本日の出演ですよ!
うーんと、優勝したあとと、アルバムを出したときと、2回出演済みですね。
映像がアップされました!CBTM
パフォーマンスしただけで、トークのゲストじゃなかったのかな?残念。
とりあえずパフォのほうだけアップします。
歌った後、Ellenさん、Daveの何もかもが好きだわーって言ってくれて。
(*´ω`*)アーハンw
今日来たオーディエンスは、全員クッキーのアルバムを番組がプレゼント。
前回も、それやってくれた・・・・(涙)
ありがとー!
OLPのマイスペースからなので、ガセではないはず。想像を遥かに超える予定です・・・!
※Our Lady Peaceのマイスペースから!
っていうことで。David Cook will be on the American Idol finale show this Wednesday, May 20th performing the song "Permanent" which he co-wrote with Raine.
The song will be available as a download on Itunes that night and all proceeds will go to David Cook's charity for brain tumour research that he recently set up for his brother Adam, whom he lost a couple of weeks ago to cancer.
フィナーレでParmanentを歌い、かつこの曲が同日、チャリティとしてiTunseで発売され、売り上げ全てがbrain tumour リサーチにいくとのこと。ここではDavidが立ち上げたリサーチ団体みたいな感じで書かれているのですが、おそらくRace for Hopeのアカウントのような、Davidの名前で立ち上げた募金の窓口だと思いますが・・どうでしょう?
なんだかもう、フィナーレが全然違うものになってきちゃったな、自分にとって。
もうすでに翌週ですよー・・・ギャ!
メーガンの大ファンってわけじゃないのですが、かなり怒りでエキサイトしちゃいましたよ。
ひどいねー、あれ。メーガンが怒ってるのは当然だし、このやろーって感じでジャッジの前で歌ってたのは当然でしょうねぇ・・・。お疲れ様、メーガン!
さて、クッキーのお話を・・・よい子のCOOKIESの皆様は録画したものと思われます。
Not as much as I love youのところを、エンドレスで流しているあなた!!
コラッ( ̄m ̄*)
捨て身の髪の毛ネタw
クッキーが髪の毛ネタで攻めたのに(笑)、日本語に反映されてもいませんでしたね。
ライアンがツアーの日程がのびたんだよね?、みたいに訊いたら、クッキーが「自分の髪がみんな抜け落ちるまで」、って答えたんですが・・・聞きました?
ライアンが、グフッて笑って、でも半端な笑いなんですよ。
いいのかな、彼の髪の毛の冗談で笑って・・・・みたいなためらいが見られる。
おそらく会場もそうだったのかな?数名程度の笑い声・・・軽く流されてました(笑)
でも、これで狙ってなかったのなら、私はトンでもない失礼を言ってしまったことになる・・・?ウオッ
あとは、プラチナのやつ・・・聞いてなかったんですかね?
ほんとにウルってしてて・・・アタシもジワーってなっちゃいましたけど!
あらためて、おめでとー、DAVE!!!
CBTMパフォーマンス&プラチナ認定贈呈ですよー!!
Kyleがやったら映ったあの映像・・・あのキュートフェイスで新しい日本のファンをゲットしてくれるといいんだけど・・・ムリか。
アホみたいにドキドキしてるんですが・・・・どうなってんだ!?
※idol extra DCがAI8に出演した週のエピソード。
表示4:47秒(カウントダウン形式の表示)からDCの出番。それまではアイドルにママが来てたとか、エースなら今週何を選択してたか、とか関係ないこと喋ってます。
エースは、どうやら1日クッキーとクッキーバンドとすごせたらしく、ステージ裏、ステージ袖なといろいろいけたみたいです。
いいなー。
出だしがいきなり寝言のBGM!曲を選んだの誰だ!えらいぞ!昇給してあげて!←?
DCバンドとエースが歩いてこっちに向かってくるの。いいよ、これ!それからステージをセットアップするところとか流れて・・・もうこのへんから私は大興奮!!!
エース:アイドルツアーで他のメンバーとやるのと、今の自分だけのツアーは、自分にとってどう違うか?
DC:すべてが自分の責任になるところ。前はMJのせいに出来たけど、もうムリ。(これは何度か出てる質問ですよね。いつものとおりMJをダシに使ってます)
エース:曲はつくってるか?
DC:YesでもあってNoでもある。腰をすえて曲つくりをしているわけじゃないけど、サウンドチェックの時にちょっとラフにギターをいじりながら作ってみたり、携帯で歌詞を書いて、自分宛にメールを送ってそれを保存したりしてる。
寝言について(We are~):
寝言をライブでやるのが好き。理由はオーディエンスが知らない曲だから、最初はみんな戸惑ってるけれど、曲が終わる頃までには、リズムを掴んでノッてる姿が見れるから、そういう曲が好き。
エース:CBTMの撮影はどうだった?
この辺はいつもと同じこと言ってるのでカット。キスシーンの話が主。なんども取り直しもあったようで。僕は最悪だったよ、って言ってます。
実際にはそうとうキスしてますよ、あれ。ハハッ
テリーについて:
ちょっと時間が出来たので(DOWN TIMEっていうのを沈んでるって最初に書いてしまったのですが、恐らく何らかの理由で時間があまったことのことを言ってるのだと聞きなおして思ったので、訂正します!すいません!)テリーを作り上げた。
自分のやってることがわかってないキャラクター。実際にDCと気が付かない人もいて、それが面白い。
サポートしてくれるファンについて:(ありがたいって以外何を答えられるでしょうか・・・。)いつもの感じで感謝をつづってます。
16回目のライブだってファンが言ってるところが出てましたけど、この人、知ってる!!
なんども見たことあるよ・・・(ファンサイトで)
オーディエンスを別の場所に連れて行くような気持ちでやってるそうで・・・あたしも連れてって!!(イヤダ)
エース、DCバンドメンバーの才能を認めて、すばらしいミュージシャンといるっていってくれてますね。イイコだ・・
↑なんか最後はすごく適当いなってしまいましたが・・・すいません
あとは、アイドルの出演、ミュージックビデオなどCBTM関連をまとめてアップ
※こちらCBTMのミュージックビデオをアップしてくれてるリンク
Youtubeにアップするとアップしたそばから削除されるらしいです。
さて、私、このビデオを好きか嫌いかといわれたら・・・すごく好き!気に入りました!!
カッコよさからいったらLOなのかもしれないけど、コンセプトとか構図が面白い。
逆まわり・・・どんなだよ、と思っていたのですが、面白い!巻き戻しのもつ可能性(ってなんだろ?)をうまく使っててDCもアイデアにからんでるって言ってましたよね?普通の巻き戻しとちょっと違ってた。
DCのいる空間と他の空間が別になってるようで、でもなぜか融合してもいるんですよねぇ。アートという点ではLOに軍配を上げたいけど、アイディアとコンセプトでCBTMを勝者にします。
この曲のもつアイディアをおりこんだビデオを作るとして、かなりの秀作じゃないですか?
まあ、いまいち乗り切れないのが、私がこの曲対しての想いが熱くないっていうのがあるんでしょうが・・。
私はDCのアルバムでスキップする可能性が震度5の曲(TOMLはDC曲としてカウントしませんので)が2曲ありまして、その震度5がこの曲・・・
※AI8での出演部分
ライブ(ツアー)と全然違うんだなーと、ちょっと面をくらいますが、しょうがないのでしょうね。
私はライブバージョンのが好きですが。まあいいや。
Kyleがやったら映ってたんですけど・・・カメラをまわしてる人がKyleを好きなの?どうなの?
ビジュアルで攻めるならアンディだっていいじゃん?? こんだけドラムを映すカメラワークってみたことないですけど・・・(笑)
でも、Kyle、キュートでしたねぇ。
観客から I love you!ってシャウトアウトされて、'Not as much as I love you.'ってかえすクッキー。ツアーでも何度もみられますが、今はこの返しが彼の中ではやってるのかな?
