ライブ終了が午後11時とかになるのは必死。
その後の移動手段はタクシー以外ないだろうから、やっぱりレンタカーが必要だ、と思って空港からレンタカーですよ。ははははは。
無謀。ああ、無謀。
けちってナビなしのを借りちゃった♪テヘ。←バカチン
よい日本人は、決してやらないで欲しい手段をとりまくる道程となりました。
観光のメッカのはずなのに、いまいち標識はフレンドリーじゃない気がするのは、私の能力の低さだからでしょうか(その通り)。
迷いに迷って実際にユニバーサルに足を踏み入れたのは、7時ごろ。
そこからハードロックカフェへ必死に移動。
6時にユニバーサルスタジオが閉まるので(早くてびっくりした)、その軍と入れ違いにユニバーサルの敷地内へ。
ユニバーサルの2つのパークは閉まりますが、そこをつなぐ形であるサイドウォークだかなんだか・・・バーやレストランとかいろいろあるところ・・・は営業中。
そこからハードロックが見れるところまで来て、ドクドクしてた私は、オエっとなり、外観撮影。
あの中にクッポコと愉快な仲間達がいるのかと思うと・・・!!
遅い時間帯だったので、子供はどうだろう・・・と思ってたのですが、意外にも親子づれが多い。
やっぱり女性が多いけど、年齢層もかなりばらつきもあるし、いろんな人がいましたねー。
コアなファンもいるんだろうけど、どっちかいうと、ユニバーサルスタジオの敷地内にあるハードロックっていう場所ももあってか、カジュアルファン??とか、家族、子供多し。男性も結構いましたよ。
コンサートに、普通にハンディキャップの人達がたくさん参加してるのが、アメリカらしいなーと嬉しくなりました。日本で、特にロックバンドとかで、あまり見たことない光景なので。
これ自体もよく覚えてないのですが、その時にこんなに変人な笑いをしていたのかと、自分で映像を見て愕然としました(苦笑)。
いや、ほら・・・US最初の夜もほぼ真夜中にUSに到着して、そのあとホテルで色塗りとかしててまた殆ど寝てなかったので、ナチュラルハイをキープし続けたのかと・・・(必死な言い訳をしてみました)
私の目の前に並んだ人は、4歳か5歳くらいの子連れママでした・・・。
後ろはねーちゃん達だった気がします。多分。
手作りTシャツとか、サインとか持ってる人は少なかったです・・・ユニバーサルで遊んで、夜はコンサートって人が多いからだろうか・・・?
チケットはまだ横のBOXで売ってた気がするので、ソールドアウトでないことは間違いない(泣)。
友人からハードロックのショットグラスを買ってくれといわれていたが、忘れてしまったことにして、会場内に入ったら、席へ直行(笑)。
いや、もう8時はもうすぐですから。うん。
レンタカーで行かれてたんですね(驚)
何で向ってるのかな?とは思ってましたがレンタカーは全く頭にありませんでした
映像を見てるだけでこれから会えるんだ!って私もそんな気分になれるもんですね
シャトルバスとかは出てないですもんね(笑)
あっても夜中にはもうないか。
空港から何時間くらいかかったんですか?
というか・・・事故らないで良かった
二日間貫徹なのに。
7秒あたりの「へっへへへ」って言うのがKYOさん?(笑)
まっ、可愛い声ね!!
びっくりしたのはですねー、私の借りたレンタカー(大手)は、国ごとに価格が設定されていて、US免許で借りるよりも、基本料金安くかりれたんですよ!ははははは。
ありがたい制度だ・・・。
日本人の皆様・・・これからもUSでは優良運転お願いします(笑)。
今回、コンサートに行くのに終わってからの足がないことに気がつきまして。
ともみさんも言うように、シャトルバスが出てるホテルも近辺にあるのですが、いかんせん真夜中なので(苦笑)。
タクシーも拾えるかわからない状態で、しかも自分のホテルがどこになるかも微妙だったので(ディズニーでアイドルのアトラクションを見ようっていうあたまもありましたし)、遠かったらとんでもない金額になるし、もしタクシーがすぐに拾えなかったら、真夜中に道端でフラフラしないといけないわけじゃないですか~。
なので、レンタカーをわりにすぐ決心しました。
そうです、7秒くらいのヘヘヘヘヘが私です。
自分でもびっくり。
ここまでリアルで変態とは。
ともみさん・・・可愛くは絶対ないよ・・・
そんな気を使ってくれて・・・いい人だ(;´д`)ノ
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |