合計でも5秒以内かな・・・それでも嬉しいけどさ・・
昨日?あったパグ、りすたん、アダムっちの3人ライブ映像もちょっと入ってる。
パグはマスマスかっちょいい。これからが楽しみだわー。
ま、↑はTwitterに全然関係ないのですが、ちょっといれちゃいました。
※当て逃げされるDC
What I want to say to the cabbie who didn't use a turn signal, hit my new car, and drove off... isn't fit for twitter. hint = F--- Y--.
タクシーが指示器(曲がる時にチカチカさせるやつ)を使わないで移動してきて、クッキーの車(新車らしい)にぶつかって、そのまま走り去ったということで・・・。I'm fine, no injuries. very minor. Just yellow paint and a fresh dent on my car. Damn jerk.
本人は、たいした怪我は一切なかったようですが、車に黄色の塗料、そしてヘコミがしっかり残ったそうです。
Rosieさんも言ってましたが、私もヒントのとこスキですね。
しかしついてないですね。大事にいたならなかったことだけが、救いな一件です。
※Dave Carlson A&Rからのつぶやき
A&Rってなんだろ、この人だれなんだろ、と思ったので、A&Rを調べました。
要するに、"アーティストの発掘・契約・育成とそのアーティストに合った楽曲の発掘・契約・制作を担当"らしいです。彼はRCAの人間ですよ、もちろん。聴けてるんですね・・・DCの新しい楽曲を。
うらやましい・・
そんな彼が、「David Cookはイカシタ曲を作ってるよ。ニューアルバムは素晴らしいものになるね」って言ってくれるのは嬉しいですねー。ううううう
楽しみぃぃ!o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
※DCツイッター分析
過去のクッキーのアカウントについての統計分析がのってます。
統計や数字が好きな方・・・どうぞ。
ようするに、ジョンがQ&AでDavid Cookについて何か言ったって出てきたんですよ・・・
こんなのがGooのオフィシャルツイッターから出てきたからたまらないっすよ・・・
(; ̄Д ̄)ホガァーーーッ
とうぜんチェックしますが、このリンク先は、そのQ&Aのちょっぴりを見せてるだけで、実際の映像は専用サイト(登録して30ドル払わないといけない)でしかみれないのです。
どうしよっかなーと思ってるところに、その内容をつぶやいてくれた方が紹介されていたので、そちらの方に甘えさせてもらいました!
↓
Q:どうしてDavid Cookと一緒に曲を作ることになったのか?向こうからアプローチがあったの?
ジョン:DCと一緒に曲を作ることになったのは、僕の友人である働き者・Gregg Wattenbergを通してなんだ。彼と僕は沢山の曲を一緒に手がけてきた。彼は素晴らしいよ。彼は金曜日には5人とか、沢山の人と曲をかいたんじゃないかな。David Cookとかいろんな人とね。彼は最高だから、ネットでチェックするといいよ。
最後のHe(He's awesome~)のところは、個人的にGregg氏のことのような気がして、DCとの感想をゲが出るほど楽しみにしていたアタシとしては、イスから転げ落ちたんですけど???いや、ホント。
クッキーのことはどうした、ジョン!?
( ゚д゚)ああああ!???って画面に向かって言いました(苦笑)
でも、でも、もしも、あのHeがクッキーだったら、逆にイスに立ち上がって喜びますよ?
これって・・・どっちのHEを指してると思います??
でも、クッキーのことを言ってるとしたら、Onlineでチェックしろなんて言いますかね・・・
ツイッターでジョンの言葉をアップしてくれてるつぶやきのリンクを紹介
つぶやき1 つぶやき2 つぶやき3 つぶやき4
ニューアルバムについてつぶやちゃってますよ!!!!
※DCからのつぶやき:その1
"ミーティングで、今までかいた曲を全部聴きなおしてるんだ。全部の曲がいいものに出来上がってて嬉しいね。今度のアルバムを皆に聴いてもらうのが待ちきれないよ。"
遠慮することなくってよ。
いますぐ聴かせなさい!
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:今すぐッッ!!
※DCからのつぶやき:その2
"僕たちはデモをきいてるんだ。まだスタジオには入ってないよ。"
スタジオ入ったら、ますます聴かせてくんないんでしょ!?
だから(っ`Д´)っ・:∴今すぐッッ!!
※DCからのつぶやき:その3
"参考までに、ブログは今日アップするからね!遅れてごめんよ、みんな。"
わーい!わーい!
今日ブログアップだって!
うれしぃぃぃ!!!!
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
なんどもなんどもリンクに飛ばして「チッ・・・わかってたけどさ・・」状態にしてくれますが。
一番最初は、すっかり騙されましたけどね。キィッ
ということで、ここのところ色々おこってた、ついったーつぶやきを折込で紹介します。
まだ、ツイッターのアカウントを取っていないCOOKIESの皆様・・・ぜひともアカウントをとって、クッキーをフォローするといいですよ!
ほんと、面白いですから、ぜひ!!
ながーーーくなったので、折込でいれました。
GROOOOOOO!!!。:゚(。ノω\。)゚・。
覚えてますかねー・・・みんなが衣装(?)を来て、スクリプトの歌の時に出て行ったこと・・
アタシ、あれは絶対にアドリブ(何をするかは話し合ってるだろうけど、「ま、本番は今の流れで適当にステージで暴れようぜ」みたいな程度)だと思ってたんですよ・・・・
みんなリハーサルしてるよ!!!!(笑)
最初はなんかふざけてるけど、ふざけ方が意味わかんね・・・と思ったのですが、サルを持ち上げるところで、あの動作に見覚えがあったから、まさか!?これリハ!?と思ったんですよ。
とっても気が利くGROさんは、ちゃんと本番の映像も一緒にいれてくれてました。
みんなリハに忠実です(笑)
リハ中に、一通り終わったとこころでアンディがめっちゃうれしそうにカメラに入ってきました。
"Did you get it? I got it!" 「今の撮れた?俺撮ったよ!」という姿が可愛かった・・・・・!!
バナナを追うサル・・・そしてバナナに笛で呼ばれて、バナナを助けるスパーヒーローっていうシナリオなんでしょうか。(笛もリハでちゃんと使ってたしw)
みんなアホで大好きだ!
先日一緒にライティングセッションをやってたDavid Hodges氏のツイッター。
もう万人向けのヒットソング・・みたいな感じで言い切ってますね!
がああああああああ待ちきれん!∑(゚Д゚)
***********************************************
そして本日9万人突破のつぶやき。
9万人フォロワー達成、おめでとー!!
ヽ(*゚∀゚*)ノ
今日もライティングセッション・・・誰と?一人で?
ツイッターなんてやりません、そんなこと言ってたころがなつかしぃー。
***********************************************
今日のライティングは誰と?というナゾだけじゃなく、それ以上のものを解き明かしてくれました!!
なんと!なんと!出来上がったばっかりの(?)曲名を披露してくれましたよ!その後のツイッターで、「君らはなんて信じやすいんだ」と、からかわれていたことが判明。
“La Isla Bonita”
<(T◇T)>
もがぁぁぁぁぁぁぁ!!!
曲はつくったけどスペイン語じゃないって・・・
キィッ だまされた!ヾ(*`Д´*)ノ"彡←いつも踊らされるアタシ
***********************************************
これは番外編。個人的にウキウキしたから。ぁ
そしてこれー!
先生のタトー・・・
ニールティーマンのケツにタトーしたぜ!って(笑)
ケツすか、先生・・・・LOVE! ←あ・・・
************************************************
ついったーって、ほんと楽しいぃー。
さて、忙しいのに約束通りQ&Aをやってくれたクッキー。もうね、彼のツメの垢を飲まないといけないな。
かっこいいな、Dave。ほんと、キミはかっこいいよ。
それなのに、君以外の曲を聴きながらのエントリーアップでごめんね・・(んぎゃ)
日本簡略訳は参考程度でお願いします。間違いのご指摘、コメントでお願いします!
Q:アンドリューの口ひげどう思う?
DC:もし口ひげ殿堂があるなら、殿堂入り。
アンドリューのツイッターアカウントをみると、どんなのかわかるかも。
・・・・・・・・アンドリュー、なんで?
Q:世界中のどの言語でも話せるとしたら、何にする?
DC:まだ英語を習得中・・・
さ、長くなるので、続きは折込で・・・
ひさびさーなQ&A(´∀`)!!
DC&TA カリフォルニアに集合中ですよ。もうそれだけでワクワク。
久々にみんなが集まって嬉しくなりますね!
クッキーも、ついにカンザスをあとにしています。
こちら、ここから拝借。
この角度からこんなカッコイイってどうなの。
こんな鮮やかな青も珍しいし・・・貼ってみました。
(´∀`)
これからライブもすぐだし・・・うおー!
そしてその途中でファンにくれたプレゼントが「Twitter Party!!Q&A」です。
こういうのがあるから、飛行機移動はファンとしては、ありがたい部分がありますねー。(言っちゃった)
こちら、簡単にまとめたものを羅列してみましたー。
Q:アダム・ランバートをどう思う?
DC:彼は好青年で、秀逸した才能の持ち主。
Q:一番のクリスマスプレゼントは?
DC:今年は、家で家族と過ごせたこと。とんでもない1年だった・・・・
この時期は休みを取って家族と過ごすのが恒例になるといいなーって思います。
Q:「#HappyBdayArchie」を手伝ってくれる?
DC:もちろん。#HappyBdayArchie
次のは質問じゃなくて、新年をDCと迎えられるわよーってことで、ライブのインフォリンクのつぶやきをRTしてます。
Q:ツアーが恋しい?ファンはツアーが恋しいわ。
DC:とても。新曲をみんなに披露するのが待ちきれない。
まちきれないのは、こっちだわい!!( ゚д゚)フンガー!!
Q:スターバックスで一番のお気に入りは?
DC:緑茶の一番大きいサイズ。 激熱で。
アタシも、沸騰するほど熱い飲み物がすきだ。
しかもグリーンティ・・・(; ̄Д ̄)なんですと?
え??スターバックスで・・・緑茶かい!Σ( ̄ロ ̄lll)
それは邪道なんじゃ?
つか、だったら日本に来ーーーーーーい!!!
食べ放題のすしと沸騰した緑茶
で、DCを釣って。お願い。
長くなっているので、原文の英文と、残りのまとめ分は折込です!
興味ある方、どうぞ!!
RAD DUDE・・・なんのこと???と、Claude Kellyさんのツイッター先に飛んでびっくり。
あらー、レコーディングしてたの!?
Claude Kellyさん・・今まで一緒にお仕事した人の名前をみたら、どっちかいうとPOP系?
有名な方みたいなのに、知らなくてすいませんね・・・
Christina Aguilara,
Britney Spears (”Circus”),
Kelly Clarkson (”Since U Been Gone”“My Life Would Suck Without You”)
Miley Cyrus (“Party in the USA”)
Adam Lambert (”For Your Entertainment”)
ふうん・・・
やり取りを見ると、少なくとも2曲は一緒にやったみたい。
Kellyさん・・・Kellyさんのツイッター、よくわかんないの・・・
省略文字とか、音読み文字羅列とかやられると、もう手も足もでないの・・・
ま、私の苦悩はほうっておきますか。はは。
わかる範囲で、どんなふうにKellyさんがDCとのセッションを教えてくれたかというと・・・
まず
K:楽しい楽しい楽しいスタジオセッションに向かってるんだ。あとで教えるよ。
純粋にスタジオセッションが好きなのか、一緒にやる相手を楽しみにしてくれたのか・・・そんなことまで勘ぐる私はDCファン。
K:David Cookファンはみんなどこいったんだ?今、俺はとんでもねえDavid Cookと一緒にスタジオにいるんだぜ。すげえFロックだ!
もう、普通に猛烈にうらやましい・・・
こちらDCがレコーディングか仮で歌ってるのかわかりませんが、それをおそらく聴きながらの彼の反応。
K:よう!David Cookがマイクの後ろでやっちまってるよ。すげえ。HUGE voice!
K:2曲目!David Cookがぶっぱなしてるぜ!鳥肌が・・・みんなどこにもいくなよ。
K:悪いな、曲のリークは出来ないよ。サプライズが台無しになるだろ。我慢だぜ。待つ価値があるからさ。
いいなー、いいなー、いいなー・・・・・
なんか、待つのはなれたつうか・・・最初のアルバムの時ほどの焦燥感や、渇き感はないですねー。
K:今日のセッションは最高だったな。これからもっとあるぜ。
・・・それは、DCとってことなの?そうなの!?
ニューヨークでライティングセッションが進んでるらしいDC。ラジオではあと数日セッションをやるみたいなこと言ってましたよね。
そしてNYといえば、ライアンですが・・・この日の夜はライアンと案の定デート合流。
どうやら宝石店がNYでお店をだしたそのオープニングに行った??
みたけど、アタシが買うようなデザインでも、値段でもなさそうです。(苦笑)
ライアン:At k farrell opening in nyc! Hangin with my boy @thedavidcook
クッキー:Great hang with @ryanstar tonight. K farrell's collection is incredible!
そしてニールとアンディは仲良く曲つくり。デビ子っ もー・・・
MWKのツアーもGROとやるとかツイッターで話がすすんじゃってるし。デビ子っ 大丈夫なの、あなた?
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |