忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[703]  [702]  [701]  [700]  [699]  [698]  [697]  [696]  [695]  [694]  [693
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日ツイッターでもお知らせしたのですが、クッキーがリズムギターをやってたアンディボーカルのMWKのツアー日が1日だけ発表です。
おそらく、少なくとも、もう少しあるとは思いますが・・・
ジョーイのツイッターを丸呑みすると、アンディ、ニール、カイル、ジョーイはとりあえずツアー参加?
DCは、わたし個人は参加を願っているものの(WMKはもちろん、ギターリストとしてのDCをみてみたいし)、期待していないです、ハイ。(見に行って、飛び入り・・・とかは確実に起こると思ってますけど)
期待度の高さなら、ツアーDVDの方が高いくらいです。

2月18日(木) MWK at Flytrap Music Hall - GenAdm (Tulsa, OK)

でもなんだろ・・・そんだけTAのメンバーがあつまったら、MWKなのか?っていう疑問もなくはない。はは。

えー、このエントリーで一番紹介したかったことは折込です・・・写真はっつけさせてもらってます。

こちらリンクなのですが、見れない方のために下に貼っつけさせてもらいました。

これは、私が初めてニールを見たオーディションの時の写真であってるのかな・・・?
f28895bf.jpg
アンディ、二人から肩に手を置かれて、愛されてますなー。

そしてたわしアゴ・クッキーと猟師・ニールの見つめあいは、このころから健在だったのねーっ
そしてクッキーよりもニールを見つめるアンディ。
こちらも、このころから健在だったのねー(笑)

しっかし、素敵な3人ですな。ラブリー。(外見じゃなくてね・・・)

彼らのエントリー番号は166・・覚えておこうかな・・・ <何のために?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
人って・・・
この写真を見て思ったこと。
人ってこんなに変われるもんなんですね…
このころのアンディはクッキーよりデカイような気がするけど(ニールは…)

MWKのツアー楽しみな部分もあるけど
クッキーがいないとあまりテンション上がんないかな
ライブ映像でれば見ると思うけどクッキーのときほど隅から隅まで見るかどうかは…
TAも好きと言っててもクッキーが1番好きだからしょうがないね
飛び入りで出てくれればキャーーーってなるけど(笑)
私もツアーDVDのほうが期待が高いです
Toshiko 2010/01/15(Fri)21:38:13 編集
不思議でしょうがないんだけど!
先生の腕にタトゥーが入ってるから、確実に緑のCD(タイピングが面倒)のリリース後なんですよね。
あれとコレの間に一体何があったんでしょう。

髪を切るお金がなかったんでしょうか。

憧れの山男でもいたんでしょうか。

結びたい。色んなところを剃りたい。
(あのタワシむしりたい。)
コレホントにあなたなの?ってニールに確認したいわあ

MWKライブ。
そうなんですよね~。TAなんですよ。元もいるけど。
なんかヘンなカンジ。本来のMWKのドラマーさんとかどうなるんだ?この前アンディのライブで一緒だった人。う~~ん、よく分からん。
クッキーは出ない気がします・・・。
だってクッキーが出たら皆そっちに集中しちゃうかもしれないし。親しいから気にしないかもしれないけど、親しいからこそ気遣うかもしれない。

まあ・・・後は・・・その・・・
彼もいるからね・・・。

ジョンツアーDVD!DVD!
ともみ 2010/01/15(Fri)23:15:48 編集
ムチッ アンディ
ガリっとしてるアンディしかみたことないので、これは結構新鮮ですね。
あのオーディション映像では、全然ムチっとしてる感じがなかったのですが、やはりそれは一番手前にニールがいたからでしょうか(笑)。
もう、あの映像はにールしか思い出せないほどインパクト強かったので・・・

MWKのツアーへのテンションは、Toshikoさんのテンションと同じということで、ハイ。
曲がよければ、誰が歌ったっていい、好きなミュージシャンが入ってればそれでいい・・・て、シンプルなことじゃないんですよね、はやり。
たくさんの要素が、微妙な具合につぼをついてきて、"はまる"わけですが、やっぱりそれにはDCの存在が絶対的かなぁ。彼を中心としていろんなものが広がる形以外は、自分の中でちょっと考えられないですね。
ニール大好きウキャアー!とか叫びつつも、それじゃニールを中心に・・と考えると、今ほどニールウキャー!となるかどうか。
「DCの秘密兵器」なポジションがワタシの中で絶妙なはまるつぼの一つなんだろうと思ったりしてます。
かといってそれじゃ、DCだけいればそれでいいかと言われればNO。ピンでのDCに、これほどはまるか言われたらNOだし。それじゃDCさえいれば、周りが誰でもいいのかっていわれたら、それもNO。みんなかけがえないないけど、かえってくるところはDC。
・・・・何いってんの、アタシ?
このはまる心理ってものは、表現が単純なようで難しいっすねぇ。
なんだかんだいっても大事なフロントマン。
アタシはやっぱり、David Cookの音が好きですね、ハイ。
だんだん、どこにいくのかわからなくなってきたので、いきなり終了です(汗)

ワタシがDC&TAに対して、ある特殊な愛情があるように、MWKファンには、特別な思い入れがあるんだろうに、大量のメンバーになったMWKに対してどう思ってるんでしょうねぇー。

ワタシも確実にDCの時ほど必死に見ない予感満点です。Bobsessiveさんにたくさんお世話になる予感も満点です。ははは。

飛び入りクッキーには、ワタシも間違いなく、キャーーーってなりますね~
ツアーDVD・・・本当に出さないつもりなのか?と最近懐疑的です。
ワタシは絶対出すんだと、結構たかをくくっていた部分があって。
もうこれ以上、お蔵入り映像を増やさんで欲しいです。
キョウ 2010/01/16(Sat)02:03:17 編集
ほんと不思議ねぇ
あれとコレの間に、前進する実感をタトゥ入れにて得ることを覚えちゃったんですな。
まったく・・・
先生はすでに知ったときはスリーブ持ちだったので、増えてもなんてことはないですが、あの緑のCDの頃の、地肌面積の多い先生から好きだったら、もっとDCがタトゥを入れるたびに味わう、なんともいえない微妙感を味わったんでしょうかねぇ。
まあ、ジョンのタトゥもな・・・ブツブツ。
なんでもいいや。
とりあえず先生は、顔にいれさえしなければ、いくら増えても、ギャフンとはなりません。(そんなことは聞いてません)

自分で切る先生・・・面倒くさかったのか、ROCKERとして一度は通る長髪時代だったのでしょうか・・・

あー、ちょっと思いつかなかったけど、言われたらそうだなーと思ったのは、DCが気にして出ないっていうやつですね。
MWKの曲を歌うことすら、最初は一人反対したクッキーですもんね。
MWKがスポットをあたる場所で、そのライトを奪ってしまうようなことは絶対したくないだろうし。そうですねー、ウム。

MWKで、アンディとニール以外の人のファンには微妙でしょうねぇ。
自分の好きなバンドのライブで絶対行きたいけど、お目当てが出るかわからん、とかいう状況ですからね。
まあ、みんなもっとざっくばらんに、カジュアルにうけとめてるんですかね。
いい音楽がきけて、いいライブが見れたら、もうそれでOKよー、みたいな・・・
ウムー。
キョウ 2010/01/16(Sat)02:24:52 編集
うんうん
Toshikoさんあてのコメントだけど

KYOさんの言いたい事は分かる、分かりますよー!
ともみ 2010/01/17(Sun)21:55:38 編集
あらともみさん!
あんな、意味わかんないダラダラ文で、ワタシの気持ちを解かってくれてありがとうございますー!
簡単そうで、むずかしいこの「はまる気持ち」。
上手く説明できなくても、気持ちをわかってくれる人がいるというのは嬉しいことですね!

・・・ワタシの返信コメントは、基本的に長い・・・気をつけよう。(*´Д`)=з
キョウ 2010/01/17(Sun)23:50:27 編集
無題
KYOさんの言いたいこと分かりますよ^^
読みながらうんうんと頷いてましたからね
DC&TAのファンと言ってる方なら少なからず分かると思いますよ
みんながいなきゃダメなんです、ハイ。
私も何を言いたいのか上手く言えないわ(苦笑)
Toshiko 2010/01/18(Mon)00:07:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]