ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
Ellenさんのパフォが出回ったので、もうどうでもいい感いっぱいですが(苦笑)。
一応、リンク先でもバーっと載せるくらいの勢いで頑張ります。
繰り返しの内容は省いて、新しい情報+評価を中心にアップしていきます。
**全てS10の結果発表エピソードにあてまるので、基本的ネタばれありと思って下さい。
※IDOL EIRED (Blogcritics)最初はマズかったけど後半はやってくれた!評価 <長い
上のまんまの評価ですね。最初はナーバスになってた感じだけど、それを払いのけたら素晴らしかったって。
TOMLの歌詞の一部を使ってDCのアイドルステージへのリターンを説明するところなんかも、面白いですね。ハハ。
この方は、DCがセカンドアルバムの先行シングルとして、アップビート+キャッチーな歌詞を選んだのに大賛成な模様。そして読者のみんなのに、iTunesに行って、シングルを買え、と促すあたりが最高です。(笑)。
「アイドル出身者のサポートはいつもするけど、名前がDavid Cookっていうならなおさら」だって。ははは。
2ページ目に実際のパフォをはっつけてくれてます。
(折込の中にDC部分のコピペ入ってます)
※Los Angeles Times
評価とかそんなのじゃなく、単にDCとPerryっていう異質の2つのパフォがあったって紹介。
まあ、全然ちがいますけどね、この二人のアーティストは。
DCファンとしてはどうでもいい記事かもしれないですよ。 ぁ
DC部分コピペ:・・・and the disparate performances by Season 7 "Idol" winner David Cook and Katy Perry (with Kanye West)
※Examiner
良くも悪くもライターさんの感情が一切入ってない感じの、事実羅列記事というか。
一応、好意的と思っていいのかな。多分。パフォ+ベスママの部分とかにも書いてありますが、特に新しい上とかもないので、これで終わり・・・
※Idol Chatter 高評価
DC+S7への高評価な印象を持ってる方なんですね。
この方は、S1からアイドル視聴者で、ベストシーズンを7と言ってます。(わーい)
幅の広い出場者、ってことで、ブルック、マイケルジョーンズ、サイーシャ、カーリー、ジェイソン、クリスティー・リー、アーチィ、DCと、どどーんと並べます。彼らがアイドル後に輩出した音楽は、アマンダ(S10のTOP11かな)のファーストアルバムを含めて、いいものがあるって。
DCのシングルについては、ファーストアルバムのセールスがいいアイドル出身者が特に頻繁に陥る「セカンドアルバム・スランプ」にハマることないだろうね、と高評価。
あとは、アイドル出演の機会をつかって、RFHのことを広めたのはいいことだね、と付け足して終了です。
(折込の中にDC部分のコピペ入ってます)
※AOL リプレイ
DCのパフォとパフォ後のベスママ+タイラー氏部分が1分程度に編集されてたVTRです。
それだけ・・・です
※CBSnews
えーっと・・・読まなくてよし。 ぁ
DCがTLGをパフォしたこと、ベスママハグのことがちらっと。
※CMR Current Movie reviews 高評価
DC部分コピペ:David Cook took the stage next and gave one heck of a performance!
DCがステージに立って、すっごいパフォーマンスしてたよ!ってこれまた随分気前のいい評価をくれたな(笑)。 せっかくくれたので、有難くもらっておきます(*´∀`*)
※Suite101.com番組見てたのかよ!
おそらくDCのパフォーマンス部分だけみてなかったとしか思えない感想+評価。
悪い評価じゃないんですけど、とてもじゃないがまともに受け取れません。
特にここ:It was a standard-issue midtempo pop-rock ballad, though Cook put a good amount of emotion into the performance and was in good form vocally.
どこにでもある事を歌った(←これは否定しない)、ミッドテンポ、ポップ/ロックバラードだって・・・この人、歌詞だけ見て想像した曲の感想を書いてるんじゃないだろうか。
後半は、そんな曲だけど、DCはしっかり感情をこめたパフォーマンスで、ボーカル的にはよかった、とか言っちゃって・・・・。
褒められてもちっとも嬉しくないですよ。
おまけ:ちょっと前にロイヤルズにボク浮気してないよ、とかしらじらしいいいわけをしてた時の、実際の球場で小さなファンと撮影したらしい写真。キュート。
(24日のつぶやき:At the red sox/angels game. I promise, @Royals, I'm not cheating on you. )
一応、リンク先でもバーっと載せるくらいの勢いで頑張ります。
繰り返しの内容は省いて、新しい情報+評価を中心にアップしていきます。
**全てS10の結果発表エピソードにあてまるので、基本的ネタばれありと思って下さい。
※IDOL EIRED (Blogcritics)最初はマズかったけど後半はやってくれた!評価 <長い
上のまんまの評価ですね。最初はナーバスになってた感じだけど、それを払いのけたら素晴らしかったって。
TOMLの歌詞の一部を使ってDCのアイドルステージへのリターンを説明するところなんかも、面白いですね。ハハ。
この方は、DCがセカンドアルバムの先行シングルとして、アップビート+キャッチーな歌詞を選んだのに大賛成な模様。そして読者のみんなのに、iTunesに行って、シングルを買え、と促すあたりが最高です。(笑)。
「アイドル出身者のサポートはいつもするけど、名前がDavid Cookっていうならなおさら」だって。ははは。
2ページ目に実際のパフォをはっつけてくれてます。
(折込の中にDC部分のコピペ入ってます)
※Los Angeles Times
評価とかそんなのじゃなく、単にDCとPerryっていう異質の2つのパフォがあったって紹介。
まあ、全然ちがいますけどね、この二人のアーティストは。
DCファンとしてはどうでもいい記事かもしれないですよ。 ぁ
DC部分コピペ:・・・and the disparate performances by Season 7 "Idol" winner David Cook and Katy Perry (with Kanye West)
※Examiner
良くも悪くもライターさんの感情が一切入ってない感じの、事実羅列記事というか。
一応、好意的と思っていいのかな。多分。パフォ+ベスママの部分とかにも書いてありますが、特に新しい上とかもないので、これで終わり・・・
※Idol Chatter 高評価
DC+S7への高評価な印象を持ってる方なんですね。
この方は、S1からアイドル視聴者で、ベストシーズンを7と言ってます。(わーい)
幅の広い出場者、ってことで、ブルック、マイケルジョーンズ、サイーシャ、カーリー、ジェイソン、クリスティー・リー、アーチィ、DCと、どどーんと並べます。彼らがアイドル後に輩出した音楽は、アマンダ(S10のTOP11かな)のファーストアルバムを含めて、いいものがあるって。
DCのシングルについては、ファーストアルバムのセールスがいいアイドル出身者が特に頻繁に陥る「セカンドアルバム・スランプ」にハマることないだろうね、と高評価。
あとは、アイドル出演の機会をつかって、RFHのことを広めたのはいいことだね、と付け足して終了です。
(折込の中にDC部分のコピペ入ってます)
※AOL リプレイ
DCのパフォとパフォ後のベスママ+タイラー氏部分が1分程度に編集されてたVTRです。
それだけ・・・です
※CBSnews
えーっと・・・読まなくてよし。 ぁ
DCがTLGをパフォしたこと、ベスママハグのことがちらっと。
※CMR Current Movie reviews 高評価
DC部分コピペ:David Cook took the stage next and gave one heck of a performance!
DCがステージに立って、すっごいパフォーマンスしてたよ!ってこれまた随分気前のいい評価をくれたな(笑)。 せっかくくれたので、有難くもらっておきます(*´∀`*)
※Suite101.com
悪い評価じゃないんですけど、とてもじゃないがまともに受け取れません。
特にここ:It was a standard-issue midtempo pop-rock ballad, though Cook put a good amount of emotion into the performance and was in good form vocally.
どこにでもある事を歌った(←これは否定しない)、ミッドテンポ、ポップ/ロックバラードだって・・・この人、歌詞だけ見て想像した曲の感想を書いてるんじゃないだろうか。
後半は、そんな曲だけど、DCはしっかり感情をこめたパフォーマンスで、ボーカル的にはよかった、とか言っちゃって・・・・。
褒められてもちっとも嬉しくないですよ。
おまけ:ちょっと前にロイヤルズにボク浮気してないよ、とか
(24日のつぶやき:At the red sox/angels game. I promise, @Royals, I'm not cheating on you. )
Idol WiredのDC部分コピペ:
Switching gears over to the return of David Cook to the Idol stage. David performed the first single, “The Last Goodbye” off his highly anticipated sophomore album, This Loud Morning.
I thought that once David shook off his initial nerves, his performance was excellent. It must be a trip to return to the show that made him “more than a name or a face in the crowd” to debut his new single. I love that he’s kicking off his album with something upbeat and lyrically catchy. I’m really hoping that you, yes you and everyone you know hopped on iTunes and downloaded his single. I am all in favor of supporting former Idol contestants, especially ones named David Cook.
Switching gears over to the return of David Cook to the Idol stage. David performed the first single, “The Last Goodbye” off his highly anticipated sophomore album, This Loud Morning.
I thought that once David shook off his initial nerves, his performance was excellent. It must be a trip to return to the show that made him “more than a name or a face in the crowd” to debut his new single. I love that he’s kicking off his album with something upbeat and lyrically catchy. I’m really hoping that you, yes you and everyone you know hopped on iTunes and downloaded his single. I am all in favor of supporting former Idol contestants, especially ones named David Cook.
PR
この記事にコメントする
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
プロフィール
HN:
KYO
HP:
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/06)
(05/03)
(05/03)
(04/30)
(07/12)
(06/07)
(06/07)
(06/05)
(06/05)
(05/27)
(05/27)
(05/22)
(05/21)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/21)
(03/19)
(03/17)
(03/14)
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
最新コメント
[10/25 Cialis Daily Use Buy Online]
[05/14 michelle]
[05/07 michelle]
[05/07 michelle]
[05/06 Nagisa]
[05/06 キョウ]
[05/06 キョウ]
[05/06 キョウ]
[05/05 michelle]
[05/03 Muneko]
[05/03 miyoko]
[05/03 キョウ]
[05/02 Masashi]
[05/01 キョウ]
[04/30 Toshiko]
バンドメンバーの音楽購入
DC関連リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
DCOL カウンター
アクセス解析