忍者ブログ
ここはHPでは紹介しきれないDC最新情報を中心に扱っているファンブログです。DCファンとの交流を随時希望!!
[228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらMix 93.3 Red, White & Boomの写真
おそらく、私よりしっかり探してる方からしたら、そんな写真めずらしくもねーって感じかと思われますが・・ご勘弁を!
これを思わず紹介したのは・・・みなさん指摘してますが・・・クッキー、かなり細いっすよ・・・
すごい幅狭い。コンパクト。
一般人の普通サイズの女性と比べても大差なし。いや、ホントニ!

リンク先が見れない方!Rosieさんから助言いただいています!
「画面上のほうの「The David Cook Photo Thread」と書かれている所の右端に「option」というのがあるのですが、そこのDisplay Modesの「outline」が太字になってませんか?Switch to: Standard」を選んでみて下さい。」
ありがとうございます!!
 

ええええええええクッポコだったはずなのに!
きっと本人がガリガリなんだ。クッソーッ

かなりのショックにどうしていいかわからなくなった私です。←打たれ弱すぎ

追記:
結構前だと思うのですが、差し入れドーナッツのやつですね。
写真が出てました。
ドーナツのにおいを包装紙の上から嗅ぐクッキーの顔つきはキモイです(笑)
中身をあてて、と言われてやったということは、彼の名誉のためにいってきますけど。ニャハ。
11.JPGもう遠い昔なので、一応そのときのお話を。
クッキーがCD買うのにずっと並んでたファンにドーナツを配ったことは覚えていますでしょうか?
そのお返しってことで、ファンがドーナツをクッキーにライブが終わったあとだと思うのですがプレゼントとしてあげます。
中身がドーナツだってわかると歓喜し、ジョーイを呼びつけ、二人でウホウホ。
ジョーイは、Trans fatが0だ!って喜んだっていうのもハイライトですねー。
ドーナツはバスの中ですぐにたいらげられちゃった、っていうお話・・・
この話は読んでいたのですが、実際に写真はちゃんと見たことがなかったワタシが思わず貼ってしまっただけでございます・・・
PR

追っかけるぞーと、意気込んで始めた時はツアーは2ヶ月ちょいの予定。それが人気あるので延期、それがまたまた延期!ってことでファンとしては嬉しい悲鳴!!!
1年近くもツアーできるってすごいことですよね!それだけ需要があるわけで。
今までの平均のソールドアウト率は96%ってどっかのインタビューで読みましたよ(それか聞いた。もし間違ってたらご指摘おねがいします!)。すごくないですか?
いや、びっくりですよ。もうS7終了してから1年以上、それでもこれだけ人を呼べるってすごい。
AIでの一過性のファンじゃない、しっかりとしたファン層を広げているのだと思わせて下さい。←誰にねだってる?
狭い会場だってこんだけの数をこなして、これだけのソールドアウト率たたき出してるのはバンドにとって無言の最高フィードバックとなってるでしょうねー。

ま、それはおいておいてあのTulsaラジオで言ってたフィルって誰なんだろーと思っていたら、今日ばったり出くわしました。(おおげさ)
このフィルさん、TulsaのDCのライブで前座をやってたらしいですね。あらま! (というか前座するから話に出てたんでしょうね・・・ラジオでしゃべってるところどころの意味がわからなかったのですが、これで謎がとけた・・・)
あたし、かなり好きです、この方!(この人のほかのパフォもみましたが、すごくいいわ。ラジオでフィルすごいって言われたのもわかるし、DCがやらせろやらせろ言ってたのもわかる気がする)
この曲も好き。
つか、このドラマー・・・見覚えあるとおもったのですが、MWKの人???違うかな??
そしてこのビデオの曲は、何年か前に時間があいたときに、DCと一緒に数曲作った曲があるらしくて、その中の1曲だって言ってますねー。
お土産そっくりだから、これがお土産に発展したんじゃないか、ってコメントされてましたが、ほんとかな~。
初めて聞いたときはお土産に似てるとは思わなかったけど。
この曲はみなさん好きですか?
 

ちなみにこれがMCつきの同じ曲です。DCと作ったよって言ってるやつです。音とかも上の映像の方が全然いいので、ぜひ、曲を堪能するには上を見てください。
 

一方DCもMCでフィルさんのことを話してます。
3年前、このフィルさんの前座を「したいしたいしたいやらしてやらせろやるってやるから!」とハラスメントをしてたらしいDC。(笑)
もう君の希望はわかったから、といわれたのが、いまじゃ「ライブしたい?どうぞ!」って言われるようになった、ということで。
はははは。よくがんばった、クッキー!

しかし、Tulsaもりあがってんなー。
このライブのあとの、音楽バカが部屋に集まってじゃかじゃかっぽいのもいいけど、通常ライブの盛り上がりもやっぱりいい。どっちも違う点での長所があるから選べんなー。
あー、Tulsaみたい。みたい、みたい。(みてこいよ)
 

Fox 31 KDVR
ツアーが大成功で延期になったよ、と紹介してから、コロラドに3日ライブするってよってことで、クッキーのインタビューがちょろりと。
"変わったと思わないね。やってることも変わらない。僕は同じことで笑って、同じことで怒って、同じことで泣いてる。今はただ、なんでか前よりたくさんの人が注目するようになっただけだよ。"
ってことです。
どうやら、この方、さらにインタビューをしたようで、それはまたあとで、っていってました。
キィ なんでよーーーっ

ツアー音源 
ツアーのMP3音源です。必要な方どうぞ。
すごい、最初から+カバーもついてる日もあるのねー。
サイトのツアーのところにもこのリンク貼っておこうかな。

追記:さてしょうもない内容なので、折込の中に、MWK時代のライブポスターをベタベタやってみました♪
興味ある方、どうぞー!
いちおうDeclaration Tewer最終日ってことです。
むむーん、登録してた顔文字が全部消えた。くっそ。←脈絡ナシ

ちょっとながーーーい1ページになってしまったので、重くないといいのですが・・・
ギャー、1ヶ月おくれのアップです(汗)

090521_1435~0001.jpgf405876b.JPGクッキーっぽい子がいるとついついデスクにおいてしまいます・・・。Dave一族にかこまれた仕事場です。
もうダメダメ社会人一直線ですが。
しかも、クッキーが登りだしたら、登りDaveも増えましたよ♪
似てません???博多みやげはDaveっぽいですよ。ウフフ。

誰か助けてください・・・

あ、しかもですよ!あの、クッキーサボテンを覚えていらっしゃるでしょうか!?
あのサボテンに異変が・・・なんと!つけた名前の人間と同じ現象が!!!!頭蓋骨がデカクなって、細長サボテンにあるまじき格好になってきました・・・
写真はこうご期待!(誰もしてねぇ)

まずはチャートに絡んだステキニュースから!

歴代3人目の快挙!
Cookieの記事は少し下の方です。
内容をまとめると、ACチャートのAdult Top 40で、1つのアルバムから3曲ランクインする快挙を達成。(TOML:7位、LO:4位、CBTM:10位)それぞれ順位は最高位
過去13年間のTOP40の歴史で、これだけ達成した男性アーティストは、 John Mayer(3曲ランクイン)とRob Thomas(4曲ランクイン)のみらしいです。
へえ!すごいねー!!
ファンのみなさん、リクエストお疲れ様です。USファン、万歳!
いやー、ロイヤルなファン層を作り出してるクッキーもイカス。


ダウンロードシングル
91位(先週87位) “CBTM” 17,786  トータル:215,668 ギャッ

ビルボードHOT100(シングル)
75位(先週75位) "Come Back to Me" ダウンロードで91位で、こっちは75位ってことは・・・
ラジオプレイががんばってるってこと?

で?BBSは?←悲しいからヤメレ


アルバムセールス  記事1 記事2
74位(先週72位) David Cook 7,561  トータル:1,184,095

ちなみにLOの総合セールスは、959,000…あともうちょい。

※VH1 うわ~
3位 “Come Back To Me”

こちら上位5位
1. Kelly Clarkson
2. Rob Thomas
3. David Cook
4. Katy Perry
5. Shinedown
 

KMOD Tulsa  Tulsaを紹介したエントリーでちょっと話しにだしたラジオです。
クッキー大好きなクッキーの第二の地元で活動するDJ達のラジオ。
ファンにとっちゃたまりませんよ。

しょっぱなから、厳密にいえばここの出身じゃないけど、Tulsaのためにたくさんのことをしてくれたもんな、と言ってくれたDJ。
地域がクッキーにありがとうっていってくれるのを聞くのははじめてかな?
とにかく、そういう風に、とてもDCに敬愛をみせてくれてる男性DJ…少なくとも2人いますが、そんなあつまりです。

新しい情報満載!あああああっ!
95.5 WPLJ  Race Taylor ←あまりによかったのでDJさんの名前もおりゃ!
写真も3枚だけですがありましたよ。


追記:こちらDavid WrightさんのWebページ。右上にベガスナイトってやつありました!

ハイライトは折込で!
なんだかすいません、2週間前からちょっとリズムが狂ってきていて、どこに何を保存したのかもアヤフヤになって、いきなしカビの生えた話をしだすワタシをどうやお許しを。
ここで紹介する写真のリンクとか、これから紹介するTulsaラジオも古め?
もともとヘッポコ訳とか自分のいらんコメントを入れるのにタイムリーにならないこのブログなのに、ますます・・・ツアーアップなんてまだ5月31日です。半分ぐらいは終わってますが、もうはっきり言ってどうでもよくなっているCOOKIESの皆様が大半かと・・・ずっと気になっていたので、懺悔をさせてもらいました。
やはり他のところで生きのいい情報はゲットしていただくのがベストでございます。

ステキフォト。前にこの方のFacebookを紹介したのですが、こっちのほうが見やすいし、さらなるCookブラザーズの写真が。

Fuse's nº 1 Countdown での写真。
6月23日、ニューヨークで。これはそのうち邪魔な文字ナシになるのかな・・・
でも、リンク先の2ページ目の5~6枚はその文字なしのピュアDaveですよ!

んま、かわいい つかかわいそう?
cain's ballroomって言われても・・・正確に何日か忘れてます。まだ6月に入って5箇所くらいしらライブしてないのに・・・

せんせー、それ生肉ですか? Tulsaのステキ写真です。ちょっと先生の生肌ってみたことなかったので、おもわずリンクを貼ってしまいました。
プニ?プニなの?Daveに負けず白いんじゃ・・・?しかも内股?
neal.jpgでもカッコイイのはなぜ?







98.9 KISS FM - Oklahoma City(リンクはラジオ局へのもの)

疲れてるのか、なんなのか声が変、クッキー。大丈夫かしら。
アイドルで優勝してから初めてオクラホマに帰ってきたそうですよー。あらら。
Tulsaの方が何度も帰ってきたんだ?

昔話として、オクラホマでアリゲーターテール(ワニのしっぽ)を食べたのにちょっとウキったDCが、それをベスさんに言ったら「おえっ」ってやられた話とか。クッキーも言ってますが、ワニは、チキンみたいな味でした。

アイドルライブのような大きな会場でやらせてもらうのは、もちろんすごいことだしすばらしいことだけど、カレッジツアーは特に楽しんでるそうで。
カレッジツアーのようなライブは一人一人を感じられて、目の前にいるっていう感覚を味わえるから。

サンディエゴでライブしたあと、同じ場所でアーチィがライブをしたんですが、そのあとアーチィからメールがあって、「忘れものしてるよー」って。(笑)
アーチィは預かってくれてるの?っていう質問には「だと思うんだけど・・・・」 おーい!
荷物は、多分プレゼントだと思っているようで、自分の物を忘れるってことより申し訳ないっていってました。コラッ!

恋愛面はどうなってるの?って質問にはいつになく本気な顔で何もない!何もない!完全になし!っていうので、お、アノせいかなーとか思ってたら、どんぴしゃのコメントが。
オフにKCに帰って、家をととのえ(KCにも家を建てたのかな??)終わったところで、突然マネージャーからメールがあって、「あなた今付き合ってる人がいるの?」って聞かれたそうです。
あ?みたいな感じのちょっと不愉快な顔つきをしてから「どうやらだれかとつきあってるっていう記事かなんかあったみたいで・・・だったらいいけど、つきあってないよ、って言った」って本人が。
あのヘンテコ記事は、マネージャーさんにも寝耳に水だったのね~。
仕事と結婚してる状態で、時間が無いというクッキーに、なんだよ、それ!と食い下がるDJたち。はは。
悪い意味じゃなくて、そんなこといわず的な好意からくるものですよ。
そしてそのクッキーの答えに笑ったのが、14人くらいの男とツアーしてて、女の子に一番近いのは、うちのドラマーだっていいます。はははははは(*´∀`*)
ぽかーんとするDJに、彼は髪が長いんだ、というと、DJ爆笑。
大爆笑する二人のに「僕が言ったって言わないでよ」というクッキー。ププ。
男性のDJが調子にのって(GO!GO!)、それじゃ彼(カイル)は気をつけなきゃいけないなー。夜とか忍び込まれて…
どんどんいっちゃってほしかったのに(オイ)、女性DJがGOD!って。
みんな大笑い。カイル君は夢にも思ってないだろうねー、こんなところで、寝込み襲われるなんていわれてるとは…はははっはははは。

ほか細かいことは話してますが、ハイライトをお伝えしましたー。
間違ってたら、ご指摘お願いしますね♪

DCのつぶやき
Twitter / thedavidcook
リリース情報
最新シングル 2013/04/30
Laying Me Low

アルバムリリース 6/28
This Loud Morning

DCOストアの購入方法
DCOストアで購入する際の     参考エントリー↓↓
プロフィール
HN:
KYO
性別:
女性
趣味:
DC&TA
自己紹介:
DAVEに目がない。The Anthemic に右往左往。
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人のつぶやき
基本DC関係のTwitterにギャーギャー騒いでる
バンドメンバーの音楽購入
何でもお気軽にどうぞ
ブログ内検索
DCOL カウンター
アクセス解析

Copyright (c)DCOL:David Cook fan blog/ デヴィッド・クックファンブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]