もうちょっと簡潔に出来る能力があれば!
それから、ビデオが一つもなかった4日も、ビデオがアップされてたので、追加しました。
とりあえずご報告まで(*´∀`*)
※David Cook's Songs
ってことで、リンク先に飛ぶと、いくつかの曲が出てます。その曲をクリックすると、その曲に関してのDCの裏話や一言が書いてあります。+Youtubeのビデオも。ビデオの選定理由はよくわかないですが。
DCアルバムの中の曲の裏話?みたいな部分は、私がサイトでアルバム紹介をするときに使った内容とかなりダブってる気がしました。
でも、なかなかいいですよね、これ。出来ればいまだに何もかけてないI did it for youとかのがあればよかったんですが・・・。
※David CookOUT Interview /Minglewood Hall
ハイライトいきまーす。今までジオログ等で紹介したことある内容は省いてます。
DJの女性がクモが嫌いっていう話かから、DCに何か苦手な虫がいるか聞きます。
DC:特に苦手な虫はいないけど、水が嫌い(水は飲むけど、とか言ってます。あたりまえです!クッキーw)。高いとこも怖いらしい。
ええええ!!ツアーが10月まで延びてるって!!(゜ε゜ )ナニー!!
8月じゃなかったんでしょうか・・・なんですか、これ、もういっそのこと世界横断ツアーしちゃってちょうだい!(≧∇≦)ノ彡
S8の出場者についてネタバレなので反転
Q:お気に入りは誰か?っていう質問なんですが、スコッティへのコメントないや。他誰がないかな・・・?コレって今残ってる人全員なの?よくわかんない。いまUSってTOP・・・いくつだっけ?
DC:常に変わってる。(特別な人はいなくてパフォーマンスベースでお気にいりになるようですね)カントリーウィークのマット(これはいかった!)、TOP9のクリス(これはしらん!)、アダム、ゴーキー、リルはパワーハウス・ボーカルだしクールなことをいろいろやってる。
アリソンが好きで、彼女の年であれだけの才能は類稀ないもの。誰でも優勝の可能性がある、だそうです。
今回のツアーは、一度も同じセットをしたことがないんだって!!
あらま!!!(順番違いも違いとしてカウントすると思います)
それは気が付かなかった・・・うかつでした。
ごめんね、Neal音楽ディレクター ・・・苦労を気がつけなくて!!うぉおおお
ラジオで女性のDJがABMBをツアーでやるのか質問します。
DC:10月まで延びたし、今はまだ出来ないけど、やるかもしれないにおいをかもし出してましたよ!
うれしー!!!って思ってる自分と、ツアーのセットの流れに乗るんだろうか・・と疑問に思う私もいます。
アイドルの時以上にROCKOUTした感じにABMBをアレンジしてくれてやったら・・・泣くぞ。なーくーぞーっ
↑この時の写真!
※5月6日のコンサートチケットを売り出す際の記事。 (多くの会場がこんな感じの記事と一緒にチケットを売り出してる感じ?)
結構しっかり過去のこととか書いてくれてる記事だなーと思いました。でも、目新しいことはないのですが・・・でも読み応えありますよ!
時間があるかたはぜひ。
ただ・・・なんとなくですが、いろんなところ(わりに昔の記事も含んでると思われ)のインタビューの記事を切り貼りしてる感じ?
おそらくこの記事書いた人はインタビューしてないんじゃないかなぁ。
DCのトリビア?みたいなページを作ろうと思ってて、その中の一つにあったやつが目についたで、せっかくだから紹介を。
一番最初にかったレコードはKris Kross。13歳ごろにBoyz II Menにちょっくらはまってた。
作りかけのページの、Kris Krossの部分を引っ張ってきました。DCの実際のコメントもちゃんと書いてあった。ははっ
************************************
DCの最初に購入したCDは?
Kris Kross "Oh jesus... Kris Kross. I hate myself already...."
***************** *******************
※マイケルのインタビュー
クッキーもちょっと載ってます。
わりにアイドル(8)のことにふれて、しかもかなり率直な意見。同意するもしないもあるけど、その姿勢が気持ちいいわー。
ジェイソン(イエガー)の時にも思いましたが、インサイダーの意見っていうのは、興味深いですね。
クッキーの部分を含めてハイライトの紹介。
・アイドルについては、"what you see is what you get" 。助けも一切なく、多少の方向性などはしてくれるけど、曲を選ぶのも自分、洋服を選ぶのも、それ以外も結局自分自身でやる、ってところがいいって。
だからDCみたいのはクールなんだって。ピンクスカーフ(おそらくあの放送禁止ピンクネクタイ←いいすぎ)をつけてたような彼が出て来て、15週間後にはその彼がロックスターだった、って・・・。
・んま!マイケルったら、パグ犬がお気に入りなのね。
理由は一番自分自身に正直だから・・・うーむ納得。実際に彼女とも会ったらしいですね。んまっ
クッキーといい、パグ犬といい、ワタシのお気に入りをかっさらっていくわね、マイキーッ
TOP8で落ちた彼からして、ジャッジのセーブ権は、あまり・・・みたい。それでもう一週残って、また落ちたら負け犬の2乗になるって・・・ははっ たしかに!
・そしてDCは最近どう?最近話しをした?って質問です(待ってました!!)。エセ訳で紹介です。
「元気だよ。ほんとにいいやつだし、正直にいって全然変わってないね。
アイドルに出演した翌日の夜にメールが携帯に来たからさ、この辺(LAだと思われ)に2,3日いるのか聞いたんだ。そしたら向こうはインディアナに居て、パフォーマンスは録画だっていうからさ、こう返したんだよ。『テレビでやってることをすべて信じるなって言ってるのか?』てね。」
こーんなくだらないメールのやりとりをしてるMAVIDにキュンキュンした人!手を上げなさい!!
ワタシも同罪だ! ←いばるな
※10日にクッキーが着てたTシャツの発売元?
今、10日のツアーのまとめしてますがそのときに来てたTシャツだそうで。
しかし10日の情報量は・・・膨大だ!でもDCもオーディエンスも元気なんで楽しいです(*ノ∀`*)
このT-シャツ作ってる人、おもしろい経歴の持ち主。DCには一切関係ナイですが。
はーーー!?ヾ(*`Д´*)ノ"彡 フヌー!
パグ犬をボトム3にいれやがったな!!!アーメーリーカーッ
曲的に印象が強くないから仕方ないのかもしれないけど・・・やっぱりパグ犬人気低いのか・・まあ、わからないでもないんだけど。
でも納得イカネェーーーッ
間違いなく女性では一番よかったでしょ!?エエエエッ<(T◇T)>
そうしよう!
管理人はちょいと前からワイルドカードで投票を続けてましたが、今、日本のCOOKIESにも一緒に応援をしてもらえたら!と。
なんたって、アンディも、マイスペースで呼びかけてくれてます(ノ∀`)イイコだなー
サイトのトップにも一応リンクありますが、ここにも貼りますね。
LOの時のように、初登場1位だといいなー。
投票の仕方は、LOでもやったので覚えているかと思いますが、まだリストにCBTMがないので、リストよりもちょっと下にワイルドカードの欄があるので、そこに
「DAVID COOK」と「COME BACK TO ME」を記入
↓
そのすぐ横にある 「ADD TO LIST」をクリック
↓
リストの一番上に「DAVID COOK COME BACK TO ME」の選択肢が出てきます
↓
それを右側にドラッグ&ドロップで移動
↓
カードの入ったアイコンが出たら、「SUBMIT」(右斜め下にあるオレンジの)ボタンを押して投票終了。
一応、みょうちくりんな画像を参考に貼りますねー。
何度も投票できますので、時間が空いたときに、何度も投票してくれるとDCが喜びます(*^ω^*)
ジャッジの入場がイラネ。最初からおとなしく座ってて。それでなくても、今年は無駄に時間とられてる感じがあるんだから。
×アウト!
△普通
○いい!
◎ヒィっ! 好き度デス。出来ではない。
続きは長いです。折込の中・・・好き嫌いが激しいので、お気に入りがいる方は見ると不機嫌になる可能性大。
お気をつけて・・・
久々にみたわ・・この映像。 S8のネタバレ部分アリ・・・ご勘弁を。
アイドル関係では、一押しマットのカントリーウィークのパフォーマンスとクリスのトップ9(←反転)のパフォーマンスだそうで。
アダムに関してはこのパフォーマンスが好きとかではなく、彼がいつも音楽をうまく広げようとしている点で評価してます。
サイモンとオフカメラで話してると時に、「David、痩せた?」って聞かれて「そうですね」って答えたら「それはいい。必要だったもんな。」
Simon: "David,Have you been losing weight?"
David:"Yeah"
Simon: "Good, you needed it"
って言われたって言ってました・・・
おーーーーい!!アタシの待ってた感動のDAVE&サイモンの再会を台無しにしてくれたよ、まったくよー・・・ ちゃんとブリティッシュ・アクセントをいれた感じでサイモンの台詞を言ってるDCがカワイイ。
メンバー全員を探せ!!!ってことで。
先生がいないのは、アンディの下で支えてるから・・・に5000クック。
目新しいところを抜き出すと、今現在の一番好きなアルバムの曲は?っていうので、どんどん変わっていくっていうのをまず言いますが、このインタビューをされてる時は、Lieでした。
Lieかー。Lieならいいや。
アタシも大好きだからさー。
みんなが知らないDCのことで、公表してもOKなことが何かある?って質問には、最近ゲームにはまってるって答えでした。(ゲームは野球ゲーム)
ショーとかおわってバスにもどると数時間ゲームをやるらしい。社交性の後退って笑ってますw
この会場はソールドアウトだったみたいです!やった!
あと、ちょっと目立たない感じでしたので、ここで報告させていただきますが、ともみさんのブログのリンクを貼らせて頂きました!ダッシュです!!
ともみさん、快諾、ありがとうございました~(≧∇≦)ノ彡
※ソングライティングコンテストはS9では再度開催?
S8にこのコンテストがなかったことを、これで知りました。あら~(出場者にしては、よかったじゃん)あ
記事のしめくくりは、TOMLは、ケリー以降、初めてTOP40に入った曲で、しかも初めてミリオンを達成した優勝ソング、という成功を納めたけれど、それは曲というよりもむしろDavid Cookという理由が大きいだろうって。
もっと言って!
オリンピックもけっこう大きかったと思うけど、秘密です。
※FREE RADIO
半分ぐらいがDC。
最初の1分くらいは、すでに前に見た部分かと。
そのあとは、アメリカンアイドルは、優勝者の髪の毛をよくみてると、どんどんゲイになる、とか言って始まりました。
そしてDCに対しては、逆に君の場合は、最初がとんでもなくゲイで、どんどん普通になっていったってw
あはは。間違ってないかも
おもしろくなるのかなーと思ってましたが、そこから失速。あましおもろくない・・・
(でもそれは番組っていうより、アメリカンジョーク・コメディであまり笑えないワタシの感性のせいだと思いますので。ハイ。)
セレブの仲間いりしたから、やりたいほうだいだよね、とか言って、それに対してDCが女・ドラッグ・ロックンロールが全てじゃないよ、みたいに言って、よくない面もあるんだ→セレブになったから責任も出てくるって話になる→なぜか選挙投票をしろとかいう話になる→いや俺は投票しない(DJ男)→そしたらセレブとしてやらないといけないことの羅列がはじまる→最終的には献血の義務?・・セレブ血だそうで。
最後のおち??みたいのが、「正直にいって、君のことは誰も一人の人間として興味ないよ」って。 ん~???期待してたんだけどな・・・・。
4:16くらいから2回目の出演。病院の受付みたいなところで、アビー(NCIS)をぽっちゃりさせた感じの女の人が自作歌詞(?)を読みあげるところに、カワイコちゃん(DC)が。
うまくメロディをつけろって感じにいわれるのですが、妙な歌詞にDCが、「いいけど、歌詞が何を言おうとしてるのかわらないと難しい」・・・みたいにいうと、ニセアビーがプリっとして紙を奪い返します。
終了・・・。
こちらもFree Radio Extraの2分弱・・・台本ありのことだろうし、インタビューとは違うんでしょうが。
一つびっくりしたのが、女性の人が、アイドル前にすでに成功しかけてたのよね、と、ちゃんとDCの過去を調べてくれているようなことを言ってくれました。
自分的には初めてだったんですよねー、DCが成功の方向に向かって音楽活動をしていたって言ってくれた人って。
まあ、あのまま続けてたら、いい方向にいっても、全米にブレイクするより先にタイムリミット(26歳の誕生日)が来てたような気がしますけど。
DCの26歳までの成功の定義って、メジャーレーベルと契約達成って意味だったのかな・・。
※FREE RADIOのスクリーンキャプチャー。
かわいい・・・この時のDCが可愛くて可愛くてしょうがない。
※クリスコーネルのインタビュー
一番最後のところにDCのことが。
クリスがAIに対してどう思ってるか、またはDCがBJをTOP10でやったときのことを振り返ったクリスコーネルの意見。
まずAIに対しては、誰がが1分歌うのに対して5分評価して話し合うようなのは自分の性に合わないっていってますね。
そしてDCのBJに対しては、ジャッジがアレンジをDCがやったかのようなコメントをしたことで、彼のファンが怒りメールを番組に送った、って話してます。
LOの提供については、偶然だったといい、ある人が来て、他のアーティストに提供できる曲はありますか?って言われて、冗談で「ないね。僕はDAVID COOKにだけ作ってるんだ。」って言ったら、実はその人が、自分はDCの代理人だ、って言われたらしい。そして「ああ、実際のところ、彼にいい曲があるよ」ってLOを提供したらしいです。
うーん、この記事は、すごくネガティブにDCのファンブログではコメントされてたので、ちょっとつけたしを。
BJをやって、そのあとすぐにものすごい騒ぎ(DCがアレンジのクレジットを盗んだ)になったので、ライアンのラジオにクリス本人が登場してそのことについて話してたのを覚えてます。
そこで経緯を今回の内容とほぼ同じな感じで説明してくれたのですが、彼自身は全然しらなくて、激怒ファンがメールで言ってきて初めて知ったとのこと。
そして実際にDCのを見て、ライアンがクレジットをしているし、問題ないってことと、DCがすばらしいパフォーマンスをしたって評価してましたよ。
彼自身は彼のファンのような怒りとか憤りは一切感じてない印象を受けました。
個人的にDCに対してはもちろんのこと、このBJの一件にはネガティブな感情はクリス・コーネルにはないと思ってます、私は。
※窓口で開く前から並んでもOUT!
1週間前に告知されたばかりのDCのライブ。そんだけ短い告知期間だし、そんな売れないだろって思ってたのか?そうなのか!?
クッキーったら、わずか3分で1100席分、ソールドアウト。(ネットでの申し込みは最多で一人10枚)10時に販売が始まったとたんにネットで一気にさばかれてしまい、窓口に並んだ人は、ゲットできなかったそうで。うわー。悲惨だ・・・。
ただ、会場は1500人まで収容できるところを1100というリミットとつけていたらしく、クッキー側のマネージメントに1500にまでしていいか、って交渉しているらしいです。
そしてそれがOKになれば、並んでた人たちの名前は控えてあるようなので、彼らにもチケットが渡すそうです。 うれしい悲鳴ですね。なんたって、4月7日は160人くらいですからね・・・ちょっとまてやコラ!
※MTVのインタビュー
あのMJさんにMTVがインタビューしてるんだ。Mjさんてすごいんだな。
MJ Santilli...初めて名前を知りました。きっと明日には覚えてないけど。あ
アダムとクッキーの比較。(ちょろりとダニーとアーチィの比較・・・そういえば、ジェイソン( Yeager の方)もそう言ってましたよね。)
ふうーーん、って読んでたけど、いっこだけ気になるところが。気になるどころか、許せないところが。クリスコーネルに一切クレジットをしないで、周りが騒いでから、クリスのバージョンだって言った、ってなってるところがあって、それは違うだろう、と。
もう、あの時には、すでにその問題に頭を悩ませていたDCが絶対にクレジットすることをしていた時で、(この場合はライアンですが)この時のフィードバックで、クレジットをしても何をしても、アイディアを盗んでる、といわれるので、もうどうしようもないと悟った、って言ってましたよね?
おそらくそれがあって、コレ以降は、自身のアレンジのみでやっていくようになったわけで。
ちなみに、↑はアダムが何をやったか書いてあるのでアダムについてはネタバレになります。まあ、わたしはDCを拾い読みするために、ザーッとDCの名前のところを見つけて、そこだけ目を通しましたが、それだけではアダムの曲のタイトル一つも覚えてないです。そんなものです。(*ノ∀`*)
どっちにして、だれもアダムがすでにGo homeしちゃったとは思ってないと思うので、問題ないと思いますが。
※アーチィが質問するやつ。 0:24から。
やっと質問内容を把握しました。何ヶ月待ったことか・・・
ラジオの女性が「Oh! アーチィ~」っていっちゃう気持ちがわかる!わかりすぎる!
クッキーったら・・・しまりのない顔しちゃって・・・うれしそうっ!!
アーチィの愛され方がよくわかりますねー。クッキー、ほんとに大好きなんだろうなぁー。
アーチィの質問は、アルバムの中で一番レコーディングするのが困難だった曲は?でした。
DCの答えは、「ロックバージョンのクラッシュ!」(笑)
最終的にはパーマネントでした。
※ライアンの定期?ビデオブログ。
Terryが出てます。しっかりと踊ってるの見たのは初めてかも。このフルートってほんとにDCが吹いてるんですか!?!?
どんどんおなかの詰め物が大きくなってる???SNLにはTerryで出るのもアリかもよ!?
※ニューシングルをリスエストしよう!
ここでパフォーマンスみれます。昔すでみ見たやつですね。ニューシングルには一切かんけいない感じですが(苦笑)
CBTMリクエストしよう!
こっちでも!!市や州は適当にいれちゃっていいんじゃないかと
これはBBS用。おそらくロックステーションなんだろうと。
これを書き込んでくれた人によると、ここは、わりにいいSPINポイント(=ビルボードにカウントされるポイント)を持ってるラジオステーションらしいので、是非皆様もDCに投票を!
<ちなみにこちら、セールスの補足です!>
前に紹介したときはミリオン超えは、8アルバムよりも数が多かったような気がするのですが・・・まあいいです。情報のでどころはDCOでのエントリーから。
DC(アルバム)は、この年(2008年?ってことですかね)のニュー・アーティストの中でもっとも売れたアルバムで、総合で見てもこの年はミリオン超えはたったの8アルバム。
その中の一人が新人である彼です。
David・・・すごいですね!すごい!いや、快挙だと思いますよ、私!!
ちなみにDCが1位をとった新人としての売り上げですが、2位のLady Gaga(:アイドルで同じ日にゲストで来た人)の売り上げ枚数とは大きな差(513K )があるそうです。
アイドルのおかげがあるんでしょうが、ファンベースをちゃんと作ったのも事実かと!
S8が始まって・・・これからアルバム出すS7の人達ってどんな心境なのか、ちょっと考えてしまいました。早く出すの方がネームバリューがあるけれど、S8が始まっちゃった今、そのネームバリューも価値が下がるんでしょうかね???
エースとかかなり時間をおいて、万全に備えてリリースして・・・売り上げまだ4桁?でしたっけ???
あれは絶対失敗だったと思います。
彼はすぐ出せば、ファンベースはあったので、少なくとも6桁には手がとどいてたと思いますますけど、今となっては永遠のナゾです。
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |