参考エントリー・Star94.1
まずはパフォ映像をアップ。
FIM!!
TLG!!
ちょろっとおしゃべり映像・・・・
これを見ると感じるかと思いますが、ほーんと、隣のにいちゃんみたいな雰囲気ですよね。
仲間同士があつまって、何気なく話してるっていう雰囲気が会場にあふれてます。素敵。
観客「あなたを待ってるんだけど~」
DC「そう?もう待たなくていいぞ。」(必死にギターいじってます) はは
DCが暑いっていうと、観客「脱げー!」 DC「ノォオオオオ!」 ハハ。
で、アンディがメモッサ(シャンペン+オレンジジュース・・だったかな)を飲んでて、飲む?ってDCへ渡してあげます。
飲もうとするDCに向かって、オーディエンスの一人が「写真撮っていい?はい、グラス持って、かんぱい!」って言うと、目がすわったDCが(笑)、"I will not take a picture promoting alcohol" アルコールの宣伝をするような写真は撮らないぞ!って。はははは。
そしたら、アンディとカイル(だと思うのですが)、GDG氏の曲を弾き出します。DCは歌詞がわからないため、アンアンアンで歌ってます。<ドラえもん歌わせるぞ。
そのあとは、冗談でGDGとは仲悪いんだ~って言ったり、うそだよーん、彼はすばらしいよーって会話進行。
Q&Aは長くなったので、折込でどうぞ!
まずは恒例?のチャートから。
***** ラジオ Mediabase エアプレイ *****
※10月24日-10月30日チャート
TLGは、ACチャート引退でrecurrentのチャートへ。・・・"recurrent on AC this week"だそうで。
ケースバイケースのようなのですが、ある程度の期間の間のヒット曲は、通常チャートから省かれて、このrecurrentチャートへ移行になります。
TLGは今週そうなったそうです。
10月10日にラジオインパクトがあったFIMですが、おおっと・・・ランクアップしてきました。
Fade Into Me HACチャート 45位(先週48位) (56位→48位→45位という流れです)
ちなみにVEVOでアップされてるFIMのビデオなんですが・・・すでに50万ヒットを超えてます!
まだ公開してから3日しか経っていなのに、とてもいいペースかと。
TLGは、公開後の最初の1週で、92,000ヒットだったそうです。へえええ!
VEVOでの公開だから・・・こんなヒットが??
何が原因なのかわかりませんが、何のPRもない状態でこれなので、拍手しておきますか!
すぐ横にビーバー君のクリスマスソングがあったのでみちゃった。
これ相手役がゴメスちゃん意識ですか?(苦笑) まー、私がビーバー君の魅力を理解するには、あと5年くらは必要みたい。<ますます無理
これあれね、気がついたのですが、VEVOのビデオを見ると、必ず横にあがってくるのね、FIM。(おそらく今週だけ??)
・・・・それが原因でこの再生回数・・・・??いやいや、DCが人気あるからだよ!<・・・・・
おし、一日一再生・・・をモットーにしますか。(*^-^*)
いまいち何時からiTunesで扱われるのかわかりませんし、VH1のMVカウントダウンに登録されるのかもわかりませんけどね・・・・・・
あ、このVEVO(公開されたところ)での再生回数はカウントされるらしいので(ビルボードだったかな・・・よく覚えてませんが大事らしい)、積極的に再生したってください。
貼りつけてる映像を再生しても、カウントされるのかな・・・
いまちょろっとみたら31万超えてました。
はい、そのこっそりMVも、レーベルに代わって宣伝してくれてる勇者記事を紹介(大袈裟)。
※Tulsaworld.com
さすがにTulsaの記事だけあって、映像に使われたのがTulsaのCain's Ballroomのライブの時っていうことを書いてますね。うんうん。
DCの最新MVでたよ、ってちゃんと映像もペタリ。
Tulsaworld.comはいつもDCをサポートしてくれて、ありがたい存在です。
あ、この記事に最近DCにインタビューした記事と、GDG氏にインタビューした記事のリンクが貼りつけてあります。
GDG氏の記事には、DCとツアーをするっていうところだけでDCの名前が出てくるので、読む必要はないですね。
最近のDCのインタビューの方は、どうやらまだ私が紹介してなかったようで・・・(汗)
Tulsaworld.com DCインタビュー
↑ これが記事上に貼りつけられたDCインタビューエントリーです。
これはTulsa会場でのライブの前に書かれたものなんで、結構古い・・・
Tulsaを、ミュージシャンとしても、一人の人間としても、一番学んだ場所だ、と定義するDCのセリフからスタートする記事。ステキ。
"I learned more about myself in Tulsa than anywhere else - musically and as a human being. I learned where I want to sit on this planet. I love Tulsa."
他には、DCがたたき出したビルボードの記録、Ryan・Tedderと曲を作った背景+Tulsa同士の絆・・・RyanもTulsa出身らしいので、いい話しになりますよね(笑)、それから話しがちょろっとZacへ。
あくまでTulsa繋がりで記事をまとめあげるところがすばらしい。
ZacはDCがこうやって話すのを嫌がるだろうけど、として、DCが子供の頃、Zacのアルバム「Foma」からギターの弾き方を学んだことに触れてます。だから、そんな相手とTulsaで会って、一緒に仕事が出来た経験は画期的だった、とか。
このあとは、Zacの経歴、Zac-DCで作った曲(セルフタイトルの方)も紹介してます。
あとは、DCがアイドル後にTulsaに帰ってきてライブをしたことを、ライブ会場も含めて書いてます。
Gray Snailバーでやったほうのライブのことも書いてておどろいた~。
最後は、今回のツアーで洗濯を1カ月半しないために、それだけの数の洋服を持ってツアーに挑むっていってるDCですね。Tシャツだけのスーツケース、ジーンズだけのスーツケース、靴下と下着だけのスーツケースを持っていくそうです。
そのわりには毎日同じ衣装(?)と骨ホネロックパーカー着てますけどね・・・ (シーーーッ)
※95.5WPLJ
すっかり脱線してしまいましたので、ここでまたFIMのMVの紹介記事をどどーん!
まだDCとGDGのライブをチェックアウトしてないなら、このニューシングルMVをみれば、そのライブがどんな感じか良く解るよ、って紹介してくれてます(*´∀`*)
素敵!素敵紹介だわ!!
このMVがSt.Louisで撮影されて、実際のライブ映像や、バックステージの映像をとりいれて編集されてるよーと、これまた素敵紹介。
あれですよ、バンドで集まって掛け声っていうか、ライブの前にやる「おきまり」のやつ。
あれを実際に見れたのは嬉しかった・・・・・・
はっ 私の感想はいいとして・・・
記事の最後は、FIMがTLMのセカンドシングルであること、そしてGDG氏とのツアーが12月9日までやるってことまで書いてくれました。ありがてえ・・・ありがたい95.5です。
※Ainow.org
あらま・・・Ainowって新装したのかな?こんなイメージじゃなかったんだけど。
そんなことはどうでもいいですね。ハイ。
ということで、FIMのビデオ紹介。FIMビデオを貼りつけてあります♪
ビデオの内容を説明するDCのコメントが載ってます。
ビデオでは、DCたちがライブでどんな感じかって言うのを見て欲しかった、っていうのがゴールだったようで。
バリっと決めて、髪を整えて、甘々なストーリーラインをたてて撮影するのは簡単だし、FIMっていう曲はそれにばっちり当てはまるだろうけど、今回は飾りたてたり、芝居がかったようななものじゃなく、日常のヒトコマ・・・っていうのにしたかったとか。
・・・しびれた。びびびびびびびび ぇ
※Play98.7
もういっちょ!
この記事を書いてくれた人はどうやらDCファン?
個人的に、一番好きなアメリカンアイドル優勝者のDavid Cookと言ってくれてます(笑)。
そんなお気に入りDCの最新MV、Fade Into Me!と紹介。
そして、髭面とサングラスルックがめっちゃいけてる、って・・・(○´∀`○)ハハ
・・・こんなめっさ個人的感想記事はありですか?ははは
ここで使われるDC写真の方がむしろカッチョイイと思うんだけどな・・・
でも、そうか、あれ(ひげづら+グラサン)は、普通の人にとってはホットなのよね。
言い続ければつるりん呪縛から逃れられるかも。
ホット、ホット、ホット・・HOT, HOT,HOT・・・・・
無理だから!ヾ(。`Д´。)ノ彡
GDG氏とのダブルヘッドライナーツアー後のツアー予定(現時点・最新版)
ソロツアーになると思っていいのかな?
Nov 17 BROOKLYN ARTS CENTER (Wilmington, NC)
Nov 18 STATE THEATRE (Falls Church, VA)
Nov 19 UNIVERSITY OF PITTSBURGH (Greensburg, PA)
Nov 21 TURNER HALL BALLROOM (Milwaukee, WI)
Nov 25 THE MIDLAND BY AMC (Kansas City, MO)
Nov 26 WHISKEY ROADHOUSE at Horseshoe Casino (Council Bluffs, IA)
Nov 28 THE GILLIOZ THEATRE (Springfield, MO)
Nov 29 HOUSE OF BLUES (Chicago, IL)
Dec 02 RAPIDS THEATRE (Niagara Falls, NY)
Dec 03 NORTHERN LIGHTS (Clifton Park, NY)
Dec 04 KESWICK THEATRE (Glenside, PA)
Dec 06 STARLAND BALLROOM (Sayerville, NJ)
Dec 07 CROCODILE ROCK (Allentown, PA)
Dec 09 IRVING PLAZA (New York, NY)
今後は基本的に、ここではなくて、サイトのツアーページの一覧に最新版をアップするようにします。
気になる方はそちらでチェックしてみて下さい。
CLが一緒のところが多いのかしら。
こっそりなんですけど、GDG氏の最新アルバムは現段階でもまだiTunesでTOP50に・・・
うううう どうしてなの、TLM。があ
※Hollywood Buzz | Action News
DCの映像は1:29らへんからです。ブルース・ウィリスのニュースのあと。
ちょっと前にでてきたニュースですね。
DCが新しいアルバムTLMをひっさげて、またツアーを始めたよ、って紹介。
長い時間をとってアルバムを作って、いまこうしてツアー出来るのは最高!みたいなコメントになってますね。
ツアーを楽しんでるっていうことを伝えたかったのかな。このニュースは。
帽子でよく顔が見えん。
※hollywoodreporter.com
「ライブ見にきてくれたひとならわかるけど、ふざけてばかりなんだ。ジョークをずっーーーと言ってるよ。大半は面白くないんだけどね。フハハハハハ」 ←自分で言って一人で笑ってる。そっとしておきましょ(笑
これは、単にShirley Halperinさんの記事を載せるまえのプリビューです。すごいよ、映画じゃなくて、記事のプリビューだよ。(笑)
記事(インタビュー自体が全部映像なのかもしれませんが)の予告自体がまれなのに、それに映像プリビューまで作っちゃうなんて・・・素敵!(ぇ
そしてDCファンはまんまと、どきどきしながら、公開を待つのね・・・・。
↓ここの映像が見れない方は、上に貼り付けたリンクからどうぞ。
うほーーー 今夜もライブ!ヾ(。`Д´。)ノ彡
Minglewood Hall - Memphis, TN 会場 DCOスレッド
セルキャストは同じみの場所です。こちらー。
やっぱりTwitterリストはDCOサイト限定でしかみれないのね・・・ ということで、今後はツイッターリストのリンクは貼り付けられそうもないです。残念(泣)
ライブストリームリンクも出てくれば貼りつけますが、その時にブログ編集出来る状態にいるかは謎なので、ここにアップ出来るか・・・。
ツイッター上で、今夜、誰もライブストリームする人いなかったら、トライしてもいいわよ、っていう方を見かけたので、ある・・・可能性は結構高い?
すでにM&Gの写真はアップされとります。
普通っぽいのが多いかな、ここは・・・まだ全部アップされてるかわからないですけどね。
**VIPサウンドチェックの前にやったサウンドチェックのセットリスト:4 Letter Word・Here I Go Again (Whitesnakeカバー)・もう一曲新しいカバーだけど曲名は伏せておくとのこと。
***VIPサウンドチェック: Paper Heart ・Let Me Fall for You ...
10:45 PM CT - 11:45 PM ET・・・・がDCパフォの予定っぽいです。日本時間の1:45PMかな。ただこれ目安なんで、絶対に逃したくない時は、ツイッターとかチェックしとくのが一番ですね。
ラジオで撮影と思っていいのかな・・・。
@rudygay22と一緒に撮影~って言っても本人じゃなくて手のりサイズのフィギュアでしたけど。ハ。
※Jimさんのイヤーモニター
JimさんがサイモンにみそめられたXファクターにいきなり引き抜かれたのは記憶に新しいですが(別に歌うわけじゃないですよ)、そのJimさんにXファクターからイヤーモニターが配布された模様。
そのモニターに「D.Cook」ってがっちり書かれてて、「これ、あるアイドルのものだったみたい、David、何か忘れてないか?」、って写真をアップしてくれてます。はは。なんか凄い~。 FOXって狭いのね。<違ッ
※Verizon Theatre i93
i93ってラジオステーションですよね。その時のM&Gの写真です。
DC&GDGの両方ともの写真が。
Gavin氏の方はバンドの人はいないんだ~。
***************
ここから下はファンの写真
※jalyn0484さんの
テキサス会場は全部制覇されてる模様。
があああああああ 素敵すぎるわぁ
※Sueさんの
このツアーで、かなり映像でお世話になってる方だと思います。
Verizon Centerの写真
※Jordanさんの
ツイッターで色々流れてくる写真の中で、素敵~と思ってアドレスを控えさせてもらったようです。
(人´∀`).☆.。.:*・
自業自得です(汗)。目についたものからどんどん上げていく形でやらせてもらいます・・・
11月8日発売のLuna Espera EP
トラックリストがどどーん!
The Captain, His Ship (MWKオフィシャルサイトに飛べばちょっと聴ける)
With Me Empty これがDC-アンディ-ニールの曲じゃないかな DCがTLM作ってる時に出てた曲名と同じ~。この曲はひそかに聴きたいな、と思ってたので、DNA曲だったら嬉しい。
Heaven Or Worse
Mean To You
Hearts Are For Suckers
楽しみ♪♪
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |