映像に収めてくれました(*´Д`*)ハハ

"David, Can I ask you a question?"
"Sure, you can." 
"What's cooking?" 
"oh no.. really?!" 
"You're beard looks like it' made of peanut butter."
"Thank you."

ピーナッツバター好きだろうし・・・ヒゲがピーナッツバターで出来てるみたいとか言われて、よかったね!(そうか?)

PR
Makeoverの映像がまた出たので、ご紹介。
オレオを貰って餌付けられるクッキーがみれます(うそだ)

関わってるみんなの頑張りがみれるし、家族が家を見る瞬間とかも入っていて、思わずウルル。
ああこれで、本番の感動がかっさわれてしまったわ・・・

しかし・・・巻き戻し+声の効果音付きクッキー・・・CBTMなんてめじゃないくらいカワイかった(笑)。
twitter20091029.GIF飛行機を待ってる時間に、ちょっとQ&Aをやってくれましたねー。
簡単にそれらを折込の中で、箇条書きにしてみます。ご参考まで♪







マジすか!!!!!!( ゚д゚)ンマッ!!

こちら、キレイなバージョンみつけたので、再度アップ!

もうね、見てるだけで球場行きたくなるね!
 
One Second To Change Your Life がワールドシリーズのオフィシャルソングになるって、Philly Sports のニュースで報告されたらしいっす!
あれですかね、ワールドシリーズのオフィシャルソングとして使う話が出て、それなら、新曲だしちゃいますよ、僕ら!みたいなことで、OSTCYLを急遽使える形にしたんでしょうか・・??
いやー、ナイスなオーディエンス(野球ファン)にDCの曲を聴いてもらえるのはいいですね!
ハイライトシーンの映像とくっつくと、曲も30%くらい魅力アップしますからね、通常。うふふふふふ。
ファンの数も層も増えるいい機会では!?イヒヒヒ!いやー嬉しいマーケティングですね♪
単にファンとしてもワールドシリーズのオフィシャル曲っていうのはうれしいじゃないですか~!!(この、Philly Sportsのオフィシャルソングってこと?それでも全然嬉しいですよー
すでに、PhillyエリアではCMでも流れてるそうです。ンマッ!
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
写真が数枚新たにアップされてるだけですが・・・ヘルメットどんぐり・・・かーあいー。

100.5KI FM, Kokomo, Indiana
お家がどんなのかも良く見れます。みんなの様子もみれて、状況を理解するのに便利。
クッキーはこの中に数枚映ってる程度。

4008223.jpgこんなお家。
かわいいっすね。






4008221.jpg妙に袖口が長めのところに・・・反応しちゃう私はやっぱり腐ってるでしょうか・・・・





MTV JAPANサイトの記事 
ともみさんに教えていただきました!ありがとうございます
MJのThis is itのイベントの記事にクッキーのことが言及されてます。
アメリカのMTVのインタビューをつかってますね。まあ、MTVなのであたりまえですが。
つか、MTVジャパン、現地行けよ?ダメなの?USのMTVがいるから?
Yoshiki(X-Japan)がいたって書いてる人がいました。USの人なんですが(おそらくクッキーファン・・・)、凄いドラマーなんだ!!!って言っててびびった。Yoshikiって知名度高いんですか?こっちで???

※つうことで、こっちがUSのMTVの記事
これを日本語にしてくれてるんですねー。
これ、最初に出てくる映像・・・アダムっちの?ですか??んん??
これね、映像が終わるまで待つと、次の映像が出てきて、どんどん映像が変わっていきます。
クッキーは・・・4本目にいた!うひょー!!!!
頑張って待ったかいがありました(何をしているんだ私は)

時代はグリーンマン!
これ、書いたのDaveですか?(笑) なんて思いたくなってしまった内容でした。
この記事は、前にクッキーが扮したグリーンマンについての与太話?(笑)
クッキーの名前も、今まで現れた事例として、本人かもよ?ってことで、クッキーがグリーンマンで乱入したときのビデオがリンクされてます。ほんの1行だけクッキーの名前がでてきます。"It's Always Sunny in Philadelphia" "Green Man" "David Cook"が、ESPNの記事として同じページに載るなんて、クッキーも本望でしょう。ははははは。
 
ESPNはホントクッキーへの待遇がいいかんじ。もう絶対離さないで。
スポーツとクッキー。この組み合わせに勝てるものなんてないんで!

DCの曲が使われたTV番組&イベントと曲名一覧
いやー、親切なお方がいたものだ・・・
今まで、DCの曲でTVに挿入されたり、パフォしたりしたやつを一覧にしてくれています。
結構なもんですね。
一応一覧は、コピペさせてもらった、折込にいれました(・∀・。)

Mr.Sって使われてたんだっけ・・・・ああザル頭でやになります。

※アイススケート・ペアで
DCバージョンのBJが使用
アイススケートで使う曲としてベストなのかはわかりませんが、使われることはいいことだ。
男性の方・・・頑張るなー。ペアって大変ですねぇ。
たしか画伯がファンだったアイススケートの人のサインもらったんですよね?すごいすごい。
前もまったく同じ吼えをして、ESPNに関してのアップをしている私は有罪です。

10月の野球のハイライトだそうです。そのBGMにDCの曲が!
しかしESPNとは仲がいいなぁ~ウフフフフフフ。嬉しい!猛烈に嬉しいぞ!
今度は30秒とかじゃなく・・・・ちゃんと曲として聴けますよ!
うほ━━d(゚∀゚)b━━っっ!!!!

ファンは、Horoesのつもりで待っていたらしいのですが、いきなりキャスターが、「ハイライトは、David Cookの新曲 "One Second to change your life"と一緒にお送りします」とか言ったもんだからたまらない。(そのはずだ)

どうやら、前日の夜遅くにESPNにDC側から届けられたそうで。
んまっ
ESPN @ 9PM PT 
ESPN2 @ 2AM PT にUSで再放送。日本は?ねえ、日本は?

こちらは、上の放送部分の音をアップロードしてくれたものです。roxybella143さんのご好意らしい。
ありがとうございますー!ヾ(≧ε≦ヾ)

ああ・・・野球とクッキー・・・・最高のコンビです、ハイ。

おそらくこれからドンドコ出るかとは思いますが、とりあえずアップです。
ほら、そしたら、他に見つけた方がコメントで教えて下されば、私もウキウキですし・・・ぁ

あんな、相手の瞳を覗き込むようにインタビューに答えるのはヤメテ。
スクリーン越しなのに、こっちなんか全然見てないのに、想像してヒーヒー言っちゃったじゃない。
なんですか、あの、たかだかインタビューに、一生懸命答えようとする姿は!?心が洗われたよ・・・
ごめんね、でもすぐ腐っちゃうんだけど。

MJがミュージックビデオとかの位置を別のレベルに上げたとか、ミュージシャンを超えたミュージシャンだったとか、後から続く自分のようなミュージシャンにいろんな選択肢を広げてくれた、とか答えてます。
やっぱり髪の毛がペタっとしてますね(笑)
ははははは
マフラークッキーは久しぶりだわ・・・

インタビューがおわっても、後ろに映るクッキーを逃さないカメラワーク・・・・
ファンの方でしょうか? ありがとうございます!(ノ≧∀≦)ノ

Cookieファンにはおなじみクリスティンさん。うおー!現場にいっちゃったの?と思ったら、TVを撮影してくれたやつでした。MTVですね?インタビューしてるひと。
 
BJのことを答えてますね。(エセ)
MTV:「BJが優勝に貢献したけど、あのバージョンはどうやって?」
D:「あれはクリス・コーネルのバージョンを借りたんだ。もちろん番組では、皆が知っている曲をやったほうがいいから。マイケルジャクソンを知らない人なんていないよね?」
このあと、ここにいれて光栄ですー、みたいないつものね、はい、謙虚さ満点で。ウフ。
こっちのクッキーはカッコイイな~

この曲は単独でエントリー。凄く好きなんで~。
ヒラリー氏もコレをメロメロになって見て、選挙活動中だったのに友達に連絡して、クッキーに投票するように呼びかけてたらしいので(笑) それに引き換えアタシなんて、声をかける人脈もなくて・・・使えねえ。(_ _|||) ←誰も期待してナイ。一切。
この曲が一番のお気に入りになり、コレを実際に本人に捧げて歌ったわけで・・・・はぁ~。
確か、シークレットゲストとして呼ばれてたから、突然前にでて歌うってなったとき、シークレットサービスが「なんだあいつは!」って感じでクッキーに向かって身構えたエピソードが、好きでしたねぇ~。
懐かしくもステキな思い出が出るわ出るわ・・・
Toshikoさん、ありがとうございます!!!

ぶっちゃけ、この週のランディは、私にとって存在しません(笑)

うわー、久々に聴いたけど・・・いいね!ほんといいね!
鳥肌がぞわーーーーーっと出たわ。体を駆け巡ったわ。
ぜひとも、ヘッドフォンで、部屋を暗めにして一人で聴いて下さい。

これはね・・・最初から、ライアンが「バーーーーテンダー」っていうのに対して「ははははははは!」って笑う、あのクッキーの5大武器(また勝手なもの作りやがって)のひとつが登場。
あそこでメロってなった人!一歩前に!

そして、最初の「This is American Idol!」ってライアンが決め台詞をはくときの後ろに、またもや遠近法を無視した半分の顔にププっと笑いながらも、あの表情にドキっとなった人!一歩前に!

歌う前の紹介部分を何度もみて、とくに歌う前寸前の「あちゃ」→「ニコ」の連係プレイにウヒョーってなった人!もう一歩前!

曲中のことを話し出すと取り乱すので自主規制

サイモンの評価のコメントで、「Round 1, Goes to Cook & Cowell」というご満悦なサイモンと、そのあとに見せるクッキーの笑顔。あの笑顔。
お前・・・その笑顔・・・アメリカンエキスプレスのCMで、プライスレスって言うぞコラ。
ここは気持悪いほどリピートしましたね。なにかにとりつかれてましたね。あの時は。(いつも)

そしてママンにウィンクしてバイバイするところね
もうね、アタシ、アメリカンアイドル見てて、こんな悶えたことないかもしれないよ?
つか、人生の中でテレビみて、こんな「ウギャー」とかなったことないかもしれないよ?
どうしてくれるの。アタシの普通の人生を・・・(*´Д`*)


えっと・・アタシ・・・何歩前にでたっけか? ←オイ
DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]