忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[1512]  [1511]  [1510]  [1509]  [1508]  [1507]  [1506]  [1505]  [1504]  [1503]  [1502
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DCのプロデューサーとモグモグ(ディナーをご一緒したということです)。
その時に、DCのアルバムがどんなか、ちょろっと聴き出したようです。

IdolsNowアカウントのつぶやき:Producer Matt Serletic tells IdolsNow new DAVID COOK album features same organ heard on Steppenwolf's Born To Be Wild & Magic Carpet Ride.
プロデューサーMatt SerleticがIdolsnowに語るには、David Cookのニューアルバムは、 SteppenwolfのBorn To Be WildMagic Carpet Rideで使用されたものと同じオルガンがフィーチャーされているとのこと。

うおー、マジックカーペットライドMagic Carpet Ride・・・うっかりアラジンの「あ ほーる にゅー わ~~~るど」が先に頭に浮かんでしまいましたよ・・・がああ
うおおおお Steppenwolf好きぃいいヽ(・∀・)ノ  
しびれるつうの。

Magic Carpet Rideの当時のパフォーマンス映像。Magic Carpet Rideはこっちのライブのオルガン仕様がかっちょいいな。やられた・・・・。(The Anthemicではアンディに頑張ってもらう・・・!( *´艸`))
オルガンはやっぱりライブで見る方(こっちはBTBW)がどんなふうに使われてるか分かりやすいですかね。(つか、そこ指さばき見せるところだから!と映像にむかってつっこんでしまいました。はは)
但し、上のつぶやきで話題に上がっているオルガンは、レコーディングで使用されたオルガンなので、このライブで使われたものとは別ですね。おそらく。
ずいぶんご立派なオルガンを使ったものだな!ウホッ ウホッ ウホッ!!!!
歴史に名を刻めぇえええええ(ハイハイ)


Fred Bronson氏のつぶやき:Dinner with producer Matt Serletic. He's busy this week mixing the new David Cook album.
プロデューサーMatt Serleticとのディナー。彼は今週はDavid Cookのニューアルバムのミクシングで忙しいよ。

・・・つか、Idolsnowの公式ツイッターをつぶやいてるのが、Fred Bronson氏のようです。
ははは・・・。


そうか・・・オルガンか。
あの・・・子供コーラスとか結局使われたのかな・・・(;´Д`)


クッキーネタのおかげで、今日はいいもんをみせてもらったなぁ~
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]