忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[2367]  [2366]  [2365]  [2364]  [2363]  [2362]  [2361]  [2360]  [2359]  [2358]  [2357
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lost Recordingってなってますが、この曲の存在自体は普通にファンの中では浸透してるかな、と。
実際にレコーディングを一緒にした人が自らアップという点でありがたみがアップ・・・すかね。

はい、こちらSteven Cooperさんがアップした音源です!

Feed Your Egoはアルバムバージョン、ライブレコーディングバージョン(Live in Tulsa)、とCain's Ballroomのレコーディング -Remixバージョンとか、いろいろバージョンがあるからね。
これはCain's BallroomのレコーディングのRemixバージョンにあたるかと。
一応・・・・ファンのコレクターアイテム?になるのかな。いやもう出回って長いからそうでもないか。

あ、でも、ありがたいのが、Cooperさんがいくつかのバックグラウンドねたを音源と一緒に教えてくれてますよ。
いくつかを書き出してみました♪
・Cain's Ballroom Tulsa Oklahoma ライブレコーディング(Demo) 
  ↑ これはサイトにも書いてますけど一応Lyrycystさん=Steven Cooperさんです。
・Steven CooperとDCは、ブルースプリングスで音楽買ってる(レコード屋でってことですかね・・・)時に出会った。
・この曲は、DCの実家のベースメントで作られた曲。
・このデモは1000部弱ばらまかれた


こちら、Tulsa2004のライブ音源ペタリ。
なぜか私のipodの中に保存したFeed Your Egoはこれだけ・・・ウオーッ

私個人の秘密としては(きいてない)、この曲の最初にDCが「This next song’s called "Feed your ego” 次の曲は、「Feed your ego」」って言ってから、曲が始まるんですけど、フィードリィゴって聞こえるんですよ。
なんかどっかの貴公子みたいな名前だなーって。(己のセンスを疑う)
フィードリィゴなんてものがAXIUMの曲一覧に入ってないのもわかってたんですけど、気にしなかった。←
もうこの曲はフィードリィゴ。ぶっちゃけ今でもフィードリィゴなんで、これを期にFeed Your Egoとしてインプットします。(遅すぎ)
AXIUM発掘時期は一気に沢山の曲が入ってきたので、どんどんipodの中にいれて(当時は、今以上によく操作方法もわかってなかったし)耳でずーっと聴いてるのみだから、タイトル名と曲がイマイチ結びついてないのです。ああああああ 
これでファンといえるのか。 まあ、性格だし、しゃーないな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]