内容は新しいことが一切ないので、残念なのですが・・・・
DCかっちょいー!!って映像を眺めて喜ぶしかないですね(苦笑)
※Catches Up With David (DCOで)
アメリカンアイドルの公式サイトでアップされてるのかしらね、これね。(ここにあるけど、DCを探さないと・・)
アイドル出演した時にでも撮影したんかな?
DCOで見たからよくわかんないのですが、まあいいですよね。<いいのか!
内容はですね、今までのものと繰り返しになるんですよ・・・
2009にツアー終了→すぐに曲作りにとりかかる→腰を据えて取りかかってみたら、製作にかなり時間がかかると判明→1年半後、やっとアルバムリリースに辿りつけた→シングル・TLGをアイドルで公開できる
このあとは、This Loud Morningタイトルの所以に話→セラピー的な意味のあったアルバム→TLGをシングルに選んだ理由
DCは「眠っている時に、全く別の人生を創造する」っていうアイディアが気に入ってる(=古くはマトリックス、最近だとディカプリオのインセプションだっけ?ああいう感じ??)。
→ここから、アルバムの最初の曲が「眠りに落ちる」、真ん中が(中略)、目覚めと現実に立ち向かうっていう、一つの流れがアルバムにある、という話→一つ一つに意味がある各曲と、それでもアルバムとして一つの塊→でもどれもオープンだからリスナーに好きなように、各自の中で好きなように受け止めて欲しい・・っていう感じで終了です。繰り返しですね、ハイ。
唯一、繰り返されてないのは、眠ってる間に別の世界があるっていうアイディアが本人が凄くお気に入りなんだということくらいでしょうか。
VTRのお終いの所は、長い長い長い長い待ち時間を耐えてきたファンにむけて、そのお礼ですね。そしてみんなにアルバムを聴いてもらって、またツアーでみんなと会えたら、って。I love you, thank youとか言ってないか!?
最後。
なんかちょっとボソボソっと。いいやがってません!?
あやうくヘッドホンを投げ捨てるところでしたわ。
※FOX NEWS (DCOでもエントリー)
アルバムのことについて、インタビューに答えています。
ツアー中は、毎晩最高のショーをっていう気持ちでやっていたから・・・と、ツアー中に起こった色々なことを自分の中で消化せずに保留したままでいた(中略)→曲をつくりだして向き合いはじめた(あとも略)。
もう、このあたりの流れは何度も紹介しているので省略させてもらいます。
半分くらいから、有名であることを、こういったもので利用するってことで、ABC2との繋がりなどを説明→RFHへの参加を言及
映像の最後は、自分の音楽を聴いてくれる全ての人と、今歩んでるこの道を一緒に行きたいそうで。
今回もツアーに出て、アルバムを出来る限りサポート・PRしていくから、みんな足を運んでくれて楽しんでくれたらいいな・・・で終了ですね。
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |