なんでDCがRotten tomatoesからインタビューうけてんの?ってつっこみが。
さ、ベスト5映画の紹介です。
うーん、知らない映画ばっかし。
その1.Rock Star (2001)
はい知らない。
この映画は映画そのものよりも、使用されてる音楽がすきらしい。この映画のサントラを2回も購入したDC。
なに!?
でも、それは好きで好きでしかたなくて、2枚も3枚も買ってるヤバファンじゃなくて(ギク)、単に一枚目をなくしてしまったかららしい。
Jennifer Anistonの出てる映画はみんなイイってよ。
なに、彼女が好みなん? ほんと女の子の趣味がアタシと合わないなー(別に合ってもしょうがないけど)
その2.Totally Awesome (2006)
また見たことない。今まで生きてた中で一番面白い台詞、っていったラインがあったので、Youtubeで調べてみました。
ダメもとだったのに、ありましたよ!!すごいですね、今の世の中。
5:09・・・これがクッキーが生涯で一番面白思った台詞か・・・・
( "Peekaboo, I'm gonna hump you")
この言葉だけでも、この映画を選ぶ価値があるっていっちゃってますからね。
えーーーーと、さ、次行ってみよ!(笑)
でも、ぱーーーっと見た感じでは、割り切れば楽しめる映画かも?
その3.Philadelphia (1993)
やっと知ってるのがきた。
そして、ここでクッキーが言ってること全て同意。激しく同意。
めったに起こらないことなので、喜んでいいですか!?
にゃはー!
クッキーも言ってますが、この映画の主題歌の"The Streets of Philadelphia"がいい。 大好き。いい曲。涙出るわ、この曲。せっかくなのでアップ!このミュージックビデオも好き・・・
そしてアタシが映画のベストな瞬間をあげろといわれたら、この映画のトムハンクスをあげる可能性大。
特にあらゆる事務所で断られて、表に出てきた時のトムハンクスの表情に唖然としました。
これはこの人にしかできんなーと。台詞もなんもない、顔だけのアップ。
でもものすごい説得力でさぁ・・・すごかった。もちろんクッキーも言ってるように、この映画のトムハンクスの演技は全編通してすばらしいですよ。
その4.Juno (2007)
はい、しらない。割りに新しいね。
パッケージをみて、自分がこの映画を見たことがない理由がわかりましたが(笑)
ますます広がるクッキーとの距離。゚(゚ノД`゚)゚。ゥワーンッ
しゃーないな。
やっぱりミュージシャンだからか、ここでもサウンドトラックについて言及。
わりに持ってるのかな?映画のサウンドトラック・・・。
その5.Run Ronnie Run (2002)
最後もしりません。
上で言ってるRock Star, Juno, Totally Awesomeを混ぜたようなものなんだって。
アホで面白い映画らしいですよ。
そして、クッキーが日常で使う言葉の半分がこの映画から来てるそうで・・・ほんとすか?
ええええええええ!?
※61位 (先週47 先々週62位) ジグザグ移動中
David Cook - David Cook 7,926 トータル: 1,133,859
こっちは違うしょうもないランキングですが、暇つぶしに載せます。
※過去のベスト10アイドルってことで。
S7のWinnerに対して、永久欠番宣言をしたアタシはケンカ売ったってことですね(笑)
ライブパフォーマーとしての力量で順位をつけてるのかと思えば、セールスとかでも・・・総合的にってこと?
でも、そう考えても納得いかない人もいるのでね。
うーん、好みの問題?だろうと思いますよ、ハイ。
10. Clay Aiken
9. LaToya London
8. Elliott Yamin
7. David Cook あらそ・・・・
6. Jennifer Hudson
5. Adam Lambert
4. Chris Daughtry
3. Carrie Underwood
2. Kelly Clarkson
1. Fantasia Barrino
お暇な方は、リンク先に、それぞれのアイドルに対してコメントを書いているので読んで見てください。
フィナーレのレッドカーペット(ワタシは音全然聞こえませんけど、みなさんはどうだろ?)
後ろから、間合いを取ってタイミングを計るように近づくアーチィ・・・・
あああああああ なんていい子なんだろ。こんな些細な行動にも彼の人柄がよくでてますねー。
クッキーのアーチィ大好き光線はいつのもことなんで、まあ省くとして・・・後ろからみつめられてよかったね!(見つめてはいない)
フィナーレのその他コネタを折り込みますので、興味あるかた、どうぞ!
両方ともCLARISSAさんのご好意ということで。
Permanent
Interview
ダウンロードしてみようと、ファイルの大きさを見ると・・
428.55 MB Permanent
127.39 MB Interview AI8
相当なクオリティかと思います。
まだパーマネントダウンロード中。時間かかりますねー・・
そして、やっと終了!TSファイルなんだ(今気がついたアホ)
クリックすると、そのまま再生ってわけにはいかない方もいるかとおもいますが、DVDを再生するソフトか、強引にWindows media Playerで再生すれば見れると思います。(ほかにもいろいろあるんでしょうが、とりあえず私の手元にあるので試せるのを試した。)
ヒィッ━━(゚Д゚;)━━━!!!!!
埃まで見えそうな勢いです・・・すごいっ!!!
インタビューの方のビデオでは観客のMJもよくみえます・・・
すばらしく歌いきったDCが拍手を受ける中、満面の笑顔。
That's my boy!って声が聞こえてきそうです・・・(管理人脳内のみ)
ライアンのインタビュー。フィナーレが終った後です。
KIIS FM102.7
"BEST SINGER"が優勝したと思うか?っていう質問に必死に答えたあと、難しい問題だよ、わかんないよ、と言ってから、
"You stumped me, Seacrest!" (ライアンのスペルわかんないです。適当)
"You’re never stumped, Cook! You just get out of things nicely."
この二人の言葉のやりとりは、大好き。
内容に少しふれますが、ステージに上がったときは、最後までちゃんとできるかわからない気持ちだったらしいです。できてよかったと。
あとは、昨日は自分じゃなくて、トップ2の二人の夜だったのに、アイドルがその中で4分間っていう時間を使わせてくれて、自分にとって大切なことを話し、歌わせてくれたことに感謝したい、って。
なんか、やっぱり凄いなーと思いました、David Cookって人は。
確かにそうなんですよね、フィナーレはあの二人以外の何物でもなくて。
それ以外の部分は便乗ってわけじゃないけれど、あくまで付属品なわけで。
DCで舞い上がっていたワタシには思いもしなかった考え方でした。
あとはアダム氏のことについてお話してます・・
これ、アップするの忘れてた・(このときの様子が写真つきで。)・・・こちらとか参考にしてもらえれば、アダム氏の部分の内容を多少とも文字にしてくれてます。写真もみれますしね。
たくさん記事、インタビューが出ているのでそれを簡潔にまとめてアップ予定ですが、とりあえずライアンのから・・・
こちら!
無駄ではないのですが、だったらチャリティバージョンを2回買ったほうが意味がありましたよね。
懺悔も含めてもう一回購入します・・
写真がちがうので、買う時の目安にしてくださいね。
こちらのアップした写真で、一番上が正しいチャリティパーマネント。
下は、ワタシが待ちきれずに購入してしまったアルバムバージョンのパーマネントです。
(どんぐりDAVEがいたら、間違ってるっていう目印です)
シングルで10位!!!(Yay!!!!)
アルバムが7位!!!(Yay!!!!)
つまり・・・・ワタシは無駄にシングル買っちゃいました??(苦笑)
でも、このアイドルのダウンロードって、翌日にはアウトになってませんでしたっけ?去年・・・フィナーレ終ってから1週間とか猶予はなかった気がするんですよね・・・。でも、ぶっちゃけ何もかも忘れてますね、ワタシ。ダメダこりゃ。
せっかくなので、ランキングをやっちゃいますか。
ビルボードホットデジタルチャート!
115位 (先週137位 )
David Cook, "CBTM" 11,607 トータル:128,261
今週も先週もアウチ・・・
アメリカンアイドルのS8に若干ふれることはありますが(日本の放送を見てコメントするくらい)、かなりマイナーな部分となります。
今後もS8のことを中心にエントリーをすることはありませんのでご了承下さい。
ここの管理人はDAVID COOKとその周りしか見えてませんので・・・S8のブログと思って来てしまった方、ご迷惑をおかけしております
本日、本国でS8のフィナーレがあったからだと思うのですがいきなり700ヒットを超えて、かなり狼狽しております。
いらして下さっているのが、どう考えてもS8のファンの方だと思いまして、お詫びとお断りを書いておくことにしました。すいません、すいません!
せめてもということで、S8に絡んだ内容を落として逃げたいと思います。
S8のTOP2の視聴率:
Nielsen Mediaリサーチからの数字です。
23.1 ミリオン人の視聴者 8.3 rating/24 share
えええ!結構低い視聴者数にショック!!
S6よりは絶対上にいくと思ってたのに。
メディアの注目度はS7より全然高いみたいな感じだったのに。
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ウソーン!!
シーズン5 :
32 ミリオン人の視聴者 - 12.3 rating/24 share
シーズン6 :
25.3 ミリオン人の視聴者- 9.7 rating/27 share
シーズン7 :
27.1 ミリオン人の視聴者 - 10.1 rating/28 share
アルバムの中のパーマネントを購入しても、今回呼びかけているABC2へのチャリティ(売り上げ全がbrain tumour リサーチへ)とはなりませんので、気をつけて、と何人ものUSファンが言ってました。
先走らないでよかった・・
Mjさんとことかのリンクはこれ。 私はとりあえず今、購入しましたが、このリンクはアルバムの中のパーマネントに飛びます。オフィシャルサイトでも、"From Sale of Live Version of ‘Permanent’ "って書いてあるので、違うんじゃないかと思うのですが・・・。
ためしにダウンロードしたのを聴いてみましたが、アルバムバージョンでした。普通に。
もう少し探し回ってみますが、とりあえずご報告です。
そして、パーマネントは現在iTunesで(日本時間9時50分のシングルTOP100のランキングです)、17位。
ちなみに、DCのセルフタイトル、ただいまiTunesのアルバムランキングで8位まで上昇中。
うれしいですね、はい。
→9時50分現在:10位でした
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |