忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クッキーファンといえば、投票。投票といえばクッキーファン。

ということで、こちら
PEOPLE'S CHOICE AWARDS 

b51ee2c3.JPG「guest」ゲストとして投票すれば面倒な登録など一切ナシですし、自分の好きなところだけの投票が出来るようです。



Guestとして入ると、一番好きなアクションスターを聞かれる画面になるので、それを投票するのもヨシ。クッキーだけを投票したい人は、その画面の下の方のリストまでスクロールで降りて、
4661b2e2.JPGFavorite Breakout Artist
Favorite Male Artist
Favorite Rock Band

なんて項目で投票しちゃってはどうでしょう?

4d7b4e5f.JPGBreakoutでは、リスたんやアダムっちがいるので、古いからムリ?とか思ったのですが。Lady GaGa入ってるから、クッキーもOKでしょう。
全ての項目にクッキーは入っていないので、四角いボックスの中に「David Cook」とタイプしないといけません。
今回の投票でノミネーションが決定するらしいので、クッキーもノミネートされるといいですねぇ。
何度も&好きな項目だけ投票OKだそうです。(*´Д`)=з よかった

People's choiceって一般から募る投票ではわりに意味あるかな、という認識を私はしちゃってるのですが・・どうなんでしょ?
PR

N CLUB (Greensboro, NC) 10月16日
これって、ライアンとの2回目の最終日なんですよね?
・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
かなり小さい会場だったらしい。
ということで、今回はDave以外が中心となった紹介になってしまいました。

前日の分を取り戻すかのようなLie。

Make Me! 今日はアンディ尽くしになる予感(´∀`)
アンディによっかかる先生がさ、やっぱりこうね、先生の選んだボーカルだから。はい。
愛情をとっても感じます。:゚(。ノω\。)゚・。
MWKなんだよなー。AndyとDaveが立ち位置を交換した瞬間に私の中ではMWKになります。



アンディが参入したSink or Swim
最初は上手くギターが繋がらなくてゴジョゴジョやってます。
ライアングループにかこまれると、アンディがやったら小さく見える。
それを上から眺めるクッキー達。
何回か誰かさんのせいでドキドキしたよ!まったく!(←変態!)

・・・しかし…アンディってカッコイイワー。(今更)


Back of Your Car
こちら、クッキーバンドのみんなでドラムに陣取った映像。
ライアンのドラムの人・・・かわいそうに(笑)

 

LAST TRAIN HOME
ライアンというより、仲のいいクックバンドにしか焦点のない映像ですが…DC&TAファンにはたまらない1本です。ハイ。

最初の方は、「気持はわかるが、無理だって!」とつっこみながら、照明がつくまで(2分過ぎ)見るのをやめないで待って下さい(笑)。
Nealがライアンの歌を一緒に歌ってる姿に感動・・・+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ カイル君も??
Nealとアンディが一緒にギターの キーボード??動きをグアーンとかやってたり。
クッキーと一緒になってステージに投げ込むイタズラカイル君。
みんなリラックスして、たんなる音楽好きなにーちゃんの集団な感じがたまらないっすねー。

HOUSE OF BLUES (N. Myrtle Beach, SC)
10月15日
davsfanさんによるショット イカス!
36504896.jpg



 

ああ、やっぱり間違い電話…このカバーは最高。

デビ子モーメントのNeal&Andyのギター。(二人、おそろいの服?黒に黒ベスト?)
でもそのあと、ボブたんサンドイッチ販売開始!…しかもパンはDaveとAndy・・・!
おもわずユダレでちゃいましたよ。
うおー、いいなー、いいなー。そのサンドイッチどこで買えますか?(お前にダケは売らん)
ボブたんってイジラレキャラなのかしら?
ますます可愛いボブたんです。

Mr.Sといえば管理人。管理人といえばMr.S。
ということで、アップ回数が極端に多くなっているMr.S。
すいません、慣れて下さい(苦笑)(ノД`)

この角度がお気に入り。音はあまりよくないのですが・・・


番外・・・イラっとくるLie。オーディエンスの雰囲気によっては、アカペラなくてもいいんじゃないだろうか?
収拾つかないから、シーっていう声にもイラっとする始末。
いい曲なだけにイラっとするのかなぁ・・・パフォーマンスはいつものように、凄くいいのに。 
でも、これをシーンとさせるのもアーティストの度量なのか?
なんだよね。
 

THE NATIONAL (Richmond, VA) 10月13日

バンドメンバー紹介の時に、ボブたんを、「Baby Shoes」と呼んだらしいDave。
映像がみたかったのですが(CBTMの前のMCらしい)、結局みつかりませんでした。
残念。(*´Д`*) 
ボブたんって・・・足小さいの?それともやっぱり、タダ単にカワイイから?
あの笑顔がキュートだから?なんなの?なんなの?

S7に敬意を示すのと同時に、あまりここで紹介したことない曲だしなーってことで。
アコースティックLOTM。
最初、コレ見たとき、うわー、Daveがギターいい音だしてるなー、って思ったら、手が止まってDaveの音じゃないのが判明。
思わず、一人で笑いました。いやー普通に考えてNealなんですけどね、アコースティックっていうのがあたまにあって見たからでしょうか・・・。ナゾデス。
画面には見えませんが、Tulsaトリオ(D,N,A)で演奏してます。

途中で一呼吸つくところで、スモークに反応するDaveの表情(2:40らへん)に…思わずマウスをぶん投げようかと思いました。(っ`Д´)っ・:∴キュートスギテムカツクンジャ!!!!!!
キレイに完成してくれましたね。
フレームにいれて飾っちゃいますか、このパフォーマンスは。←え
 


みんなー、アナログハートはいいぞー
聞いてクレー!!
歌うカイル君もみれてうれしいぞー

WOW…本日、習った新しい英語・・・ flip ○○ the bird・・・
レポを読み漁っている時に、怒りのコメントが結構出てて、一体なんのことなんだろう?と思って調べたら… 中指立てるってことと同意語らしく。
この日、バンドメンバーみんなライブのあとに出てこなかったので、そしたら、ファンの人(複数。ひとりが音頭をとって、ツアーバスが発車するときに指を立てることを指示したらしいので)がクッキー達にむかって指をたてたらしい。
走り出すバスに向かってというかたちになるんでしょうね。
なんか…もうゴシップ記事なんて比較にならないくらいガックリです。
何考えてるんだろう…il||li(つд-。)il||li

なーんかブルーになっちゃいましたね、この日は・・・。

ということで、元気を出すために、頑張ってる5人組。
寝言!

IDIFYがなくても、この曲があればご満悦です。
最後、カイル君のところにあつまってから1分・・・ギヤギャギャギャみんなで音だしてます。
前で4人そろうのもいいけど、4人の後姿もイイ!
 

あとでまた、この日のオフィシャルページの情報はお伝えしますが、とりあえず楽しそうなライアン&Daveバンドメンバーの様子をどうぞ!


いいなー、いいなー、みんな楽しそう!
ゴシップネタだけでエントリーするのはしのびないので、Daveの写真をアップ・・・
s640x480.jpg11oct09-01-650x321.jpg







tumblr_krm62tHNpw1qze4p7o1_400.jpgIMG_0314d.jpg
秘儀。
ギター舐め。






この服は・・・?
でも笑顔がかわいいのでいい。


先日アップしたやつは、予告記事で、こちらが実際のゴシップ記事。

WOW・・・クッキー、セコイ男にかかれてます(笑)

Roiseさんにも指摘されてましたけど、私も初代、2代目の時期が重なってるなーって思ったんですが、どうやら、初代がいるから、ちょっと今はむり、と最初は言っていて、別れたとたん、もう別れたから、OKだよ、みたいな?・・・・・・はははははは。好きにしたって。

やさしいUSファンがスキャンしてくれてます。
興味あるかたどうぞ。
必要性の低いネタ・・・アップするのどうしようかなーと思ったもの・・・集めてみました。

まず・・・
※70542はダメよ!
これ、金曜にみつけて、アップするかしないかで凄くまよって、結局ウラも取れないから、やめたんです。
やめてよかった・・・
迷ったのはですね、オフィシャルのサイトでもファンが書き込んでたので本当なのかなーって思っちゃって。もう、そのページは削除されてました。
グラミーに投票できるようになったから、 70542に携帯に投票しよう!みたいな内容なんです。
日本にいてよかった。あたし、きっとUSにいたらアホをしてましたよ・・・

実際にこの番号は、ここにアクセスすると、自動的に電話サービスの契約がはじまってしまうような・・・詐欺です。気をつけて下さい。

残りは折込に!

ニールはアンクル・クラッカーの
アルバムにもゲストミュージシャンとして参加!!

最近の、クッキーがDJしてるとき、アンクル・クラッカーの曲が何度もかかっていたのを思い出して、はっとしました。
まさか・・・あの曲に?
調べてみるか・・・

2009年、9月15日発売 
アルバムタイトル:Happy Hour
アーティスト名:Uncle Kracker
レーベル: Atlantic Records 
USでのセールスは圏外

さて、ニール・・・ほとんどで演奏してますね・・・ということで、折込に詳細を!
もしかして、ニューアルバムが出たアンクルクラッカーで演奏している誰かさんのための・・・・・・多少の宣伝の意味こめてたのかしら・・・??

Toshikoさんが10月10日の内容をアップして下さってます!
いつもありがとうございます!! ヽ(゚∀゚ヽ)ウオーッ 

大型アイドルブログを運営してるMJさんが行ってた会場ですね。
感想、しつこく待ってますんで・・・よろしくお願いします・・


そしてね・・・またNがつく人がね・・・

<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]