※前略クッキー様
ここでクッキーに何か言いたいことをアップする・・ってE-mailとかコメントとか送ったほうがいいんじゃないか?と思ったのですが、そのスレッドの人数が多ければイヤでもクッキーサイドに伝わるってことですね。
COME TO JAPANって立ち上げろってこと・・・??
ウソ・・・ヤッタホウガイイ?? ←基本小心
※Race for Hopeの時の写真です。
すべてを通してみると、イベントがどんなものだったのか、どんな交流があったの垣間見れます。
すごくよかった・・・。
彼の存在がなければ今だ知りえなかった世界です。
※歌詞いろは ファンスレッドの書き込みがあったエントリー
DCが関わったあらゆる歌詞を集めてみました、っていう感じです。
歌詞を探している方、きっとここにありますよ・・・
リンク先はここ
↓
here ←これをクリックしてうまくいかない人(管理人とか)は、右クリックで保存してから、保存したファイルを開くと問題なく見れます。中身は100ページもありますよ・・・ヒョー
こちらフィリピンで出演しているTVの一コマ。
クリックしたらガオーンなクッキーがポップアップするはず。
ゲロかわいい・・・アルバムにもアップしたんですが、思わずここにもはっつけちゃいましたよ。
フィリピンでは、あまりアーチィとの絡みがないのは残念。基本的に各自でPRなんですよね。
当たり前といえば当たり前なんですが・・・。
でも今日は夜に二人で記者会見!!!ウフフフ
DAVIDSの図が見られる・・・・ヒヒッ
あ、ちなみに行きは、シンガポール経由で行ったクッキー。
シンガポールの空港に降りたそうですよ・・・・
うおー!日本経由にして欲しかったのに。(←何いってんだか)
クッキーが降り立ったなら、成田空港も関西空港も100倍くらい価値があがるのにな、私の中で。
あの、日本中のCOOKIESを(喜びで)震撼させた裸足事件!! ←おおげさ
あの時、なんで裸足だったのか、訊いてくれたファンがいます。
" .. because sometimes boots hurt" ブーツは痛いときがあるんだよね。
ってことで・・・
走る練習してたし、やっぱりその辺が妥当なんですね。
とはいっても、いい物を見せてもらいました。どうもありがとう、David Cook。
これだけで終わったらまずいかな、と思って、マニラでのスケジュールをアップです。
こちら、ちゃんとしたスケジュールがちょっと書いてある。
抜粋すると・・・(水曜日までのはもう終わっちゃってますが)
14日
クッキー:Sony BMGの地域ボス達(アジアのかな??)と会う。 日本、いただろう?絶対いただろう?DC本人に会ったら、きっと惚れ込んで、心を入れ替えて日本でPRしてくれるでしょう。お願いしますよ。
アーチィ・・・午後5時からMOA’s Main Mall Atrium.でファン交流
15日(今日)
クッキー・アーチィ・・・ 午後からMagic 89.9 TM(このコンサートの主要スポンサー)へ。3時からクッキーへのインタビュー、4時からアーチィへのインタビューと時間わけをしてます。
午後7時からはthe Edsa Shangri-La hotelのMactan function roomで二人で記者会見。
(アーチィは午前10時に“Sis”でパフォして、“Eat…Bulaga!”っていう番組も出演するそうです。)
16日
コンサート当日
クッキーはこの日にアーチィがすでに出演した“Eat…Bulaga!”に出演するそうです。
またちゃんとしたことがわかり次第アップしますねー。
あのビデオ会議を聞いてみたのですが(約30分)、音がかなり頻繁に飛んでいたり、質問者の英語の発音がちょっと慣れていないのでわかりづらいのでお勧めしません。
誰か文字で起こしてくれるといいな、と思います。
また、英文にしてくれたファンの方の英文も、DCの言葉まんまってこともないので(意味が違うってわけじゃないのですが、使ってる単語とかも違いましたし、細かい部分なのですが)、それが更に私のエセ訳で崩れてしまっているよで、おっそろしいです。
一応お伝えしますね。心に留めておいて下さい。
こちら、向こう(シンガポール)でのCM。いいね!(*´∀`*)
CD買ったら、二人のコンサートにいけるかもよ!っていうヤツ・・・。
マニラ入りの時の映像をもうちょっと。
DCとアーチィが実際にあったところとかの映像もあったのですが、暗くてよくわからなかったので紹介はやめました。
一緒にご飯たべたみたいですねー。DAVIDSとごはん・・・なんてうらやましい関係者たちだ!
さ、↓を見て、日本に来たときのシュミレーションをやりますか・・・(ムナシ)
ということでたいしたことないインフォでした。
気になったのが、こっちのアクセサリー。初めてマジマジ見たですよ。
いつからつけてるのかな?ピストルのやつ・・・よくみると
WE××
NOT
USE
って書いてありますよね?WEの横が光っててよく見えない・・・なんて書いてあるんでしょう?何も書いてないのかな?
昨日、あとで紹介しますと言っていた質問をエセ訳してみました(*^m^*)
参考にして頂ければと思います。いつものように、コメント欄にて、間違いをご指摘いただけると助かります!
※こちら私はまだ聞いていないのですが、この会議の音源ダウンロードらしいです。
バンドは今日、マニラに向けて発ったとか??ここの文章を読むとすでにマニラ入りしてるのかと思ってましたが。
さて、合計で8人の人が、各自10問用意してビデオ会議(全員の入ったテレビ電話と思っていただければ)開始。
すごいな、64問も質問がとびかったんだ?
D.C: え?wow. たくさんあるからなぁ・・・ああ、わかった。”HAPPY BIRTHDAY”かな。 (ボケはいいから)
インタビュー(以後A):ははっ。なぜ?
D.C: そこが儲けどころだからね・・・ *ニタニタ笑* わかったよ、えっと真面目に・・・そうだな、”Live and Let Die by Paul McCartney”を選ばないわけにはいかないかな。 (またポールなんだ?ポール・・・相手したって!お願い!)
続きは折りたたみました。長くなるので・・。読んで下さる方は右下のリンクからどうぞ!
※ガイライナーなんていらないわ!
ってことで、最低点がついております(笑)
クッキーだけくりぬきアップ
記事は、ガイライナーの似合い度?必要度?っていうのかそういう検証をUSATODAYでやっていて、なぜかクッキーとあだむっちがアイドルから話しに出てました。
クッキーのは、「彼は(アダムと)正反対のような感じ。彼のパーソナリティには合わないわね。なぜ彼はアイライナーをかいているのかしら?(それは去年、私がフィナーレで初めて見たときの感想ですよ。まったく)
私は彼に必要ないと思うわ。きれいな目をしているもの。」
Rosieさんのコメントとタイムリーネタになった!わーい。
でも違うところでの記事ですね、きっと・・・。
こちらはマニラでビデオ会議をやった人のQ&A。
面白いと思いますので、どうぞ!!!
あとで、また日本語で説明をつけたしながらエントリーをしようと思っていますが、英語得意なかたはダッシュでどうぞ!!!
バンドメンバーを一言で表すと?っていう質問に
Neal・・・Loyal
Andy・・・Andyっていってから、DRYって言い直します。
Joey・・・HILARIOUS
Kyle・・・散々悩んでTalented
うーん、Kyle愛が少なくねえか?クッキー?
つかニール先生以外はロクでもないですね(笑)
そんなところがステキなバンド(*ノ∀`*)
こんな感じでなかなかステキ質問そろってますよ!
マスタードが嫌いになったわけって・・・結構ひどいものでした。人生の荒波くぐってるクッキー。ププッ ( ̄m ̄*)
つか、アタシも想像してマスタードがダメになりそう・・・でもきっと明日には忘れて平気な顔してマスタードを食べるでしょう。クッキーの前でもお構いなし。←サイテー
5月1日までツアーアップです。5月2日はめ組のクッキーが火を消してるんだね!(ホラ)
でも、ちらっとみたら膨大な量の映像が・・・全部みてられんよ・・(泣)
嬉しい悲鳴でございます!
ということで。マニラでのコンサート開始までに、なんとかツアー進行の足並みを現在進行形の形まで頑張りたい・・ムリかな・・・ムリ?
ツアーにちなんで、こちら、ジョンツアーにいっぱい参加してる人の写真。ウラヤマシッ
ちょびっとの英語が出てた(というかクッキーの名前とアメリカンアイドルの優勝者ってことろだけ英語?)のですが、すぐ、理解不明な言葉になってしまいました。
これから続々と映像、インタビューと出てくることでしょう・・・アーチィも一緒に!!
期待して待ってましょ!
あのクッキーのすぐ横を歩いているひとが、マネージャーさんですよね???違います?
いいな~・・・・・・いっつも一緒っ
さてクッキーの滞在期間の予定についてですが・・・DOCからの不確かなインフォっ(笑)ってことで拾ってくれてた人がいたので、それを紹介します。
オフィシャルでないので、又聞きの又聞きの又聞きのそのまた又聞き・・・という感じなので信じないのが懸命でしょうが、一応。
12日: 午後到着。到着後、おそらくプレスがあるようです。ビデオ会議のようなものが6:30PMから予定されているようです。
たしかどこかのUSクッキーブログ常連ファンの一人が、その資格をゲットしたとかなんとか聞きました。この会議に参加できるラッキーな人は4人いるってどっかで読んだんですよね。
14日:うわさだと、午後にMagic 89.9で1時間の長いインタビュー。(この1時間自体もうわさらしい) 4PMにはモール(でっかいデパートと思ってくれれば)に出現するらしい?SM North Edsaを買い物してブラブラ・・・する?(パニックになるぜよ) そして新しい建物である Sky Garden Amphitheaterでファン交流があるとか。ここでパフォするかは不明。
15日:Eat Bulagaっていうお昼の番組にゲスト出演。パフォ予定らしい。番組自体は12時から2時半まであるらしいので、クッキーの出番は後半とか。
16日:午前中はMall of Asiaでファン交流をするらしい。そしてコンサートが8PMから。
ランキングのご報告
ラジオ
“Come Back To Me”: 17位↑(先週21位) HACチャート , 36位↑(先週44位) ACチャート , 47位→(先週47位) Popチャート
“Light On”: 12位→(先週12位) ACチャート , 14位↓(先週13位) HACチャート
CBTMはポップチャートにも出てるんだ?ふうん・・・
HACチャートでは世代交代で、CBTMがLOをかわすのかしら・・・なぜか複雑な気分。
アルバム
62位↓(先週55位) David Cook 7,699 トータル: 1,113,865
ケリーのアルバムとかって半年くらいでどのくらいまでいくんだろう?とふと思いました。
ことし夏発売のクリス(ドートリー)のはフガーってなるのかなぁ・・・。
そして今年の優勝者のファーストアルバム。
一概にくらべらんないけど、セールスが比較されるのは宿命なところあるので。
DCがどんなポジションか知るのためにも、知っておきたいほかのアイドルセールスです。
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |