※Boston Herald
Stanley Cupの勝利(ボストン8-1バンクーバー:だったのかな)と、応援に駆け付けた有名人について書いた記事ですねー。
Tim Thomas(ボストンの選手)とチームメンバーに声援を送っていたのがDavid Cook。彼は"アメリカンアイドル"っていうくらいだからボストンのサポーター(相手はカナダのチームだから)に違いない、って。(笑)
DC部分のコピペ:Also waving the towel for Tim Thomas [stats] & Co. was David Cook, who, because he was the “American Idol,” must have been pulling for Boston
*このタオルを頭上で振り回して声援を送るのは今回の対戦相手のチームが発祥の応援スタイルのようです。
それにかけて、この記事では、waving the towel っていう言葉を使ってDCがボストンサイドを応援してることを説明してる?のかな。
他に会場で応援してた有名人:Michael J. Fox、Mark Wahlberg、 Michael Buble、Paul Guilfoyle(CSI ラスベガスの警部役の人)、Paul Pierce(Boston Celticsのキャプテン)、Denis Learyとかです。他にもたくさん書かれていますので(スポーツ選手の方が多め)、興味ある方は記事を読んでみて下さい。
こちら、会場のDC&NTの様子( *´艸`) 上から下に時が流れます
座席からの風景をパチリ。
←これですね。
DCのつぶやき:Stoked about watching game 3 of the Stanley Cup Finals here at the TD Garden!
TD Gardenで、スタンリーカップファイナルの第三試合を見るのにワクワクしてるよ!
普段、あまりスポーツ観戦に興味がなさげですが、たしかニールはホッケーは好きだった気がします。いるのかな、いるのかな??と思ってるところに、会場にいる証拠となるニールのつぶやき。
ニールのつぶやき:I just heard some mixing work done by my friend doug McKean on the loud speakers at a Stanley cup final game! Fuckin a!
どうやらスタンリーカップの会場で、友達がミクシングをした曲が流れたようで、それに対して興奮。(笑)
DCのつぶやき:Just made it on the jumbotron! Could it have been because of @nealfingtiemann and his bruin beanie? Possibly.
会場のディスプレイに今、映ったよ!ニールと、彼のかぶってるBruin帽子のせいかな?恐らくね。
何?何いってんの?と思ったら、ニールがすべての謎を解く写真をアップ(笑)。
フローズン・マリガリータを自分にこぼしちまった。それを俺が気にしてるように見えるか?
←全然見えないね、ニール。(笑)
このつぶやきをタイプしてる間にも、またボストンが点を入れたぜ。 だって。
そして、やべえ・・・二ールかわいすぎる・・・*。(*´Д`)。*°と、しばらくのたうったものですよ・・・
あの・・・これ撮影者はでびくですか!?でびくなんですか!?
うおおおおおおおおΣ(゚Д゚;o) <ランダム興奮
そしてボストン勝利後(だと思う)のニールのつぶやき:Let's party Boston. Let's party.
パーティやろうぜ、ボストン。パーティだ。
いや、理由なくてもいつだってパーティしてるじゃん、ニール、っていうつっこみは後10年くらいしないと出来ないな・・・。
ちなみに、ハイパーになった?ニールは、自身もアルバム製作、ライブで参加をしてるBurn Haloがラジオ(Rockline)のゲストに出ていたラジオ局に、このあと電話かけてました。(笑) か・・かわいい・・・
ニールのつぶやき:I'm on hold w rockline right now...
電話かけて、保留中らしいのですが、このあと実際に電話が繋がったのかどうかは、解りません。
謎です。 ニール自体が謎のかたまりなので、よしとしましょう(ぇ)。
またラジオアコースティックライブ行脚が始まりますね、今週から。(DCの6月の予定)
そしたらもう少し華やかなエントリーが出来そうです。
※Heroesとスポーツ (FoolsApril64さんのつぶやき)
引き続き、NBCのスポーツ・チャンピョンシップシリーズのところでHeroesを使ってもらっているようです。
先週末の間は、ずっとこのCMみたいのが流れる時に、Heroesが使われてたとか。
※6月10日 Big Morning Buzz LIVE
DC出演は6月10日(金) 9:30am~ だって・・・
微妙な時間帯の番組に出るんだなぁ。誰か見る人いるんですか・・・・?
前に紹介したBig Morning Buzz LIVE / VH1 & VYOUの出演ですね。視聴者から質問を募ってたやつです。
この、Big Morning Buzz Liveっていうのは、「ポップ・カルチャーの最前線を紹介するトーク・バラエティ番組」らしい。
1時間番組で、ライブ放送くさい?のかな。
音楽に限定されず、エンターテイメントっていう広い枠を扱ってる番組っぽいですね。
※PULSD.com
Best buyのライブの開催が言及されてます。
Live @ best buyは別のエントリーで既にとりあげていますので、そちらを参考にして下さい。
※101 Hollywood トップ10 US内アルバムセールスランキング
6月1日の時点での最新枚数で作ってくれてるみたいですね。
名前と一緒に、現在の売上総数が出てきます。
DAVID COOK 7位
この101Hollywoodでは2位のケリーが、最高のアイドル!として紹介してます。
つか、この101Hollywood・・・て何?
いまいち、この出所の101Hollywoodがわからなかったのですが、ランキング自体は、US国内のアルバムセールスに基づいたもので、間違いないので紹介してもいいかな、と思いまして。
他にもいくつか、ラジオからDCアコースティックチケット配布が行われてる最中ですが、簡単にペロっと触れて終わりにします。あまり需要ないと思いますし(苦笑))
955WPLJradioのつぶやき: Hey @thedavidcook fans: did u text “cook” to 68683 for a shot to win tixs (4 ) w/ a meet and greet yet?? David Cook, 6/9 @ Hard Rock Cafe!
ここは、メールにての応募方法について。 ちなみにアコースティックライブは6月9日です。
104.5XLOのつぶやき: Win David Cook tickets this hour! Listen for "Come Back To Me" and be caller 14 at 508-373-1045 to win!
こっちは・・・CBTMより、TLGを聴くように促してほしかった(苦笑)。
あっちもこっちもチケットが・・・欲しいです・・
もう3年も情報だけで実体験なんてないじゃない・・・そんな悲しいつっこみは勘弁してください(;´Д`) うぅっ。。
日時:2011年6月23日 午後9時30分から
場所: The Key Club (In The Plush Lounge)
9039 Sunset Blvd. West Hollywood, CA カリフォルニア
注:年齢制限あり。18歳以上
アコースティックライブ。およそ30分だそうで。
当然ながら、THHの最新EP、Lost in Americaからのセットリストになるのかな?
Nealがお共するのかな。
THH(アンディ)だけでなく、もう一組み・Bravo Delta もライブする予定の方がいるようです。
入場が9時30分であって、ライブ開始は10時、アンディのセットは10時半からのようです。
おそらくだれが映像アップして下さると思うのですが・・・どうでしょ?
ラジオランキング・・・・
停滞してるかな。
若干のランクアップですが、個人的には、ちょっと重力に負けるような勢い?かなぁ、と(苦笑)。
※ 最新Mediabase 05/30-06/05 リンク先はMJさんところ
The Last Goodbye
AC:34位(先週35位) HAC:42位(先週46位)
28位にランクイン
なぜにこの写真・・・久々なせいか、ちょっとビクっとしてしまいました(*´д`*)
VH1ではまだ投票できる選択肢に入ってないんですよねぇ~
5月末に入るとかいってなかったっけ??
・・・いつからなんだろ?←よくわかってない(苦笑)
・
DCOのエントリーはこちら。
クッキーは相変わらずのキュートさで目が痛いです。
< "Could be pretty cool to connect, don't you think?"
ええ、ええ、そう思いますよ。思いますとも・・・
ただ、それがどれだけ敷居が(略
えっと、816-463-4003に電話をかけて、そこにメッセーじを残して、28日のリリース日に、ラッキーなファンがDCから電話がもらえるしくみ。
DCからの電話は、「Last Goodbye」コールだって。なんだか、縁起がよくないような(笑)。
さ、うらやましいファンは誰かな~
※The Wall Street Journal なんか
リアリティ番組・飽和時代まっただ中なんですが。←これは私の感想
こんどはカーラ(元アイドルジャッジ)のリアリティ番組で、ソングライターものらしい。
その番組がメインに説明された記事ですが、DCの名前が最初のほうにちょろっと出てきます。
アメリカンアイドルの10年間の中でも、ほんの一瞬だけ訪れたメロメロになっちゃう瞬間が、David CookとZZ Topがデュエットした時だけだ、って。
10年間の中で、DC&ZZ Tpoのパフォ以外にメロった瞬間がないと。(ZZ topの力なんじゃ・・・と思っちゃダメよ!(苦笑))
いっちゃーなんだが、このメロメロの価値は凄いことですよ!(笑)
10年間の集大成!アイドルでメロるならここ!<まて
DC部分のコピペ:In 10 years of "American Idol," only for a fleeting moment, when the husky voice of eventual winner David Cook mixed with the rock rhythms of ZZ Top, did "Idol" threaten to make our knees weak.
※tulsaworld.com
MVの紹介。(毎度のことながら、貼りつけてある映像はみれませんが)
あと、アルバムの発売日も書いてくれてますが、非常に短い記事です。
映像をとりあえずみとけってことなのね。
※EW.com
夏にリリースされるアルバムで、期待の10枚ってことで、その中の1枚として紹介されてます。
ちなみに、セレナ・ゴメスちゃんも同日発売。
ジョーイ関連になるので、紹介しておきます(*^-^*)
ああ、やっぱりBeyonceの4が28日に。
また同日発売ですよ・・・
ある意味、2回連続で同日発売って凄いな。
※VH1 質問受付中
来週の Big Morning Buzz Live のゲスト(Webカメラでのゲスト??)にDCが来るのかな?よくこのコーナーはしりませんが。(ぎゃ)
その時に質問したい内容を、いま応募受付てます。
※Yahooミュージック
DCのTLGのMVがアップされてますが、日本からは見えません。
すぐに次のMVが自動再生されちゃいます・・
※95.5WPLJ
ミュージックニュースとして、28日のリリース日に行われる、DCのBest Buyでのライブのことを説明してくれてます。(最初の200人、そのあとの300人とかそういうレベルで。Best Buyのサイトに出ているものと説明内容は同じです。)
なんつーありがたい・・・
ここでは、例?としてWPLJが出てますが、ABC News Radio affiliate stations全般で出されたニュース?なのかな。ちょっとよくわかってないですが。
※Best Buyのサイト
DCのライブのことがどどーんとサイトに出てくるようになりました!
かっちょいい!
詳細はすでに紹介してると思うので省きますが、ますます楽しみになってきました、リリース日のライブストリーム!
(≧∇≦)ノ彡
2009年の6月に、DCが一つのアルバムから3曲、TOP10にランクインさせた男性アーティストとして記録されました。
過去に同様の偉業を成し遂げた男性ソロアーティストはDCを入れて3名だけ。
Rob Thomas、John MayerとDavid Cookになります。 当時も思いましたが、凄い名前とならんだもんだ。
※Yahoo! ホームページトップ
Video Pickとして、THE LAST GOODBYEが紹介されてたらしいです、
@YoSwannyさんのご好意
※myplayのニュースレター
こちらもTLGのMVがフューチャーされてます。
@Along4theRide さんのご好意
※フィリピンのDCファン用フェイスブック
COOKistasさんのDCファン・フェイスブック
同じアジア圏とは思えない、DC天国のフィリピン。
すてきなフェイスブックです。 フィリピンのDCファン界は、ここだけじゃなく情報も充実してて、活動も活発ですごいなーといつも感心します。
このフェイスブックは、世界中のDCファンと繋がるようなものにしたかったらしく、私もFaceBookあるか声をかけて頂いたのですが、私FBは全然やらないので。アカウントはあるのですが、DCネットワークの一員になるには致命的なDC情報のないページで・・・使ってないし(苦笑)
もしどなたか、DCファンとしてFBを持ってる方いたら、COOKistasさんに紹介しますので、是非教えて下さい。
番組放送の最後3分弱で、
ずがーん!の どがーん!!が炸裂します!
こんなの↓
お見逃しなく!!!
ライブではさらにレベルアップの爆発力なので、貼りつけます。
どがーーん ヽ(≧Д≦)ノギャーーーー
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |