ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
はい、本日は・・・KNITTING FACTORY (Boise, ID)
KNITTING FACTORY会場 DCOスレッド
セルキャストは同じみの場所です。こちらー。
ライブストリームはリンクが解り次第貼りつけます!
DCのセットは、大体10:15 PM MT / 12:15 ET くらい。
なんと本日のVIP(サウンドチェック聴ける権利部分)はとんでもない・・・
この3人による・・・・アコースティックライブ+Q&Aがあったらしい・・・(都合上サウンドチェックが出来る状態じゃなくて、対応策がこれみたい???)
まてー どんだけVIPなんですか!?
ぎゃああああああああ
うらやましいいいいいいいいヾ(。`Д´。)ノ彡
DCのVIP券・・・・価値ありまくり。キイッ
KNITTING FACTORY会場 DCOスレッド
セルキャストは同じみの場所です。こちらー。
ライブストリームはリンクが解り次第貼りつけます!
DCのセットは、大体10:15 PM MT / 12:15 ET くらい。
なんと本日のVIP(サウンドチェック聴ける権利部分)はとんでもない・・・
この3人による・・・・アコースティックライブ+Q&Aがあったらしい・・・(都合上サウンドチェックが出来る状態じゃなくて、対応策がこれみたい???)
まてー どんだけVIPなんですか!?
ぎゃああああああああ
うらやましいいいいいいいいヾ(。`Д´。)ノ彡
DCのVIP券・・・・価値ありまくり。キイッ
PR
まだあまり映像があがってきてはいませんが、とりあえず。
(個人的なのですが、一度書いて、あとMC部分だけーってところで全部消えたのでやる気のないエントリーになってしまってすいません・・・)
10月15日OGDEN THEATRE (Denver, CO)
写真(luvindcinco1さん)
会場外観
DCOでのM&G写真。Download originalをクリックすると巨大に。
クッキーの髪の毛・・・・・・・・ あはは。
LOVE HIMですけどね。かわらずね。
あとは、せっかくクッキーと写真とっても、それが証明できない写真(笑)
この写真、みんな面白くて、キュートだけど・・・同時にもったいないと思ってしまう・・・何枚もDCと一緒の写真があれば全然いいんですけどね。一生に一回でこれだったらどうしようか真剣に悩んだ。←正真正銘時間の無駄。
今までのツアー色々統計。
まだ統計として機能するかっていうと、そうでもない。もうちょっと数が増えないとね。
本日のセットリスト
Circadian
Kiss on the Neck
The Last Goodbye
Hard to Believe
Heroes (w/Champagne Supernova)
We Believe
Paper Heart
Come Back to Me
The Hand That Feeds (NIN cover)
Life on the Moon
Goodbye to the Girl
Bar-ba-sol
Light On
Fade Into Me
やっぱりKyle君がcarolina liar(Last Night)に飛び入りしたのは紹介しないと!
これは、音もいいし、映像もきれい。待っててよかった!
Kyle君はあれですね、へんてこな鐘をたたいてたときもそうですが(笑)、基本的に全身で表現するミュージシャンなんですねー。
ドラム同様、体をゆすりまくっての披露でした。
で?これってちゃんとギター音でてる?単にパフォーマンスかな??
別のアングル ちょっと音が上と比べるとアレ。
Circadian
LOVE LOVE LOVE LOVE THIS SONG!
私の着メロにもなっている一番のお気に入りの部分は、これからも進化してくれると信じてますよ!
すっごくスキな曲なので(ライブのアルバムも)、毎回のオープニング曲として登場してきてくれてるのは非常にうれしいーッッ
やっぱり回数こなすと艶が違ってくるしな。 ぇ
続きは折込で・・・
(個人的なのですが、一度書いて、あとMC部分だけーってところで全部消えたのでやる気のないエントリーになってしまってすいません・・・)
10月15日OGDEN THEATRE (Denver, CO)
写真(luvindcinco1さん)
会場外観
DCOでのM&G写真。Download originalをクリックすると巨大に。
クッキーの髪の毛・・・・・・・・ あはは。
LOVE HIMですけどね。かわらずね。
あとは、せっかくクッキーと写真とっても、それが証明できない写真(笑)
この写真、みんな面白くて、キュートだけど・・・同時にもったいないと思ってしまう・・・何枚もDCと一緒の写真があれば全然いいんですけどね。一生に一回でこれだったらどうしようか真剣に悩んだ。←正真正銘時間の無駄。
今までのツアー色々統計。
まだ統計として機能するかっていうと、そうでもない。もうちょっと数が増えないとね。
本日のセットリスト
Circadian
Kiss on the Neck
The Last Goodbye
Hard to Believe
Heroes (w/Champagne Supernova)
We Believe
Paper Heart
Come Back to Me
The Hand That Feeds (NIN cover)
Life on the Moon
Goodbye to the Girl
Bar-ba-sol
Light On
Fade Into Me
やっぱりKyle君がcarolina liar(Last Night)に飛び入りしたのは紹介しないと!
これは、音もいいし、映像もきれい。待っててよかった!
Kyle君はあれですね、へんてこな鐘をたたいてたときもそうですが(笑)、基本的に全身で表現するミュージシャンなんですねー。
ドラム同様、体をゆすりまくっての披露でした。
で?これってちゃんとギター音でてる?単にパフォーマンスかな??
別のアングル ちょっと音が上と比べるとアレ。
Circadian
LOVE LOVE LOVE LOVE THIS SONG!
私の着メロにもなっている一番のお気に入りの部分は、これからも進化してくれると信じてますよ!
すっごくスキな曲なので(ライブのアルバムも)、毎回のオープニング曲として登場してきてくれてるのは非常にうれしいーッッ
やっぱり回数こなすと艶が違ってくるしな。 ぇ
続きは折込で・・・
Tulsa会場のサウンドチェックでやったDancin' in the Darkが音源として出てきました!!!
今回本番でやらなかったのは、まだ万全じゃないってDC自身が思ってるからだそうで。
ダウンロードリンク!
ピアノはDCですね。(こんな感じで歌ってる・・・・)
こんなのも聴けるなんて、VIPチケットってすばらし・・・・!!!
今回本番でやらなかったのは、まだ万全じゃないってDC自身が思ってるからだそうで。
ダウンロードリンク!
ピアノはDCですね。(こんな感じで歌ってる・・・・)
こんなのも聴けるなんて、VIPチケットってすばらし・・・・!!!
ということでTulsa!ついにきました!
今日はせっかくのTulsaだけどミーティング等あるし、ちらっと見れるかもあやしい(仕事中は見れないのが普通)。
(追記)11時45分の時点でDC&TAを待ち構えてる状態になってるます(ツイッター上)
※Dancing in the Dark(←Boss(Bruce Springsteen)の曲)の楽譜がピアノのところにあるそうです~。 (ちなみにDCがサウンドチェックで弾いていたのも同曲らしい)
※ライブストリームのリンク (Mbenz09さんのご好意)
※セルキャストのリンク
※Tulsa参戦者Twitterリスト
※DCOのライブスレッド!
VIPチケットで見られるサウンドチェックでは、ピアノ弾きDCがみれたそうですよ。
ただしDCはボーカルを休めないといけない状況なようで、具合は良くないみたいですね。(歌えないようなことはないでしょうけど)
会場のCains ball roomのツイッターのつぶやきでは、
・Carolina liarが7時から
・Gavin Degrawが8時から
・DC&TA は9:45から!夜も更けて元気一杯の頃ですよ・・・
ストリーム前に準備する目安にしてください。
今日はせっかくのTulsaだけどミーティング等あるし、ちらっと見れるかもあやしい(仕事中は見れないのが普通)。
(追記)11時45分の時点でDC&TAを待ち構えてる状態になってるます(ツイッター上)
※Dancing in the Dark(←Boss(Bruce Springsteen)の曲)の楽譜がピアノのところにあるそうです~。 (ちなみにDCがサウンドチェックで弾いていたのも同曲らしい)
※ライブストリームのリンク (Mbenz09さんのご好意)
※セルキャストのリンク
※Tulsa参戦者Twitterリスト
※DCOのライブスレッド!
VIPチケットで見られるサウンドチェックでは、ピアノ弾きDCがみれたそうですよ。
ただしDCはボーカルを休めないといけない状況なようで、具合は良くないみたいですね。(歌えないようなことはないでしょうけど)
会場のCains ball roomのツイッターのつぶやきでは、
・Carolina liarが7時から
・Gavin Degrawが8時から
・DC&TA は9:45から!夜も更けて元気一杯の頃ですよ・・・
ストリーム前に準備する目安にしてください。
あ~、次はいよいよTulsa!
どんなセットリストでくるんですかね!?楽しみです!!←ランダムうきうき独り言
本エントリーは、カバーの紹介です。精力的にカバー披露してくれてるDC&TA!
そんな中で、NIN登場。 ジョンツアーの時もカバーしてましたが、ここまでホギャー!って興奮した覚えがない・・。単に忘れてるだけかもしれませんが。
なんせ基本的にツアー中はテンション高いので・・・。最近はずーーーーっと停滞期で、やっとのツアーに無駄に興奮しているだけの可能性も無きにしも非ず。
はい、NINカバーですね。
Nine Inch NailsをNINと略すと、必ずにんにん(忍忍)巻物咥えたくなるんですが。
他にもニンニン言ってるひといませんか? (いない)
The Hand That Feedsカバーをとりあえず貼っちゃうぞ!
クリスティンさんのー
ぎゃおーす もういっちょ!
このあとね、ほんと直後にLieをしっとり歌い上げてて、うほ。メーター幅すごー すごーっ
しびれまくっちゃいますよ。 いや、ライブは常にしびれまくってるんですけど。
そのオムツでは、抑えきれないロックがある。
そんなキャッチフレーズで紹介しようかと思ったのですが。NGですか・・・そうですか。
オリジナルは折込の中にいれますがな。(いつも以上に広告が邪魔ですいません)
どんなセットリストでくるんですかね!?楽しみです!!←ランダムうきうき独り言
本エントリーは、カバーの紹介です。精力的にカバー披露してくれてるDC&TA!
そんな中で、NIN登場。 ジョンツアーの時もカバーしてましたが、ここまでホギャー!って興奮した覚えがない・・。単に忘れてるだけかもしれませんが。
なんせ基本的にツアー中はテンション高いので・・・。最近はずーーーーっと停滞期で、やっとのツアーに無駄に興奮しているだけの可能性も無きにしも非ず。
はい、NINカバーですね。
Nine Inch NailsをNINと略すと、必ずにんにん(忍忍)巻物咥えたくなるんですが。
他にもニンニン言ってるひといませんか? (いない)
The Hand That Feedsカバーをとりあえず貼っちゃうぞ!
クリスティンさんのー
ぎゃおーす もういっちょ!
このあとね、ほんと直後にLieをしっとり歌い上げてて、うほ。メーター幅すごー すごーっ
しびれまくっちゃいますよ。 いや、ライブは常にしびれまくってるんですけど。
そのオムツでは、抑えきれないロックがある。
そんなキャッチフレーズで紹介しようかと思ったのですが。NGですか・・・そうですか。
オリジナルは折込の中にいれますがな。(いつも以上に広告が邪魔ですいません)
この会場って、まあ条件が条件なだけに、あまり情報や映像が出てこないのかな?
ちょっと待ってみたのですが、いまいちあがってこないので、紹介しちゃいます。
会場の人から発信される情報より、地元(?)メディアが取り上げてくれてるほうが情報量が多いような。(汗)
この会場関連の記事はまた別にまとめてアップとして、会場からの映像をいくつかご紹介!
サプライズゲストだったのに、近場のオリーブ・ガーデン(レストラン)で、もしゃもしゃしたばっかりに、すっかりばれてしまったDC&TA(笑)
そのオリーブ・ガーデンでの写真。(ツイッターであがってきたのですが誰のかわからないのでクレジット出来てません・・・)
これをみて、あ~、髪の毛伸びたなーとやっと思えました。
やっぱり国歌斉唱のときは、折りたたんでたんじゃなかろうか・・・(ぇ
DCOスレッドはこちら!
10月8日 Joplin High School Fall Homecoming
←こんなキュート星人が君臨する会場です
写真をちょろり
イントロ+ジョンソング
Heroes これクオリティイイっす
Heroesの前の曲の最後の最後くらいからの映像です。
Heroesが始まるまで、観客の高校生ときゃぴきゃぴしとります(笑)
新米教師ってこんな感じかな~って。
オーディエンスの一人がDCに向かって何かをシャウトして、それが聞こえないDCが何度か訊き返すのですが、よく聞こえず、その学生をステージ上にひっぱりあげます。みんな楽しそう。(*´∀`*)
不思議MR.S
なんつうか、サウンドがね、ちょっと先生と一緒にやったクリスマスの時のことを彷彿させてくれましたよ・・・
ほかにもPHとかやったみたいですね。
大体45分セットだったらしいので、曲数的にはもっとやったと思いますが・・・
あ~っと・・・・
MJさんのところでも、このライブのスレッドがあがってましたので、リンクをペタリ。
いやー、MJさんのところで、この会場のサプライズゲストの予想に、レッチリやBlack Eyed Peasが上がっていたことを知って、みんながっくりしなかったのか、心配しちゃいましたよ(苦笑)。
これはWalmart(この高校に$100,000寄付した)が関係してるようで、そこ経由でDCにお声がかかったみたいですね。
ちょっと待ってみたのですが、いまいちあがってこないので、紹介しちゃいます。
会場の人から発信される情報より、地元(?)メディアが取り上げてくれてるほうが情報量が多いような。(汗)
この会場関連の記事はまた別にまとめてアップとして、会場からの映像をいくつかご紹介!
サプライズゲストだったのに、近場のオリーブ・ガーデン(レストラン)で、もしゃもしゃしたばっかりに、すっかりばれてしまったDC&TA(笑)
そのオリーブ・ガーデンでの写真。(ツイッターであがってきたのですが誰のかわからないのでクレジット出来てません・・・)
これをみて、あ~、髪の毛伸びたなーとやっと思えました。
やっぱり国歌斉唱のときは、折りたたんでたんじゃなかろうか・・・(ぇ
DCOスレッドはこちら!
10月8日 Joplin High School Fall Homecoming
写真をちょろり
イントロ+ジョンソング
Heroes これクオリティイイっす
Heroesの前の曲の最後の最後くらいからの映像です。
Heroesが始まるまで、観客の高校生ときゃぴきゃぴしとります(笑)
新米教師ってこんな感じかな~って。
オーディエンスの一人がDCに向かって何かをシャウトして、それが聞こえないDCが何度か訊き返すのですが、よく聞こえず、その学生をステージ上にひっぱりあげます。みんな楽しそう。(*´∀`*)
不思議MR.S
なんつうか、サウンドがね、ちょっと先生と一緒にやったクリスマスの時のことを彷彿させてくれましたよ・・・
ほかにもPHとかやったみたいですね。
大体45分セットだったらしいので、曲数的にはもっとやったと思いますが・・・
あ~っと・・・・
MJさんのところでも、このライブのスレッドがあがってましたので、リンクをペタリ。
いやー、MJさんのところで、この会場のサプライズゲストの予想に、レッチリやBlack Eyed Peasが上がっていたことを知って、みんながっくりしなかったのか、心配しちゃいましたよ(苦笑)。
これはWalmart(この高校に$100,000寄付した)が関係してるようで、そこ経由でDCにお声がかかったみたいですね。
今日はちと聴けない感じですが、ライブストリーム(+セルキャスト)のご紹介。
この会場もKristenさんの有難いご好意によるものです。かたじけない。
St Louis会場ストリーム
どうにも我慢ならず、合間を縫ってちょろっと見たときがちょうどNINカバー曲→Lie→TMO途中までのところで、大興奮!
コノ会場は、家族メンバーも来てて、マーシャル君はステージにもあがったそうですね!
映像をいろいろ見るのが楽しみです♪
Circadian
Right Here, with You
Heroes
Mr. Sensitive
Life on the Moon
The Last Goodbye
Paper Heart
Come Back to Me
I Did It for You
The Hand That Feeds (Nine Inch Nailsカバー) があああ 惚れた(いまさら) 卒倒卒倒卒倒(いつも)
Lie NINからLie に数秒でシフトチェンジ。コノ幅がDavid Cook。ふぬぅううう
TMO
BBS
LO
FIM
REM
フォローしてる方の何人かも本日参戦されてます。
その中の一人が、(日本時間9時50分ごろ)Carolina Liarがスタートするところ~ってつぶやいてます。
予定だと、今日はDC&TAがトリなのでまだまだですね。
会場全体を見回した印象は、いろんなタイプの人が男女共々ミックスされているようです♪
いつもDCライブ映像ではお世話になってるある方(映像撮影中に写真を撮られる方。でもその写真はすばらしい・・・わかるファンにはわかるかと思われ(笑))は、セキュリティにカメラを没収されたから、「今日は写真も映像もなし」って言ってました(泣)
クリスティンさんは今日はおそらく固定カメラ(おきっぱなしにしとく、みたいに言ってました)になる感じです。アングルこれ
この会場のDCOスレッドはこちら!
この会場もKristenさんの有難いご好意によるものです。かたじけない。
St Louis会場ストリーム
どうにも我慢ならず、合間を縫ってちょろっと見たときがちょうどNINカバー曲→Lie→TMO途中までのところで、大興奮!
コノ会場は、家族メンバーも来てて、マーシャル君はステージにもあがったそうですね!
映像をいろいろ見るのが楽しみです♪
Circadian
Right Here, with You
Heroes
Mr. Sensitive
Life on the Moon
The Last Goodbye
Paper Heart
Come Back to Me
I Did It for You
The Hand That Feeds (Nine Inch Nailsカバー) があああ 惚れた(いまさら) 卒倒卒倒卒倒(いつも)
Lie NINからLie に数秒でシフトチェンジ。コノ幅がDavid Cook。ふぬぅううう
TMO
BBS
LO
FIM
REM
フォローしてる方の何人かも本日参戦されてます。
その中の一人が、(日本時間9時50分ごろ)Carolina Liarがスタートするところ~ってつぶやいてます。
予定だと、今日はDC&TAがトリなのでまだまだですね。
会場全体を見回した印象は、いろんなタイプの人が男女共々ミックスされているようです♪
いつもDCライブ映像ではお世話になってるある方(映像撮影中に写真を撮られる方。でもその写真はすばらしい・・・わかるファンにはわかるかと思われ(笑))は、セキュリティにカメラを没収されたから、「今日は写真も映像もなし」って言ってました(泣)
クリスティンさんは今日はおそらく固定カメラ(おきっぱなしにしとく、みたいに言ってました)になる感じです。アングルこれ
この会場のDCOスレッドはこちら!
またもうちょっとつっこんだ内容はアップしますが、初日のDCOスレッドのリンクはまだ紹介してなかったですよね?
ということで・・・
こちらはツアー一覧ページ。
お好きな会場を選んでGO!まだ2会場しか中身ないですけどね。
で、こちらが久々のツアー初日・・・
10月9日 PENN STATE (State College, PA)
やっぱりこの会場っていったら・・・・びりびりでいぶ?
歌ってる途中にかなり大胆なズボンびりびり事件が発生(笑)。
初日からズボンびりびりってどういうこと?
ははははは
びりびりだったからか、MJさんのところでもエントリーしてもらってますよ。(違っ)
(ちなみに上でリンクを貼らせてもらってるビリビリベストショットは、@KellyDeane10さんのご好意です。)
俺の替えのズボンのETA(estimated time of arrivalの略かと。飛行機とかで目的地到着の表記はETAってよくなってますよね?)は?と繰り返すでいぶが可愛いが可愛いです(*´∀`*)
そして Dicklaration・・・(笑)
このギターの裏でさらけ出しちゃってるんだ、俺は。って。はははは!
びりびりやぶけてとびでちゃう・・・それとかけてのMCでした。めずらしくアダルティ?
まあ普段はガンガン言ってるんでしょうが(ぇ)、彼のMCは子供に聞かせてもOKっていうのが標準装備なんで。
珍しいかなーって。ははは。
ということで、とりあえずのリンク紹介でした~
ということで・・・
こちらはツアー一覧ページ。
お好きな会場を選んでGO!まだ2会場しか中身ないですけどね。
で、こちらが久々のツアー初日・・・
10月9日 PENN STATE (State College, PA)
やっぱりこの会場っていったら・・・・びりびりでいぶ?
歌ってる途中にかなり大胆なズボンびりびり事件が発生(笑)。
初日からズボンびりびりってどういうこと?
ははははは
びりびりだったからか、MJさんのところでもエントリーしてもらってますよ。(違っ)
(ちなみに上でリンクを貼らせてもらってるビリビリベストショットは、@KellyDeane10さんのご好意です。)
俺の替えのズボンのETA(estimated time of arrivalの略かと。飛行機とかで目的地到着の表記はETAってよくなってますよね?)は?と繰り返すでいぶが可愛いが可愛いです(*´∀`*)
そして Dicklaration・・・(笑)
このギターの裏でさらけ出しちゃってるんだ、俺は。って。はははは!
びりびりやぶけてとびでちゃう・・・それとかけてのMCでした。めずらしくアダルティ?
まあ普段はガンガン言ってるんでしょうが(ぇ)、彼のMCは子供に聞かせてもOKっていうのが標準装備なんで。
珍しいかなーって。ははは。
ということで、とりあえずのリンク紹介でした~
ツアー情報がこれから溢れかえるところなのですが、まずは各ライブで、どっちが最後を飾るのか一覧があるのでご紹介します。(Gavin氏のFacebookページにリストされてるそうです)
ライブストリームを楽しむ予定の方・・・お気をつけ下さーい!
Penn - GDG 済
Columbus - GDG 済
St. Louis - DC
Tulsa - DC
Denver - GDG
Boise - DC
Seattle - GDG
Santa Rose - DC
Reno - DC
Phoenix - GDG
San Diego - GDG
Pomona-GDG
Houston - DC
Austin - GDG
Grand Prairie - DC
Memphis - DC
Winston-Salem - DC
York - DC
Cleveland - GDG
Cincinnati - GDG
Greenville - DC
Athens - GDG
Boone - GDG
さあ・・・・
このツアーM&G VIP写真撮影を見て悶悶悶!
悶 悶 悶 悶 悶 悶悶悶悶悶悶悶悶悶!
100歩譲ってDC&TAとの写真はあきらめる。
ライブ行かしてくれ・・・(ノД`)・゜・。
今回のツアーでちょっと嬉しい誤算は、セルフタイトルアルバムからも結構曲をピックアップしてくれたことかな~
は~ ライブいきてえ。
あ、あの撮影者の首から掛かっているのが、ラミネート加工のライブお土産すかね。
ライブストリームを楽しむ予定の方・・・お気をつけ下さーい!
Penn - GDG 済
Columbus - GDG 済
St. Louis - DC
Tulsa - DC
Denver - GDG
Boise - DC
Seattle - GDG
Santa Rose - DC
Reno - DC
Phoenix - GDG
San Diego - GDG
Pomona-GDG
Houston - DC
Austin - GDG
Grand Prairie - DC
Memphis - DC
Winston-Salem - DC
York - DC
Cleveland - GDG
Cincinnati - GDG
Greenville - DC
Athens - GDG
Boone - GDG
さあ・・・・
このツアーM&G VIP写真撮影を見て悶悶悶!
悶 悶 悶 悶 悶 悶悶悶悶悶悶悶悶悶!
100歩譲ってDC&TAとの写真はあきらめる。
ライブ行かしてくれ・・・(ノД`)・゜・。
今回のツアーでちょっと嬉しい誤算は、セルフタイトルアルバムからも結構曲をピックアップしてくれたことかな~
は~ ライブいきてえ。
あ、あの撮影者の首から掛かっているのが、ラミネート加工のライブお土産すかね。
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
プロフィール
HN:
KYO
HP:
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/06)
(05/03)
(05/03)
(04/30)
(07/12)
(06/07)
(06/07)
(06/05)
(06/05)
(05/27)
(05/27)
(05/22)
(05/21)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/21)
(03/19)
(03/17)
(03/14)
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
最新コメント
[10/25 Cialis Daily Use Buy Online]
[05/14 michelle]
[05/07 michelle]
[05/07 michelle]
[05/06 Nagisa]
[05/06 キョウ]
[05/06 キョウ]
[05/06 キョウ]
[05/05 michelle]
[05/03 Muneko]
[05/03 miyoko]
[05/03 キョウ]
[05/02 Masashi]
[05/01 キョウ]
[04/30 Toshiko]
バンドメンバーの音楽購入
DC関連リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
DCOL カウンター
アクセス解析