GoGladiatorアワード・・・これが一体どれだけ大きな賞かわかりませんが(笑)、なんでも賞に選ばれるのはいいことです。
そして今回は、DCではなくDCファンに対して!
んま!!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
2009年の熱烈ファン大賞ってことで、その具体例・・
・ツイッターでQ&Aをすれば、ガーっとみんなが集まってアクティビティの洪水。
・DCのビデオがアップされれば、ほんの一瞬で何百っていう再生回数。
・ライブのセルキャストが忠実なファンを呼び寄せる(そういえば毎回セルキャストやってくれる人がいるってすごいことですよねぇ・・・・感心!DCファン、感心!!)
・移動距離に関係なくDCライブに来る。
2009年に最も売れたアルバムをリリースしてなくとも、ライブの収益金額が2009年で最高でなくとも、DCの全てに対して情熱的に支えるファン活動が水面下で起こってるって。
すごく共有してくれる気持が強いファンが多くて、ほんと、海外で、自国のメディアではまったくカバーされない、私たちみたいなファンにとっては、ありがたい存在ですよね。
情熱的で忠実・・・いいじゃないですか~!!これで行き過ぎてたら、賞はもらえなかったと思うので、全面的に好意的に受け止めてヨシ?
そしてこのGo Gladiator TV がDCファンにアリガトウの意味でこちらの映像を製作&アップしてくれました。
なんでしょ?DCファンが活発に活動したから、このサイトが有名になったとか、なにか彼らにとって有益なことがあったんでしょうか?
すごいな、こんなのまで作ってくれるなんて・・・
さて、続きは折込で・・・
余談ですが、GoGladiatorアワードは、ライアンも賞を受けてました!
Best Social Media Engagement by a Musician ・・・ロッカーで、こんだけファンとの交流を大事にする人がいるのはいいね!と・・・イヤイヤ、DC&TAも全然負けてないですよ?いや、ホント。
まあ、これは色んなメディアを通してのコミュニケーション量+質みたいなんで、そういう意味では確かにライアンは、すごいなーって思いますけどね。
※syracuse.com
2009年の総括リストみたいのがはびこってる中で、それ以上の期間・・・過去のアイドル全員を対象に、過去のアイドルのベスト&ワーストの羅列をしています。
DCもひとつの項目でベストをゲット!
Best Contestant (Strategy)
ベスト出場者・・・ってことですが、ピンポイント的に"戦略"部分においてのベストアイドル出場者。
クッキーとアダムっちの間で悩むけど、クッキーが最初だからクッキーに賞を渡すそうで。
アイドルでのパフォが、セットリストとして機能するものっていう、アレですね。
他の出場者が曲をアレンジする中、クッキーは新しい音楽をその過程で作り出していった、って。
これは、ステキな褒め言葉じゃないかしら?
クッキーは曲を自分のものにするのが抜き出てましたよねぇ。
私は、S1~S4までリアルタイムでみてないし(youtubeでパフォはみたことあっても、番組としてみたことない)、イマイチわからないのですが・・・一通りリストを見るのも面白いかも?
まあ、これも、どれだけ大きなサイトで、どれだけ大きなインパクトがあるのかわからんのですが・・・
とにかく、総括リストで選ばれるということは、以下略。
※新しいタトゥ 写真は左リンクから拝借してきました・・
見れない方のためにペタ。
デカイ・・・
ファンの誰かが、文字の周りを取り囲む柄?に、影をつけたところだけは、やりすぎな気がするって言ってたのですが、確かに、あの影?部分がないほうがすっきりしたかも??
あといくつタトゥを入れるつもりなのかなぁ~
※S8のワタシのアイドル(パグ=アリソン)
だぁ ニューイヤーイブライブ
パグ・・・!あなたカッコイイわよ!このルックス好きー。
このステージでの存在感。すごいわね。
楽しみなシンガーだなーほんと!
久々に女の子でアタシのストライクのシンガー!頑張ってくれー!
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |