忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Race for HOPE (こちらオフィシャルでのお知らせ
ワシントンD.C.、Freedom Plazaで、5月2日に開催されるRace for hopeも今年で13回目だそうで。
今回もDCは走るって言ってますね。
バーチャルランナーでもいいっていってくれててありがたい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
私もDCファンになってから、こういうイベントがあることを知ったように、たくさんの人の"Awareness"のきっかけになってくれたろうDC。
大切なことだと思います。ほんと、いつもありがとう。
The Race for Hopeのことをみんなに伝えるのに、"Happy" という形容詞を使えるところがDCらしいなーと思ったりしました。

※The Shadow Budduiesに新しい写真がアップ
Tony Gonzalez氏と一緒に行った写真のことは覚えていらっしゃるかた多いかと。

私、むしろ、この2008年の写真は、今まで見たことなかったかも・・・。

14周年記念の式典の方の写真がいままで出てなかった??
それがアップされたんでしょうか?
これって、アカウント持ってないと見れない?んでしょうか。そしたら教えて下さい。

○やっぱりベストはエディとの写真
10960_181195928397_181185373397_2763134_6210202_n.jpgおいおいおいおいおいおい・・・この人間リーサルウエポンめ。
ポコたん光線で焼き尽くされました・・・
もーね、犬とポコたんのコンボは、私には刺激強すぎです(ノ∀`)
下手な18禁なんてめじゃないね。

PR
オフィシャルからキタよ・・・一本釣りだよ。<?

昨日、最終日の映像を見ていて、すっかりツアー疾患に陥ってしまいました。
みんな楽しそうにハグしまくってるから、さびしくなんてない、なんてたかをくくっていたあたしがバカだった・・・
そんなブルーになっちゃってるファンも、コレ見てキャピーってなってくださいヽ(*゚∀゚*)ノ
だれかが、Dubたんは、パパに似て、頭が巨大だ、って言ってて笑ってしまった私を許して… 

久々のDCビデオブログー。クッキー、元気そうで何より。
ずーっとDubリンを指先でイイコしてる仕草が・・・たまらん!
これは、カンザスにあるお家の家?なのかな?アンドリューが撮ってたとこと同じ??

ということで、恒例クサイ・エセ訳です・・・ご参考適度にお願いします。
また、間違いはコメント欄等でご指摘頂けると助かります!!m(_ _)m

やあ、みんな。ここ2年、僕をサポートしてくれてる全員に、楽しい休暇を!って、しっかり伝えようと思ってね。
本当に、去年はみんながすばらしいものにしてくれたよ。
もし全員の住所を知ってたら、みんなにカードを送るのに!って・・・でも知らないからね。だからやらないけど。だけど・・・。 とにかく、楽しい休暇を!ってDCOのみんなへ。
またすぐあおうね、じゃあ。
(Dubたん持ち上げて)“じゃあね”って言うんだよ。“じゃあね”って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よくやった。
ずっとはりこんでたLieのHQバージョン。
出た!って言われて飛んでいったら、Youtubeの映像。
キィッ(`Д´)ムキー!
そうじゃないんだよ、HQダウンロードが欲しいんだって!と思いながらも一応リンクに飛ぶ。

お!画質、音ともかなりいい!!
HQダウンロード(500Mくらいの埃まで見えるくらい)は、はやりまだ待つとしても、こちらの素敵映像もお知らせです。
LIE!

あ~、ほんといいわ、これ。
何度見てもいい。飽きん。飽きんがな。

ツアーのベストビデオ(DCO)
ツアー中のベストビデオを各曲ごとにあげるみたいなのですが・・・見方がよくわからん!
投票とかやってるの?
誰に言うと、誰が審査して、どれがベストになるの?
ムガーーッ
わからーん!

とりあえず、今のうちは放置しておいて、あとで大体が決まって落ち着いてからゆっくり見るのがいいかもしれない!?
ああああ
またそんな他力本願なこといいやがって・・・


※過去のDC関連の音源やら映像やらを共有
アイドル時代とか、ラジオ出演のもの、キャリーとのデュエットなど、あらゆるクッキー映像があります。
まだ、自分で持ってない映像、音源があって欲しい人は、チェックしてみるといいかも。
きっとありますよ。

こちらはライブのもの。
全部の会場かと思ってヒーーーって思ったのですが、そんなことあるわけない(苦笑)
The Venue at Horseshow Casino, Hammond IN限定です。
このライブ音源とか一式。
 

ランダム写真
これは最終日のハグでウホウホしているうちに出会ったやつ。
だぁ・・・・
何枚ダウンロードしたら気が済むんでしょうか、私。

つか、クッキーの髪の毛・・・すげーかっこいい&カワイイときあったんだな・・・(遠い目)

えーっと・・・カメラ実況中継じゃないのに長くなってしまいました(苦笑)
これと、KOTNまでは自分で撮った映像もあるので、ひとつづつエントリーさせてもらうことにします。
はっきり言ってこの長さじゃサイトページにアップできない・・・どうしたもんか。

さて、IDIFYですでに燃え尽きた感じでぐったりしているところに、このイントロ!!
MR.Sensitive!!!

もー・・・誰だよ、この曲の最初にウキャウキャー ハハハハ ウキャーッ!!ってサルってるのはよ・・・
台無しなんだよ、まったく・・・←お前だ

おっかしいなー・・・自分で映像を見てすごいびっくりしたんですよ。
何、この人?変態。これ、絶対捕まる。
だから目をつけられたのかしら・・・あの人、絶対ヘンって・・・

DCがGROに拍手!っていうので、「ウホーッ」
The Scriptに拍手ー!って言うので良かったのもあって、調子にのって「イエーーイ!!」と叫びますが、騒ぎすぎで、すでにゲホッとかなってます(笑)
どんだけおばあちゃん・・・

(ゲホって言ってる頃)この辺でMr.Sになったら撮影してあげるよ、と約束してくれてた隣人が隣に来てくれてカメラをパス。
パスしながら、DCが「みんな、これから1時間は俺らといるしかないからな!」とかいいやがるから。
またヒーーーーーーーッってなって。「イエーーーッ」(またむせるぞ、お前)
よろしく、ともなにもいわず、カメラをわたし、完全に自分の世界へ突入。
なんて無礼な日本人。

なので、このあとは私じゃない方が撮ってくれています。
お願いするにあたって、バンドメンバーは全員撮ってくれないと、日本のファンは納得しないとか、ホワイトが強いから気をつけろとか、ステージアングルも少しはいれてくれとか、ズームがあまりに早すぎると見る時によくないとか、倍率が高いからアップにするとブレが出ちゃうから腕の固定はしっかりと、とか、目標を見失ったらとりあえずズームアウトして、また目標を確保してからズームしろとか、ものすごい数の要求をクドクド何度も聞かされた・・・あのお方。(_ _|||) スマヌー
かわいそうに・・・
でも、そのお陰があってか、他人のカメラで、初めて撮ったのにステキに撮ってくれましたよね。
ありがたい人がいたのものです。
一応、ドリンクをおごっておきました。(安い賄賂だな、オイ)

途中の間奏での狼の遠吠えのような声は、まちがいなく私ですね。
うるせーよ・・・・どんだけ騒いでるんだよ・・・
でも違うんですよ。ほんと、バンドの音がたまらなくかっこよくてね、勝手に吼えてしまったんですよ(汗)

おわってから騒いでるのは、自分じゃないと信じたい・・・

さて、Mr.S。
よかったんですよ・・・本数が少なめで、しかも、かなりの確率で音が割れ気味にYoutubeにアップされるこの曲。
いい場所にいたのか、DC&TAが最高なのか(後者に決まってる)わかりませんが、爆音なのに割れない。
楽器の音量すごいのに、それに負けない強い響くボーカル。
うっかりすると、目をとじて、アタマ振っちゃいそうになって、必死にそれはいかんと自分を叱咤して。
「おいおい、ナマポコが歌ってんだからよ・・・ナマアン(Anthemic)も目の前なんだぞ!」みたいな。
あの子の「アアアアア」って伸ばす音ね。
あれはすごいや。いい音だわ。たまらんわ。
感情の悲鳴だわ、あれは。つかまれちゃうの。もってかれちゃうの。
是非聴いて欲しい、ナマポコ。←なんか宣伝のキャッチコピーになりそう?<ならん

バンドもいい!ぶっちゃけね、がっくりするナマバンド演奏(つか生パフォ)って、多いと思う。
そんな中で、TA・・・いい音だしてたよ?生きたいい音をさ、練り合わせてたよ。
もっとこのバンドの名前をどどーんと前にだしちゃってほしいと、切に思いましたね。やっぱり。

最後の方ね、観客も映るけど動いてないんじゃなくて、みんな口半ばびらきでステージ見てるんだと思いますよ?
絶対そう。
圧倒されるのよねぇ・・・特に曲の後半。
私がうるさくて申し訳ないのですが、終わった瞬間の歓声はすごかったー。
なんていんでしょう、Mr.Sの間はステージからの波がががーーーーんと、オーディエンス側に来てるわけですよ。すごいビックウエーブが。
んで、曲が終わって目がさめたように、その受け取った波を、ザパーーーンッとステージにオーディエンスが返すわけです。
ああ、これがコネクションだ、と、思いました
すげーやこれ。
あれと同じですね、スタンディングオベーション。
思わず、立ってわーーーーって拍手するあれと。
社交辞令の歓声じゃない、ただ好きだから出る歓声とまた違う、純粋なリアクションや反応からくる歓声だったんですよ。
ながーーい歓声が響き渡ってました(´∀`)
バルコニーで果ててましたね。
あ~、もう何も思い残すことはない。終わったな。(待て)

これがDCOで出てたMr.Sの中では一番?フルじゃないのが残念。
 

MC部分は折込で!

DCOのツアーページリンク

Everyday Is Exactly the Same (NIN covers)

 
とりあえず、これはアップしとくべきなので、ご紹介。
すいません、自分が参戦したのでウホウホしすぎて、大事な初めての披露曲をちゃんと紹介してませんでしたねぇ・・・。

MCで、これがツアーの最終日になるって、数時間前に聞いた、って言ってるDC。
そりゃーメンバーも複雑だろうねぇ。
一応、最終日分は、スケージュールしなおしてやるのかな???そんなことどっかに書いてなかったっけか?夢か?(記事には返金のこと書いてあったような気がするしな・・・夢か?)
最終日がキャンセルって・・・ダメになったファンにとっては、悲しさが何十倍もあるんだろうなぁって。
・・・「最終日」を楽しみにしてたファンでうめつくされただろうから・・・。

この曲は6月にみんなであわせてたみたい。んま!なんで今までやらなかったのかな・・・
曲調が他とあわなかったから???

こっちのほうが音がいいかな・・・!

 センセーが、DCの左側(アンディ側)で、DCより前に立って客をあおるなんて珍しい!!
つか、かっこいいなー。イイ。イイゾーッ
どっちかいうとAXIUMの頃のDCを彷彿させる。


雪崩。
その場にいたら泣いてた確率100%。
 

いやー、この日ははっきりいって盛りだくさん過ぎてどうしたらいいのか・・・うれしい悲鳴です。
なので、その2に続きます(続くのか!)
最後の皆であつまってハグは全ての映像をアップしちゃう勢いだ・・・クルーの皆もステージに呼んでくれたのは、うれしかったよ、Dave。

ミリタリー×レスリング+DC?
レスリング界からトループへ感謝をこめて1時間番組(12月19日)が放送されるらしい。
今年が放送第二回目?(軍への慰安で現地に行って活動しているのはもっと前から)
スター選手であるBob HopeとDivasが現役のスター選手とDavisさんが実際に現地へいって(DCたちも前にライブをやったあれです)活動する様子を撮影して流すみたい?
Iraさんにちゃんとした説明をしてもらいました!ありがとうございます(´∀`)
「Bob Hopeは既にお亡くなりになられている昔のスター俳優(コメディアン)のことを指しているんだと思いますよ。
この方は愛国者でUSOとかの兵士慰問活動に熱心だったので、それに倣って~という意味で冒頭に名前が挙げられているだけで、レスラーじゃないはずです」

USからリングを持参して、軍に従業している皆さんにパフォーマンスするようです。

その番組で使用される曲のリストが発表になったとか。(そんなもの発表するのか!それの方がびっくりだ!)
“Thanks For The Memories” by Bob Hope & Shirley Ross
“Forever Young” by Bob Dylan
“Superman Tonight” by Bon Jovi
“Never Gonna Be Alone” by Nickelback
“Time Of My Life” by David Cook
“Parachute” by Train
“Breathe” by Ryan Star (´∀`)
“Hero” by Skillet

なるほどーと思う選択だけど・・・うれしい顔ぶれだけど・・・
TOMLかーーーいぃぃっ!!!
ライアンが入ってるのにびっくりした!!
やったね!!ライアン!!!
DCのがいまいち喜べないので、ライアン曲の選択に喜ぶことにするよ・・

Congratulations!!DC!!来年はTAも入れてよ!
。:゚(。ノω\。)゚・。ウレシー!

初めて、「おおおお、いかす!」っていう情報がオフィシャルからきたよ
でも1通だったから、また画伯は・・・(苦笑)

ということで、年末なので、いろんな年間総括の賞やランキングが発表されているこのごろですが。
あらゆる賞から冷たくされ、去年11月に出てるアルバムなので2009年のランキング(2009アタマを始まりにしてるランキング)とかは無縁ぽいところがあって。かなりダウンだったのですが、ビルボートキタッ!!!
ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

DCが頑張ってやってきたなーっていうのが数字で、ランキングの順位で評価されてると、やはりファンとしては嬉しい。ほんと嬉しい。
やっと!やっと!そういうランキングを、しかもそれを、ビルボードからもらえて、嬉しさ満点です!

BEST OF 2009リスト!
DCランキング一覧 DCOから

David Cook(DC本人に対して)
3位 Top Rock Album Artist  
ちょっと、ちょっとちょっと!
このランキングの順位に並ぶ顔ぶれを見て!!
1. NICKELBACK
2. KINGS OF LEON
3. DAVID COOK
4. U2
5. DAVE MATTHEWS BAND
6. DAUGHTRY
7. GREEN DAY
8. JASON MRAZ
9. COLDPLAY
10. THE FRAY
すごいよ!すごいよ!!
ほんと、ファンとして誇らしいわい・・・

14位 Billboard 200 Artists (Billboard 200はアルバム)
上のような「ROCK」とかのジャンルに分けない、総合のランキングですね。
アルバム大賞と思って頂いていいのでは?
14位! トップアーティストの中にDCも。いいねー。
どんぐり写真がないのは、故意ですか?(笑)
でも、ベツニアルバムジャケットにこだわってないみたいなので、ステキな写真を入れてください・・・

33位 Top Artist
アルバムだけでの判断じゃなく、総合的なことを考慮して、アーティストにランキングをつけたのかな?
キャリーより上にランクインしてるわよ!(キャリー35位)
Ms.Underwoodから、はやくCarrieって呼べるようになるといいね!(笑)
まあ、彼女のいる位置までは長い・・・気が遠くなるほど長いけど。連いていくさ・・・(くんな)

上位5人中4人が女性。今年は女性の年?テイラーちゃん、ビヨンセ、ガガ。
納得のいく3人ですね。テイラーちゃんはランキング総なめだな・・・

66位 Hot 100 Artist
Billboard HOT 100・・・シングルの売上とかを元に、そのアーティストをランキングしてるのかな?
微妙な顔ぶれ。わからん人もいるし・・・
まあ自分が、シングルよりアルバム!なんで、DCがアルバムのカテゴリーで頑張ってるのでシングルはおまけの祝福かなぁ~。

1位だれなんだろ、と思ったらGAGAさん。ああ、納得、という感じ。

6位 Hot Adult Contemporary Artists
Hot Adult Contemporary はラジオのカテゴリーの一つ?ラジオでのスピン数を元にランキングしてるってことかな??おとなは今何をきいてるか・・・そんな曲ですか?え?ちがいますか。そうですか。

8位 Hot Adult Pop Songs Artist
カテゴリーはポップだけど、ティーンポップじゃないっていうことかしら・・・
大人が聞くポップ?こんな項目ラジオにあったっけ・・・?もう、何を基準に、どうやってこの順位を決めてるのかわからなくなってきました(苦笑)
これもまたすごい顔ぶれの中にランクインしててすごいや、DC。


David Cook - the Album(アルバムに対して)
4位 Top Rock Albums
バブーッ +。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
言葉はいらない・・・

ちなみに上位10位・・・
1.DARK HORSE Nickelback
2.TWILIGHT Soundtrack
3.ONLY BY THE NIGHT Kings Of Leon
4.DAVID COOK David Cook
5.NO LINE ON THE HORIZON U2
6.BIG WHISKEY AND THE GROOGRUX KING
Dave Matthews Band
7.21ST CENTURY BREAKDOWN Green Day
8.WE SING. WE DANCE. WE STEAL THINGS.
Jason Mraz
9.LEAVE THIS TOWN Daughtry
10. THE FRAY  The Fray
ちょっとちょっとちょっと!すごいじゃない!

13位
The Billboard 200 Top Selling Albums
これはファンの中でも何度も話にでてたので、ついに正式発表っていう喜び!
13なんて縁起わるいなんて、Nealがメンバーにいると思えなくなるところが不思議です(笑)
むしろ、すごくラッキーな気がする。
年間のベスト売上アルバムの13位。すごいね!うれしいや・・・
だから、ライブのDVDかCDだせ。
今すぐだせ。( ゚д゚)ハヤクー!


なんかグラミー・新人賞にノミネートされてる方もチラホラみられますが・・・DCの下に・・・キィッ
実力だって申し分なくて(グラミーはこちらを重視とか)、売上(人気)もあったのに・・・わかんねぇ・・・

14位 Comprehensive Album Charts
単語だけではよくわからないのに、そのうえリンクがなかったので、いまいちよくわかりません。(あ)

折込ではシングルに対してのランキング!(コピペしただけですが)

アップするのを忘れていて、古いニュースになります。
すいません~。

キャリー特番で二人のデュエットがなかった理由ってことで・・・
こちらMJさんとこで取りあげられてたエントリー。

Vanのバンド内って今、もめてるんですか?(今更だけど・・・まだやってんの?みたいな・・・)
なんだかなー。視聴者は単に二人のシンガーがかっこよく歌いあげるのを楽しみしてるだけなのに。
なんの弊害があるのかしら。ケッ
Sammy Hagarの時の楽曲だったからNG?
David LeeのときのだったらOKなんだろうか?
Mjさんのところでは、AI,SYTYCDは番組でも何百って曲をクリアーにしてきたから、これに関してはエキスパートなのに、ありえん!みたいに言ってましたが、ほーんと、許可をもらう側の怠慢でしょうね。断るなんてことはないだろうと高をくくってたんでしょうねー。
まったくよぉ・・・
Lieみれたからいいやー、とか思ってたのですが、かなりかっこよかったという、ギターソロのことを思い出しまして。
やっぱりむかついてます・・・
いつか・・・見れる日が来るのでしょうか。くんちくしょー。

あと5年後とかにみられても、あまりに昔過ぎて、「うわ、くっぽこ若っ!」とか感想を言う羽目になるのはいやなんですけど・・・

iTunes Rewind
って何?2009年に売り上げの多かったアルバム?
2008年に発売されてたら、2008年度内の売り上げはカウントされないのかしら?
基準がいまいち、よーわからん。

DCのアルバムは46位。微妙。
まあ、iTunesでランキングするということはいいことですよね。うん。

DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]