しかし、こぎれいにしてる、さすがに。カワイイ・・・ ネクタイは曲がってたけどね・・・
プラチナ進呈もされてましたね・・・だああああああ
どんぐり写真だけじゃなくてよかった。どんぐりスペースは大きかったけど・・レコードで隠れてるし・・・ヒヒ。(この映像ではわかりにくいですが、クッキーは少しうるり気味の目をしてました。)←高画質をダウンロードしたですが・・・美人だわ、DC。
CMに入るところ(映像の最後)でライアンがプラチナ認定のやつ指差しながら、「これイカしてるよ、な?」って素で、友達に対してしゃべってる感じにキュンとしたり。
DCとライアンとの握手も久々にみた・・・シーズン時には必ずといっていいくらい、パフォーマンスが終わってライアンが話してから握手してて、DCっていいわ・・・と思っていたものです。(←おかしなところで喜んでますけど)
DCの出演に関して、いろんなところで感想記事がありましたが(視聴者には不評??わりにネガティブコメントみます)Huffington Postは、なかなか面白いこと言ってるので、それをご紹介。去年から見てみると、20アルバムもプラチナ獲得をしていない状態で、プラチナを獲得したのは、すばらしいことだと思うって。そうかぁ・・・
今のプラチナは、昔でいうトリプル・プラチナ(プラチナ×3)くらいの意味だろうって占めてますよ。ウフフ。
あとは、別の記事で、最終兵器をみんな出しちゃっていいのかな~ってコメントも。 ケリー⇒キャリー⇒クック
ウフフフ やっぱり?(黙れ)
※CBTMの撮影裏。 一度紹介しましたが、CBTM関連ってことで。
GMAでの短いインタビュー ABCニュースからの映像なのでキレイです
アイドル終了後に、11曲がビルボードTOP100にチャートインしたことについてはどう思ってるの!?尋常じゃないんだよ!!ってインタビューの人の方がクッキーの何倍も興奮。(11曲以上のランクインはビートルズしかいない)
お父さんと時々、いろんな話しをするらしいのですが、8ヶ月経った今でも話題に出来ないことらしいです(笑)。とても奇妙だけど、とてもクールだそうで。
あとはここ最近に経験したすばらしいこととして、ヒラリー氏にパフォーマンスしたこと、USOツアー(拍手が起こってるとこ)などをあげて、地球上で最高にラッキーな人間だっていってます。
最後はカレッジツアーについて。フロリダからはじまってタルサで終了。ルーツに戻るって意味でも楽しみだ、とか言ってますね。
こちらYoutubeで同じもの。
GMA Declaration Youtube
DCを猛烈にラブっていう人が少なめのオーディエンスが新鮮でいいですね!
ライブがいいなー、このバンドはやっぱり。
GMA Lie ABCニュースからの映像なのでキレイです
飛んでから、ちょっとCMをはさみます。
襟足がますます伸びてますねー。なんかALL Right Nowの頃を彷彿とさせるようなクッキー。
思い切ってつるりん・・・・ダメ?もう一回みたいよ。
コレ、かっちょいいわぁ・・・バンドはいってくるとこブルブルしちゃいましたよ(してろ)
この歌はすごくストーリー性が高いからか、歌詞を一番最初くらいに覚えられました。
上のサイトでよく見れない人は・・・youtubeのlie
GMAだけれども、ディズニーでのアトラクションイベントのところで収録してます。
これは、このときに言ったことじゃないのですが、ツアーってことで、クッキー語録。
“Elvis did a college tour, Led Zeppelin did a college tour."
" If anybody wants to put me in that sentence, that’d be fine.”
それなら付け加えちゃうぞ!
“Elvis did a college tour, Led Zeppelin did a college tour, and David Cook is doing a college tour right now!" by me ←頭悪っ
つかベタベタ人形も・・・・
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |