忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事とかじゃなくて、ツイッターでピロっと出てきたものとか、ちょろっとしたコネタがたまってました。
あーら不思議。だれがタメこんでたんだか!<テメエ

古いのはすっごく古いので・・・今更って感じです。ゴメンナサイ。

※何のミーティング?
駆け出し俳優さん?らしい方と一緒にミーティングしてたそうです。一体なんのことやら。
こちらそのツイート: @toryanrogers: american idol winner david cook an upcoming actor toryan rogers at a manegement agent


f7a26247.jpgWalmartのベストセラーで3位にランクアップ!
常に変動してますが、せっかくランクアップしてますので紹介しちゃいます。
昨日紹介した時は、ベストセラーで5位、予約CDのみのベストセラーで3位でした。
現在は、ストアのベストセラーで3位、予約CDのみでは2位になってます!





※ラジオのプロモにWB!
WBがラジオで流れたのアイドルプロモ・コマーシャルにBGMとして使われてたらしいです。
ほが・・・ということは、あれですかね、これはUSでアイドルが始まる前ってことかしら?
そしたらかなり前ですね・・・・キャアア
こちらそれを知らせるつぶやき: RT @BrazilianWNs: RT @_ChristyMichele: Just heard the AI radio promo with (David Cook's) We Believe :)

※CircadianがTVで流れる
FOX2now(番組)で、コマーシャルが終わり、番組に再度切り替わる時に、Circadianがちょろっと流れたらしいです。すごい~ 
こちらお知らせしてくれてたつぶやき: @crzytarau: Ah! They just played a clip of (david cook's) Circadian on @FOX2now coming back from commercial. :)

※毛っせんJimさんのシャウトアウト
VH1のJimさんが、VH1 TOP20 Countdownをエアーしているときに、DCに対してシャウトアウトしたらしいです。内容は、Jimさんの新しいヘアカットへのお礼、だって。はははは。

※DCとのチャット
こちら、スカイプでDCとチャットされてた方の写真ですね。
こんな風に自分の画面でチャットしてたんだろうなーって思いました。
こりは・・・こりは・・・

・・・・こここここここここおこここここここここkろえはぁああああああああ
これはムリ。こんなのムリ。
心臓もたない。
画面前に爆発決定。
物凄いポコたん独り占め。おそろしい。うわあああ
そしてお相手の女の子、めっちゃかわいいっすねー。カワイイ!
もうごめんなさい!ヽ(・∀・)ノ ←

今日はKISS FM KOBEでDC特集があったようなのですが(TMAIM, FIM、Circadianというスバラシイセレクションが流れた!)、だれか聴いてた方いませんかね?
単に曲が流れたのか、DJがちょっとコメントしててくれたのかとか他のDCファンに教えてくれたら幸いです!
 
PR
私はあまりよくわからないのですが、USENを普段から聴いてる方はすぐ解ってくださると思います!

usen_nowplaying.JPG1月30日から、2月5日まで、
A-35 NEW DISC 洋楽という番組
TLM日本盤がフルに流れます!

全曲フルです!!!
こちら放送される一覧曲リスト (アコースティックバージョンのPHが1曲欠けてるのは記載ミスって思ってるんですけど・・・まさか1曲だけ抜くとかしないですよね??なんかチェックしてたらアコースティックPHだけ流れてないみたい・・・なぜだああああ)
現在、2時40分(午後)ですが、もう今すぐにでもTLMが始まります!
聴ける環境にいる方・・・お友達に伝えるのもよし、自分で楽しむのもよし!で聴いてくださいね。
※KISS 108 ファイナル投票
final.jpgいままでやって来た一番お気にいりアイドル決戦。
ついにファイナルバトルです。 DAVIDS対戦です(*^-^*)

どうなるんすかね~
ヽ(・∀・)ノ
投票、お時間のあるとき是非!
ヨロシクです。



そして、一緒にMUSIC ON!のリクエストもしたって下さい
TLGリクエストポップアップに直接行くリンク。
今日はちょっと頑張ろーかな、と思った方、是非FADE INTO MEにも一票。
あれ、いいビデオだしーヽ(*´∀`)ノ
(MUSIC ON!のリクエストについて参考エントリー
チャリティ活動関連のものになります。

※2012 Race for Hope DC のサポートプロモらしいです

ショートバージョンの方を貼りつけます。こちらの方が一般向けに作られているようなので。
だいたい55秒らへん~ がDC部分かな(最初の部分は紹介ですが。本人は1分くらいから登場)。
DC:(RFHに参加することは)僕の兄をたたえるいい方法だと思うんだ。兄だけじゃなく、この疾病に打ち勝って来たすべての人、そして奪われてしまった全ての人に対してもね。
それに、これ(RHFへの参加)は、家族にとっても、僕にとっても、すごく良いカタルシス作用(精神浄化作用)になってくれてるんだ。 ここへ戻ってくるのが楽しみなんだよ。一番の楽しみの一つだね。

えーっと私が聴いて訳してるので、間違っている可能性高いです。
間違い、勘違いに気がついた方は、ご指摘下さい!


こちらはロングバージョン(スポンサーバージョン) DC部分は同じところになると思います。
内容がもうちょっと突っ込んだ細かい事+コメントとかが追加されてます。


※ABC2サイトのニュース+アップデート
16db1d88.jpgABC2サイトのニュースや更新内容をいくつかあつめて紹介しているのですが、その1部にDCの記事が載ってます。内容は Mozilla Firefoxのコンテストを通して、今月DCとDCファンが$40,000を超える寄付金の募った、という結果報告というか、現状報告のようなものですね。(まだ募金できますよ)
それに対して感謝の気持ちを述べてくれてます。
この記事の最後に、もう少し突っ込んだ内容まで書いてある記事へのリンクがありますが、それは前に紹介している記事に最新情報を追加したような記事になってます。
すっかり紹介するのが遅くなってしまいましたが、GROのニューシングル+ビデオがアップされてますよ!
しかも今ならフリーでダウンロード出来るって!!!!
ゲットするしかない。ヾ(。`Д´。)ノ彡
こちらGROの公式サイト

ニューアルバム "under fire" は2月28日発売!
こちらの曲はHeart of Me!ニューアルバムからのニューシングルです!!



GROのサイトで試聴出来るのは以下の3曲。
heart of me(シングル・ビデオあり)
dancing shoes
don't give up

ダウンロード出来るみたいですが、私は出来ませんでした。
ダウンロードボタンとかクリックしても何もなかった・・・。出来た方は、こんなふうよ、ってコメント欄で教えて下さい!
でもとりあえず曲は聴けますし、MV(と思ってます)も見れますし、GROファンは是非チェック!
iphone.jpgDavid CookのiPhone/iPad/ipod Touch アプリケーションがアップデートされたそうです。
フリーなので、是非どうぞ!
(*´∀`)/ リンクはこちらです
日本のitunesだとこっちのリンクかな?

んでもって、アンドロイドユーザーの方はこちら!(こちらも一応・・)
android_fanwall.jpgandroid_music.jpgandroid_musicvideo.jpgandroid_news.jpg









hoshinonagisaさんがリンクを教えてくれました+どんな感じかも写真をくれましたー。
ありがとうございます!!!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
どんなところがアップデートされたのかよくわかりませんが(あ)、この写真で唯一、今現在の私のDCアプリで表記されてこないのがFan wallのところの写真とか・・・かな。

わたしもこのアプリを使ってないけど入れてます。
私のは7スクリーン分、スクロールしてホーム画面を動かせるのですが(それで使い分けしてけっていうものなんでしょうけど。というか私の説明をわかってくれるかが問題・・・)、その7面全てにDCアイコンを置いてます。DCの素敵横顔が常に画面にいるのよね。
はい、残念さ満開です(*・ω・)ン? 。
なんと~!
This Quiet NightがWalmartで単独発売!
walmart.jpg予約開始!発売日は2月7日!
お手頃価格 5ドル!
一家ニヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ イチマイーー!!walmart3.jpgwalmart2.jpg

現在、Walmartのベストセラーで5位まで上昇!ヽ(・∀・)ノシャー!
予約CDのみでのランキングだと、只今3位







今は、WalmartのトップでもTQNが見れますよ♪
こんな感じで。(*^-^*)
walmart4.jpgいつまで見れるかわからないので、見たい人はダッシュです。

えーっと日本からは購入でいないんじゃなかったっけな。
確かUSに住んでる人じゃないとアカンかった気がします、Walmart。
デジタルダウンロードでOKなら・・・・どうなんだろ。
ファンの勝手な戯言なんですが、私はWalmartのサウンドチェックだっけ?
一番最初にTLMの曲を披露してたやつ。
あのDVDが欲しい。あれ編集したやつ売ってくれぇ!<ハイハイ
ビルボードとMediabase以外にもランキングが紹介できるのっていいですね。
いやー、特に日本のランキングはなんでもうれしい!

素晴らしい名古屋・・・愛知・・・中部のDCファン!
私他にDCの名前があがってくるラジオランキングみたことないもの。
支えてくれてる人たちに拍手!
これなんとかここからDC人気に火がつかねーかな・・・
私、薪あつめてきたら、どっかくべるところ教えてくれますか?(切実)

ZIP FM77.8:McDonald's ZIP HOT 100
ziphot.JPG90位から82位にランクアップ!イエーッ!!

1月29日の最新ランキングです

このZIP FMは24日にFIM, HTB,TLGとか大盤振る舞いに3曲連続で流しちゃったりした太っ腹ラジオ局。
スバラシーッ HTBってDJさん好みなのかしら?FM Yokohamaの方もHTBをフルで流してましたよね?
こちらは初登場で90位にランクインしたものをとりあげたエントリー。ご参考まで。


MIX94.1 トップ20
mix9412.jpg今週のTOP20カウントダウン!って言ってるので毎週やってるのよね・・・しらなかった(汗)
DCは今週、3ランクアップで7位なんだって。え、それじゃ先週はトップ10入りの10位だったんですか・・・しらなか(略
ちなみに1位はGDG!だそうですよ。
そうそう、GDGっていえば、今、スカパーでアメリカのドラマの宣伝がCMでやってるじゃないですか?
あれで使われてません?昨日か、一昨日かテレビ見てて、ほああ!ってなった気がします。
ドラマの名前を覚えていないのは、私が見たことない番組だったから(あ~あ)。
なんかThreeかTreeとか入ってたような・・・(あいまいすぎ)
NCISとかDR,Houseとかたいな、一単語じゃなかった。 多分・・・多分3個。
自分でもアバウトすぎて何言ってんだか(苦笑)
あーあ・・・DCの曲も使われないかなぁ。去年のナスカーみたいな、とんでもないところで使われてないだろうか。
きいいいいいい
仕方ないから別の活動をします。FIMを広める。そしてMVを日本でも流さす。
バレンタインのBGMはFIM・・・この活動を広めないと!(具体的な活動内容は未決定)<コラ

musicranking130.jpg←あ、一応・・これも。前に紹介したituesの動向をトラッキングしてくれてるというサイトのTLMの動きをスクリーンキャプチャしてみました。
こちら、このサイトについてのエントリーです。ご参考まで。
多分、過去最高順位が56位かな。
がつがつ上がらなくいいから、ずーっとチャートにい続けるアルバムになってくれいっ




はい、さてラジオとビルボードランキングもどうぞ!


***** ラジオ Mediabase エアプレイ *****
※1月23日-1月29日チャート
HACチャート Fade Into Me 38位

※1月16日-1月22日チャート
HACチャート Fade Into Me 38位 (先週37)


***** Billboard*****
Adult Top 40チャート 2/4付
 
Fade Into Me 37位 (先週38) 
 
CircadianとRapid Eye Movementを流してくれた札幌のNorthwaveラジオステーションにお礼を言いたいけど、どこに書けばいいのかわかんない・・・
北海道にいるDCファンの方でNorthwaveを良く知ってる方・・・どうか代わりにお礼を伝えて下さい!

最近流してくれたインターFM(流したのはFIM)は、前にも触れたのですが去年の9月と11月にBar Ba Solを流してくれてるんですよ。インターFMは誰かDC好きな人がいてくれるんじゃないかと思ったりしますよ。まさかのババソル2回ですからね・・・
そういえば22日だったかな、ラジオ日本 ミュージックパークのWhat's newとかいうコーナーでも流れてたらしいのですが、ラジオ日本とかで流れるとなんか厳粛な感じがしますが気のせいですか。(気のせいです)

さて、結構たまっている記事とかやれる範囲でアップします!

ABC News Radio
コルトン君がDCの曲をオーディションで歌ったことに対してツイッターで感謝コメントしてたことが記事にとりあげられてます。(ツイッターでのつぶやき内容がまるまる掲載されとります) 
あと、曲のバックグラウンドとなるアダム氏のことも少し言及されてますね。

※アイドル関連記事一覧(パーマネントカバー関連の記事)
ちょっと時間がなくて内容を全部みていないので、申し訳ないのですが、記事をまとめて一覧にしてくれているリンクを貼りつけるだけにさせてもらいます。

The Hollywood reporter -  Idol Worship
あれだ、S11にジム・キャリーの娘さんがオーディションしたことにからめて、今までアイドルの中でそんな家族メンバーが有名っていう人がいたわよね~っていうので、具体例を並べてる記事です。
で、なんでDCが?って感じなんですが(無理やりDCネタを入れてくれたのか(笑)?)、DC部分は記事の一番最後に「ボーナス」としてちょろっと出てきます。
アンドリューがアイドルに挑戦すると決めた時は、まだ無名だったDC(あたりまえつったらあたりまえよね(笑))が、一緒にオマハへ行ったがために、この兄弟二人の人生が完全に変わっちゃった、一人がハリウッドに通過して、そのまま優勝まで一気にいっちゃってる間、もう一人は視聴者を楽しませてくれていた・・・で感じですね。
そしてこの映像のリンクがくっついてました。 うひゃー 今見てもわらっちゃう。
この物の影から出てくる演出には毎回鳥肌を出させて頂いてます( *´艸`)LOVE HIM!


Hollywoodreporter Idol Worship その2
S11オーディションの記事です。
これはね、ホントに名前が出てくるだけなので・・・読む必要は別に・・・ということでリンクだけ貼りつけさせてもらって終了します。

hollywoodreporter.com Idol Worship その3
hollywoodreporter.jpg時期てきにはこれがIdol Worshipの中で一番古いのかな・・・タブン。
どどーんとDC写真が迎えてくれますよ。ヤッホイ。
これ、優勝直後らへん?気のせいか。

アイドルの新シーズンを迎えて、ちょっと歴史を振り返ってみようか~ってことに。
その10年の歴史の中で、これはと思える、記憶に残るTOP10の出来事を紹介します。
中でも、アイドルでの風向きを変えた出場者たちってことで、色々と切り開いていったアイドルたちに焦点をあててかかれてます。
DCの名前は2箇所で出てますね。
まずは、3番目のBoとConstantineの二人が、アイドルにおいてロックの先駆者となった、っていうところ。
この二人がのちのドートリーやDCを行く手を切り開いていったんだよ、って。
で、DCメインのが7番目。
DCの前に沢山のロッカーが敗北していった中、共感が出来て、確信あるボーカル、せくしパワーとミッドウェスタンの繊細さを持ったDCが登場し、アメリカをかっさらってったわよ、って。
そこまでほめてくれますかー。だはー。
それ以外にも、彼は常に見る側に「一体何をするんだろう?」って思わせていた、と指摘。
そこで、ABMBとBJが具体例として出てきてますが、ここではABMBの映像がくっついてましたので、その映像の代わりにToshikoさんの方の映像をくっつけさせてもらいました!(*´∀`*) ABMB! ABMB!

ニールとアンディが来てることを知って以来、どうしても観客席にいる二人も探してしまいます。

ビルボードの記事
そうそう、これね、Jason Mrazの記事なんですよ、基本的に。
DCの名前はビルボードの歴代記録を樹立してる人物として出てくるだけで、DC記事じゃないんでスルーおっけーかと。
HOT 100(メインのシングルチャート)で8位デビューは、ポップ/ロック ソロ男性シンガーソングライターとして、2008年6月7日にDavid CookのTOMLが記録した3位以来の最高ランクだ、とJason Mrazの"I Won't Give Up"を紹介しております。
DC部分のコピペ:On the Hot 100, the track's launch is the highest for a male pop/rock singer-songwriter since David Cook burst in at No. 3 with "The Time of My Life" the week of June 7, 2008, after he was crowned "American Idol" champion.

Sun-Times(シカゴ)
シーズン11が開始するのに並行して沢山のアイドル記事が出てきてますね。
今後もリアリティオーディション番組の中で王者であり続けられるのか語ったり、シーズン開始先行ジャッジ記者会見でのコメントとか載せたりしてます。
DCの名前は、ちょろっと。こちらです。:Before “Idol,” Clarkson was a waitress from Dallas, Jennifer Hudson was singing on cruise ships, Carrie Underwood lived on a farm, Chris Daughtry punched a time card at a car dealership, and David Cook was mixing margaritas in Missouri.
アイドルが主砲級のヒットメーカーを世に送り出して来たのは間違いない、として、そんなヒットメーカーを輩出する番組に出る前は、ケリーはダラスでウェイトレス、ジェニファーハドソンはクルーザー船で歌って、キャリーは農場、クリス(ドートリー)は車販売店でタイムカードをせっせと押し、ディビットはミズーリでマルガリータを作ってた・・・って。
アイドル前に何をしてたかっていう一覧みたいですね。昼と夜加減の強調でしょうか。うほほ。
DCのマルガリータならのみたいなー。(話がとんだ)


なんか・・・長くなってきたのでここいらで一回お休みいれますか~
お疲れ様です(*´∀`*)
DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]