YES YES YES!
ということで期待していた通りのフィナーレのおかげのランクアップ!
まさかPERMANENTをやると思っていなかったので、PERMANENTがこんだけ上に来るのは予想してませんでしたヽ(*゚∀゚*)ノうれしい誤算
ビルボード HOT100
24位 PERMANENT
84位 COME BACK TO ME あらま
ビルボード アルバム
29位 DAVID COOK 16,719 トータル:1,150,578
YES!YES!YES!
返り咲きでランクアップするのはうれしいものですね。
デジタルダウンロードチャート
10位(先週圏外) PERMANENT 102595
90位(先週115位) COME BACK TO ME 19188
176位(先週圏外) LIGHT ON 9509 (トータル:934469)
ミリオン・・・年内にいくかな?
あとは、TOMLが AC Recurrent チャートで1位をゲットしたらしい・・・息ながいのー・・・。
ワシなんかすっかり存在を忘れていたのに(あ)
追記として・・・ケリーとの比較。
カムバックアルバムと言われてたわけですが・・・発売からやっと3ヶ月弱?と時間もある程度とったので、ちょっと比較してみますか?
ケリー☆3月10日発売でこちら5月30日ビルボード。
40位 Kelly Clarkson “All I Ever Wanted” 13,273 累計:581K
あ、でもそのかわり?にシングルはケリーの方が数値高いです。
DC☆11月18日発売でこちら1月31日ビルボード
10位 David Cook “David Cook” 31K 累計:892K
他にも2009年に入ってから何人ものアイドルがアルバム出してます。
ルーベン(5月19日)まだ出たばかりなので累計もクソもない感じですが、一応 累計:15246
テイラー(3月10日)累計:31000
エリオット(5月5日)まだ出たばかりなので累計もクソもない感じですが、一応累計:30472
その他、こちらを参考に比較できます
(前にも紹介したのですが、歴代アイドルのアルバムの売り上げを含む詳細が載ってます)
いや、クッキー・・・すごくないですか!?
すごいですよね!?
実際、よく頑張ってる・・ちゃんとファンからサポートされてるよ!支持されてるよ!
ワーッ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ウレシー!!
19/RCA・・・そしてサイモンしゃん・・・これからもDCを支えて下さい・・・。←このサイモンはジャッジのサイモンじゃないですよ!
※こちら今後のクッキーのスケジュール。
知らぬ間にずいぶん先までいっぱい埋まってる・・・・
2週間くらいのオフって、6月頭から6月半ばまででとれるんですね。まとまったのが取れて嬉しい!
お休みまでのもうひとふんばりがんばれー!DC!
※ステージ上の氾濫
DCたちがステージに置いてるおもちゃたちってことで・・・
結構おもしろいですよ・・・
このアップした写真って・・・何?
この人は、Danny Bonaducciってわりに有名な方らしいですよ。
そのへんのおっさんじゃなくてよかった・・・かな?
※写真がいっぱい。
ディズニー多し。
マイケルとのツーショット探したけど、いいのがなかったの・・・(そこか!)
なぜかダニコギちゃんの写真も数枚あった。
アカウントがないと見れないみたいですね。
うーん・・・アタシ、いつつくったんだろ?
ダテにあっちこっちうろついてないですね・・・
※メイクアップのひとの話 写真の下に記事があります。
DCのファンで、メイクさんかつ女優さんでモデルさん、極め付けにカメラマンでもある人?
なんかすごい人なんですが、偶然にもマニラ滞在時にDCのメイクとしてよばれたそうで。
ファン心を必死に抑えて、プロフェッショナルにふるまったらしいのですが、クッキーが彼女にむかって、「僕の夢の彼女・Keira Knightleyに似てる!」って言った時に心臓破裂なほどドキドキしたらしい・・・
え?待て・・・似てないよ?ふつうに・・・。
そしてクッキーの夢の彼女は・・・Keira Knightley(パイレーツオブカラビアンのヒロインの子ですよ)!!へえ・・・!
今までの中では一番私と好みがかぶった感じだな・・・よかったよかった。(何が?)
あと、部屋でエアコンを付けるのを拒否したらしいDC。身体を気遣ってるんだろうから、さすがプロと思ったけど、むしろ暑くて具合わるくなんないかなー。と思ったのはあたしが素人なのと、暑がりだからだろうな。うん。
デートに誘ってはくれなかったけど・・・って言ってるのを読んだ時はびっくりしましたよ、ぶっちゃけ。(おそらく質問されての答えだろうと思うけど・・・そう願う)
さそわんだろ、ふつう・・まあいいや。
でも、ABMBを彼女に向かって歌ってくれたらしい。ふうん・・。なんと贅沢な!
すごいぞ!
何よりもハイライトは、DCの身長が6’1”・・・おおよそ186センチくらい?ってわかったことでしょうか・・・タケッ
※こっちも記事。マニラにいたときに受けたやつ。
写真の下に映像があるのですが、見はじめてしばらくして止まっちゃってから再生できません。
聞いた部分だけで判断なのですが、記事の内容は、このインタビューをまとめたものなので、記事を参考にするといいかと思われます。
※これも記事。S8のネタバレぎっしりですよ。
つい、今さっき、ギャーギャー騒いだ映像のインタビューへのつけたしです。
あの、Twitterの読みにくい&長いエントリーを覚えてますか?
あれの正式記事がでています。・・・・・ふるふるふる・・・読みやすい!ガーン・・・
この正式記事が掲載されているサイトにさっき騒いだ映像がありました。
とんだ先の、記事が始まるところにVIDEO: David Cook On the Record っていうリンクがあります。
その先に、さっき紹介した映像が出てきます♪
前にながーーーーい文章を紹介したときに、読むのがめんどくせっ!と思った方も、こっちは読みやすいのでいいかもしれません。
あ、もうひとつのハイライトをのせますか。
Q:ファンがビデオや音源を共用・交換することについてはどう思ってるのか?
DC:いいと思うよ。この仕事は90%がプロモーションだからね。もしファンがかわりにやってくれるなら、that's great!
ってことなんで・・・どんどん情報をぶちまけちゃいましょ!ダメ?
(でも、アルバムとか、DCをサポート出来るものは、ちゃんと買って下さいねー!)
話は変わりますが、この飛んだリンク先に、ファンの人が映ってるファンビデオみたいのがあるのですが・・・この途中で、リポーターにくっついて回ってる、って紹介された人って、私たち日本のCOOKIESが足を向けてねられないクリスティンさんじゃないかな?って思ったんですけど!
どうでしょう?
NYPOST.COMでのインタビュー! (フィナーレの後です。S8のネタバレなのでダメな方は残念ながらキュートクッキーが見れません・・・)
ぶっちゃけましょう・・・
この映像、発禁! ←?
いや、ほんと危険って。
これ、COOKIESには非常に危険なレベルですって。
なんかますますステキになってません?なにこの26歳!∑(゚Д゚)アァ!?
一刻も早くぎゃーぎゃーみなさんと騒ぎたいために簡潔エセ訳(つまりあまり役にたたない)で紹介です!
こちらYOUTUBEの映像。同じもの
Q:去年と逆の立場でフィナーレをを見てた感想は?
DC:当然ストレスが減った。すごく忙しい1年を過ごせた。もう”Newbie”じゃなくなったことがうれしい。
たくさんのメディアが注目して、みんなが意見を持ってるみたいで、アルファベット多い方側のものが多いけれど、意見は人間の体の一部のようなもので、
すべての人が持ってるもの。この時点での二人には何も関係ないし、二人に心から祝福したい。
去年のボクシング合戦について話が。あのわけわかんないコンセプトがストレスになったんじゃないか?って質問ですね。
古いからいいよーって思ったんですが。
クッキーは、あの時点では、もういいよ、なんでもいいから着せて、どこに立てばいいのか教えてよ的な心境だったらしい。
もし、ボクシングの格好をさせられて(ズボンだけの通常の格好)たら、完全に途方にくれてたと思うってことで、そうはしなかったアイドルにお礼(笑)。
さて本題ですよ!
Q:グラフィックアート選考ってことだけど(大学)、それが長い目でみた自身の将来図としてたものだったのか?
DC:”作ること”がすごく好き。音楽に限ったものじゃなくて。 (私は想像が大好きですが。特に君の。あ、聞いてませんね)
レーベルがアルバムのCDアートに関わらせてくれたのは、すごく楽しかった。
今、iTunesで発売してる、チャリティ用のパーマネントのカバーデザインはDCがやった。
なにおおおおおおおおおおおお
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
やっぱりこの子にやらせておいたほうがいいんじゃ・・・?ほんとに。
このカバーが今のところはるかにほかを引き離してベストよ。マジデ。
ダブリン(デュブリンっていうよりダブリンって聞こえません?)がDCのフリータイムを使ってる一番の相手・・・
おま・・・いま世界中のPCの前でAwwwって声が上がってるよ、絶対。
お家に家具を揃えてる途中なDC。あれ?前にそれ終わらなかったっけ?
もう一回やりなおしてるか、家具をそろえてたのが、いまの家に来る前か・・・わかりませんが。
かなりの時間を家具サイトを見てまわるのに費やしてるらしい。自分でも苦笑いで、しょうもないと思うんだけど、っていってます。
いやいやいや・・・・よく考えて頂戴ね。
つかよー・・また先生と一緒の不便きわまりない指輪してるしさ~(嬉々) 喜ぶんかい
つか、このソファ・・・・これが購入したやつなの?
つうことは・・・・・・・・これ自宅ですか!?えええええええええ!?(動揺)
約60ライブやって、同じセットはひとつもない。 (先生の功績ね)
自分はそれを楽しんでて、バンドとしてもそうであることを願ってる。
ライブをすべての人にとって特別なものにしたいから。
ライブの前半とかにビリージーンをやったりしたけど、途中からわからなくなっちゃったことをあげて(あれだけアイドルライブでやったのに)、アルバムを作るっていう段階になって、アルバムだけにガーーーっと集中した結果だと思う、てことです。
そしてその一気・半狂乱的な集中から生まれたクールなエナジーの入ったアルバムになった。
次のアルバムには、もちろん新しいことを取り入れていきたい。新しい挑戦と、境界線をさらに広げるようなことをしたい。
自分は常にミュージシャンだし、常に曲をかいていくだろうけど、今のような恵まれた状態がいつまで続くかわからないから、やる時は今だ、ってことでインタビュー終了です。
ああああ、いいインタビューだった。
追記:またもやHQダウンロードをやってくれた方がいらっしゃます!
一緒にHQでゲロゲロゲしましょう!! うひょー・・・どうしよう・・
下記のHQはClarrisaさんのご好意によるものです!
なんともありがたいお方です!
Come Back to Me Performance (449.18MB)
Interview (95.38MB)
ゲロゲロゲーーーッ
何このカワイコちゃん!<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
うっかり内臓まで全部でるとこだったわ!
「優勝したの1年前?」
DC「オフィシャルでほぼ1年ですね。」
「まだ1年もたってないのか。アメリカンアイドルになってから。」
DC「いや、先週、新しいアメリカンアイドルが決定したんで。僕・・僕は"Grizzled Vet"白髪まじりのベテランなんですよ。(エヘヘ・・・)」0:23
えへへ・・て!
えへへ・・・て!!
えへへ・・・て!!!
変な声でちゃったがな。PCの前で!
じじじじじ・・・尋常じゃないわ!何!?
何が違うの!?アタシがついに狂ったの!?(もとから)
ほんとにドキドキしちゃってるんですけど!ドッキドキ!
われながらキモ!でも正直なとこ、ドッキドキ。
画面をまっすぐ見れなかった・・・ええええええええ!?
何言っちゃってんの、アタシ!!!
違う意味でゲロゲロゲーーーッ
パフォは・・・・・・って見てたら、先生の髪型に ええええええ!?
ってなっちゃいましたよ。
なんか髪きったよなーってライブの時思ってたのですが、暗くてあんなことになってるとは全然知りませんでした!
あれ・・・ストパー?
あの長さは・・・なに!?
デビちゃん、ものすごいかわいくなってるのに!
もう・・・ちゃんとやって! ←何を?
これを貼っちゃうぞ!典型的なアメリカ映画のワル・・・そんな先生を貼っちゃうぞ!
そして典型的なサル・・・そうじゃなくて!キュートなアンディも一緒だ!
なんだかんだで、パフォの最後にぽっこり出るクッキーおなかにホッとしてしまったアタシはダメファンだろうか?
なんだかんだで、復活後もちょっと広がったぁ~!!

USが7月1日になったので終了とさせて頂きます。
ご希望していただいたCookiesの皆様!
管理人の独りよがりな企画に飛び込んで下さってありがとうございました!
DCのソングライティングのデータをすばらしくまとめてくれた方がいます。
ハイライトで抜きだすと、
David Cookは、26歳にして79曲のクレジットを持ち、そのうち35曲は自身1人のクレジット曲。 YES!YES!YES!
まだ、アルバムDavid Cookに入らなかった曲も、もっとあるのじゃないか?っていう話ですし・・・
アタシはAxiumのサウンドも大好きだし、もちろんAHは無人島に持って行きますから。(←聞いてないですから)
末恐ろしいソングライターだわ。キラー・ソングライター!やっほい(*`д´)b ウラー!
私は彼のシンガーとして敬愛と同等の敬愛をソングライターとしての彼に抱いています。
Cook/Tiemannのところの数とか今後増えたらうれしいわねー。(でたっ)
KOTNは期待はずr・・・・ゴニョ・・・
Cook/Sole credit: .........35
Cook/Shrout: .................24
Cook/Various-DCTR: ..11
Cook/McLaughlin: ..........2
Cook/Kerr/Shrout: ..........2
Cook/Tiemann: ..............2
Cook/Other: ....................2
Cook/Kerr: ......................1
詳しくは、リンク先をどうぞ!!
qttaquitoさんという方みたいです。(-人-)ありがたい・・・
YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
もう、先生のところで授業を受けた時点で、やる気のないまま・・・復習の時間になってしまいました。
フィナーレでクッキーをおっかけたので、がぜんやる気のなくなってきたS8・・・(シーーーッ)
つかねー、TOP5から2曲でしょ?マットンとパグの2曲楽しみにしてたのに!
今年1曲だけでしたよ?
マジでか!!こっから本領発揮でしょう??
アーティストの幅とかさー、技量とかさー、打たれ強さとか。(ひとつおかしいのがある)
持ってるもの総動員の戦いなわけじゃーないですか。
もう、時間が足りないなら審査員全員うっぱらっちゃって!(ぇ)
とはいっても、納得がどうしてもいかないワシは、過去の優勝者がどれだけ歌ったか見てみました!
繰り返し曲は、選択肢としてやる・やらない、というのがある時と、強制的っていうのがあるようです。(下は優勝者の曲数+繰り返し曲の曲数です。場合によっては優勝者よりも歌った曲数が多い人がいるシーズンもあります)
S8:16曲(1曲は繰り返し)セミグループからTOP13形式
S7:20曲(繰り返し曲なし)TOP24形式 太文字なのは錯覚じゃないですよ
S6:19曲(2曲は繰り返し)TOP24形式。TOP3,TOP2と繰り返し曲が1曲づつ
S5:20曲(2曲は繰り返し)TOP24形式。フィナーレの2曲が繰り返し曲。
S4:20曲(1曲は繰り返し)こっからTOP24形式。
S3:18曲(1曲は繰り返し)セミグループからTOP24形式
S2:18曲(繰り返し曲なし)セミグループからTOP24形式
S1:13曲(1曲は繰り返し) セミグループをやったらすぐTOP10でした。
ほら!近年まれに見る少なさですよ!
さ、プリプリしてないでTOP5いきますか。
ともみ先生のところで何を歌ったか聞いて、バカチンのパフォが怖くて怖くて。
とんでもない失敗をやらかしてるんじゃないかってさぁ~・・
S8の感想・コネタは折り込みます・・・
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |