忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[81]  [77]  [80]  [79]  [78]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

My Fox Tampa Bay (Lindsay Roseちゃんのパパ)


もう、これでもか!ってくらいのネタバレを最初っから最後までやってるので、嫌な人は絶対に再生しないで下さいね。
TOP2の映像までバシバシ出てますから。
まあ、私のブログはうっかりネタバレ基本なんで。
ネタバレいやな方は踏み入れないのが懸命です。

いまTOP2が経験しているこを経験した一人である、David Cook!ってことでクッキーが画面に。
あまりのキュートさに、リンジーちゃんのパパが卒倒しないか心配になりました(言ってろ)。

TOP2のこと、アメリカンアイドルになったときのことなどを言ってます。
本人がフィナーレに出ることは一切口にしてません。
ほっとしたような、残念なような。

TOP2の才能のすばらしさと同時に、むしろそれより二人がすばらしい人間だっていうことを強調。
そしてどっちが選ばれても間違うことはないって。America can go no wrong here! そうだね。
もう私はすっかりS8のことはあっちのほうにいっちゃってチミのことばっかり考えてしまうのですが
会社にいるのに大丈夫かなぁ・・・(ヤバイ)

どっちが勝つのか聞きにきたんでしょ?(またここでも自己申告の鬼を発揮するクッキー。内容は折込で。)


っていって、ヒヒヒって笑うパパにむかって、キメ台詞の
「このショーで勝つのは、毎年勝ち続けてるサイモン・カウェール!わかってるって、速報だよ!サイモン・カウェールがアメリカンアイドルで優勝だよ!!8回目もね!」
リンジーパパうけてる。よかったねー。
カメラにむかって指差す姿がカッコイイよ、クッキー。

あ、インタビューですが、アメリカンアイドルをジェットコースターにみたてて、ノンストップのすばらしいもので、楽しんでもらいたいって。でもやっぱり、タイトルを渡すのは待ちきれないんだなーって思ったり。

私は個人ツアーが始まったら特にアメリカンアイドルのことはすっかり忘れてたっていうか、遠くかなたになりましたけどね。アイドルツアーで騒いでたのが十年くらいまえのようだ(言いすぎ)
多くのファンがそうだったんじゃないかなーって思いますけどね。

それじゃ一応二人に対してのコメントを軽く・・・ 

アルファベット少ない:本当にすばらしいことをステージでしてきた。
アルファベット多い:全ての人のあらゆる期待に応え続けてきた。
二人にはすばらしい今後が待ってるって言ってますね。
えーっと・・そういえば今日はどうだったんだろ? (←すっかり他人事になっちゃった)

内容紹介は、折込部分とかもあるんで、あっちこっち飛んでます。
映像の順番どおりに書き出してないことをご了承ください。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]