忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月4日まで・・・んまー!!
4日かよ!4日かよ!!!

ちがうんですよ、マニラがあったし、アイドルがあったし、ホゲホゲやってる間にこんなになっちゃったんですよ・・・(問答無用)殴っ

気合いれておいつかないと・・・

せめて飛行機の中で出会ったらしいRockstarsの写真と芸術の域に入ったアンディのお手て・・・・・(アイドルのときのパーマネントからのショットです)
snapshot20090524145945.jpg





PR

アヌピのインタビューに突如あらわるペンギン!
大爆笑しちゃいましたよ・・・

メーガンとのうわさのことを言われたり、フィナーレのことを言われたり順調にインタビューをこなすアヌピ。

1:09でペンギンが!ペンギンが!!!!!
うしろヨチヨチ歩いてきたわよ!!

ひきつられて来て、さっさと置き去りにされるペンギン。
3歳児のような扱いを受けながら、連行されてきたペンギン。
なんか身の置きどころのない感じで立つペンギン。
インタビューの人が全然気がついてないペンギン。
アヌピが気をきかせて、回答の中で「David Cookを選んだみたいに」・・・と話をしてくれます。
そうしてやっとその存在に気づかれたペンギン。

ごめん!ごめんね、みん・・・
よく現状が飲み込めずに立ち去ろうとするペンギン。
画面右手から伸びてきた飼育係の手に引き止められて、ついつい言うことをきいてしまうペンギン。

必死に場をとりつくろうと喋り捲る女性キャスター
「んまー!囲まれちゃった!」
とってとけたようなあいさつ
妙にテンションの高いは~~~~い!DAVID!オーランドのファンはどうだった?」

やあ、オーランドのファンのみんな!混乱させてごめんね。僕も何が何だかわかんないんだよ!(正直すぎです)

女性キャスター:「David、後でインタビューするからね!話しかわるけど、会えてうれしかったわ!」

ばいばい!こちらこそ会えてよかったよ! 
ペンギン退場。

Oh・・・・・・・・・(スタジオ ものすごーーーーく落胆
男性スタジオキャスター:「なんだよ、David Cookはそれだけなのかい!?君、ちゃんとあとで彼をインタビューするんだよ!」(ちょっとプリプリした感じで)
女性スタジオキャスター:「連れ戻しなさいよ! 
連れ戻しなさいよっ!
」←必死w
(すでにアヌピが忘れられてる( *´艸`))

女性キャスター「あとでやるわよ!でもアヌープがもっと大事でしょ?もういいわよ!いいわよ!ばいばい!あとでね!」

すごいがっくりしたスタジオ(バイ・・・)
終了。

ごめんね、アヌピ・・・大笑いしちゃったの・・・
インタビューの人がアヌピサイドでよかったね。

あのペンギン、要注意だから。
もう、画面横切るだけでかわいいんですけど・・・ヾ(*`Д´*)ノ"彡ケシカラン!!

5月23日・・・!!

Sh*t!!

何!?アナログハートもっとやってくれんの!?うそ!ほんと!!
ギャーーーーーーーーーーッ

ABMB!!!


うわー・・・・これからのツアーも楽しみ・・・
室内のフルバンドABMBってこんな感じなんだ!

ギャオオオオオオオオッ
ということで、ファン?の人なのかな?
わかりませんが、インタビューをするってことで、それをTwitterで随時報告しながらやってくれてます。

結構長いので、原文は折り込みの中にコピペさせてもらったので、どうぞ!
私なりのハイライトを一応ここでも紹介しますが、おもしろいので皆さんも原文をどうぞ。
原文を読む時は下から(番号の大きい順から)読んで下さいね。

Q.一緒にツアーをしたいのは?
DC:Led Zepplin。ちょうどスケジュールもあいてるんじゃないかなー・・・・。

Q.映画を撮るならだれと共演したい?
DC:Will Smith。コメディ路線で。 (見たい・・・) Benは?Benはどうよ?

Q.Gibsonギター以外にお気に入りはあるの?
DC:Gibsonオンリー。

Q.バンドメンバーでTwittersをやってる人がいるか?
DC:自分が知る限りは全員やってない。ニールなんか最初に会って、一緒に住み始めた時点で、コンピューターの使い方さえ知らなかったくらい。(・・・んま!ニール・・・ラヴュー)だまれ

Q.今iPodに入ってる曲は?
DC:Leslie Ray, Burn Halo,Johnny Hates Jazz single“Shattered Dreams... 
この中の曲をカバーするそうです。(たぶんBurn haloだと思うのですが・・・わかんないです)
新しく練習してるカバー曲ってこれかな・・・

※Burn haloは、ニールが関わったプロジェクトですね。アンディもちょくちょくライブでTシャツ着てるやつです。
4月にニールがギターで参加したアルバムが発売されたはず。聞いてみました? (お前が聞け)ギク

Q.Barbasolのミュージックビデオは作る予定があるのか?
DC:ない

Q.タトゥは今のところいくつ?
DC:5つ

Q.一番好きなキャンディバーアイスは何?
DC:コロコロかわるけど、今はReese's crispy crunchy bar。とけやすいから何とかしてほしいらしい(笑)。

たしかReese'sは、アーチィもすごく好きなチョコレートだった気がします。
チョコの中にショッパめのピーナッツクリームみたいのが入ってるんですけど。
私もすごいスキなんですよー・・・。アイスは食べたことないけど。 ←つか存在しませんから(苦笑)
Rosieさん情報だとアルファベット多い子もスキみたいですよ。

Q.アンディとニールはもともと一緒にやってたけど、KyleとJoeyは何が決めてだったのか?
DC:オーディションのプロセスをしてからランチにいって、Kyleはすぐに冗談をいってきたから。(ぇ)
Joeyはイカシタ演奏を披露したから。(ここの原文はこれです。Joey really showed he could roll with the punches.) エセ訳したんですが、これが彼の演奏技術のことを言ってるのか、冗談のテクニックを言ってるのかわからなかったので・・いや、まさか冗談のテクニックじゃないですよね、うん。でも一応。

Q.マニラの中で一番心に残ってることは?
DC:コンサートの最後にアーチィをステージに呼んで、15万人(!!そんないたんだ!)のオーディエンスと一緒に合唱した時。パワフルだった。

Q.デュブリンはどこで寝てるのか?
DC:デュブリン自身の寝床。一緒に寝たらiPodを食べられた。 ププッ ( ̄m ̄*)
デュブリンはみんなと仲良しだそうです。

Q.次のPork Beansはいつアップ?
DC:2,3週間のうちに。

Q.ニールはPork Beansで主演するのか?
DC:ニールは謎だらけで、秘密に包まれてて、泥沼の中にもぐりこんだようなヤツだから、やらないんじゃないかな、って。 (やらなそ・・・)

こんなものでしょうか、私の個人的なハイライトは・・・

さ、原文を読みにいっちゃいますか!こちらの折り込みをどうぞー!!↓ 


※前座の交換
新しいライアン・・・
ということで、もともと4月までだったカレッジツアーだったし、自分のPRもあるライアンが正式に前座から脱退。
Musikfest in PAからこのGreen River Ordinanceが前座になるそうです。
リンクに飛ぶと、彼らのサイトで、自動的に曲が流れてきますんで(シングル"Come On"ライブ映像) 、こういうバンドサウンドなんだな、とわかります。
メロディアスなPOP-ROCK?

追記:うたさんから頂きました情報ですが、このGreen River Ordinanceはジェイソン君のお友達だそうですよー!んまっー
一気に親近感が沸いた瞬間でした!(←単純)

それでもやっぱりライアンがいないとさびしいなぁ~・・・

フィナーレのあとのインタビューです。かわいぃぃぃぃ
 
 質問部分がないのですが、質問はどうやって感情的になったり泣き崩れたりしないで曲を歌いとおせたか?です。

(エセ訳)
DC:難しかったよ。会場を見回したのを覚えてるね。Cameron Diazがこっちにいて、Heather Locklear がいて、当然目の前にジャッジが並んでるのが見えてさ。"This is such an oddly obsurd moment!"って思って・・・・・。それに僕はここに1年前にいたんだな、って。
うまくいえないけど、その動転を説明しきれない状態で、「僕は一体どこにいるんだ」っていう感覚が、やり通す手助けになったかなって思ってる。

しぇー!このインタビューってMTVのだったんですね。
ここのモトネタありました・・
番組が始まるまえに、いつもアイドルのステージで泣いてばかりいるってことを冗談でいいあってたらしいクッキー。最後のこのパフォーマンスはそうなりたくなったそうです。
しかもー、映像部分の台詞をちゃんと文字で起こしてくれてます・・・・はやく言ってよーっ(自業自得・・)


マニラに行った時にシンガポールからのインタビューを受けるDC。
あらそ、日本はどうしてやんねーの?
ケオリさんなんて英語堪能なんだからさー、アイドル日本で放送されてるんだからさー、スクープインタビューすればいいじゃん!プリプリ。

字幕英語が嬉しいですね。

あまり目新しいことを言ってません。
アイドルでこんなふうになると思ってなかった、ってことや、リストバンドの説明とか。
リンジーちゃん(元気らしいですよ(≧∇≦))、アダムの"gray matters"のことだけですが、本人の口から説明してくれてます。

VH1 CBTM 3位!!!YES!!

来週はDCのゲスト週ですよ!
VOTE VOTE VOTE!!!
1日1回とはいわず、1時間に1回、お願いします(無茶言うな)ぇ

S8 フェナーリのベストパフォーマンスは!?

リンク先に言ったら、真ん中ぐらいまでスクロールで下がって下さい。
runking.JPG
選択肢を見ても特にネタバレにはなりませんが、この投票場所がネタバレ写真・映像の嵐です。
(←優勝者の名前があります。ネタバレがやな方はアップした写真をみるのをやめて下さいね)
ネタバレは問題ない方・・・ぜひともDCのパーマネントに1票を!
ただいま、1位です(≧∇≦)ノ彡
 

しまった!
とっておきにしようと、ちょっと別の場所の保存してて、忘れてました(汗)

MJのtwitter・・・ Mavidの香りが画面越しから漂ってきますよ(お前だけ)
mj.JPG
クッキーとフィナーレのあとすごしたようで。
ノンストップで笑ってたらしい・・・



Miss him・・・・
ワタシだってMiss Mavidだよ・・・


こちらS8のごっつネタバレになるので、飛ばないようにお願いします。

DCの出演部分を観客席も含めてアップしてくれてます。
その中でまだここで紹介してないのやつで面白いのが、新しいアメリカンアイドルとのハグ(5秒くらい)と、カーラの出し物の時(バッと黒ビキニを見せる)に、なぜか観客のクッキーを映すカメラでしょうか(笑)
嬉しそうに(いやらしそうにではない)立ち上がってカーラのユーモアのセンスを笑ってます。
日本での放送の時は、やっぱり観客席を必死に見るのが楽しみです・・・

そういえば新しいアメリカンアイドルの出演テレビとかみましたけど、おもしろかった♪
しっかり地に足がついてて。マスマス好きになりました!

でもキャハハハハハが2時間、クッキーどころかクッキーバンドの後頭部を見ていたかと思うと・・・
キィィィィーーーーーーーッッo(`Д´*)o

下は観客のクッキー。カイル君の「んあ!?」って顔がたまりません。
vlcsnap-76248.jpgdavid-cookifinale-02-2009-05-21.jpg








vlcsnap-77565.jpgdavid-archuleta-01-2009-05-21.jpg




せっかくなんで
アーチィも


8e3b41f9.jpgvlcsnap-99188.jpg



ライアンの顔とか印象的

アヌピが言ってたのですが、TOP7の発表(マットンセーブ後のTOP7)の時に、前日の出来に満足していなかったアヌピ(荷造りをしてダニたんをハラハラさせてたし)は、心理的に遊ばれるのがいやだったので、発表の日にライアンに、今日はそういうムードになれないから、ストレートにやってくれ、と頼んだらしい。
そしたら、結果発表のとき、アーヌピをボトム3に入れる時、すぐに入れたライアン。
アヌピがいうには、ライアンは本当に出場者のことを思いやってくれるらしい。
マイケルジョーンズののショッキングEXITの時も、ブーブーそのやり方に文句を言われてましたが(アイドル側からこうやれって指示があってのことでしょうが)、MJには目配せをしたりして、彼の出来る範囲でものすごい配慮をしてくれているらしいです。

ということで、ライアンのちょっといいお話でした(*´∀`*)
DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]