昔は目、すごくよかったのにな・・・どんどん悪くなる目を肌で感じるこの頃です。
JINSは効果がまったくわかりませんが・・・←ぁ
私がにぶチンなんだろうか。うむ
やっぱり色つきレンズの方が効果も高いし、そっちじゃないとダメなんすかね。
でも、同僚の一人が、色つきつけてて、女の子に「チンピラ」ってよばれてましたが(笑)
実際、チンピラみたいだったです。素直にいったら、チョップされました。
キィッ
今日の結果発表で脱落者なしとか、はあああ??!
そういえば、生らいぶ・でびくをこの4人が見てたもんね・・・。
そっか。それを考えたら、むしろ一人減ると信じていた自分があほなのか。
ということで、来週日曜の日本放送・でびどくっくなまらいぶうわまじすかうれしすぎなんですけど!を前に、予習公開しちゃおうかヽ(*´∀`)ノ
はいどうぞ!
だああああああ
でいぶ!でいぶ!ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
おちつけ・・・
歌の前に、ショートVTRを編集してくれてるのが嬉しいっすよね。
RFHのこととかも紹介してもらえてて、個人的にウホホ。今年も、たった今くらいな勢いでRFHは開催されてますよ!
この紹介VTR、S12は各ゲストアイドルやってくれてて、すごくいいなーと思います。(つか、私が見てる分はやってる確率高い感じで)
で、このVTRで笑ったところといえば・・・DCが一人つっこみしてるところかな。
今って、TOP4からTOP3になるところで、ここで地元凱旋が出来るかどうかの瀬戸際じゃないですか。
そこにからんだコメントをしてるんですが。
「地元凱旋(Home Coming)のことを言わしてもらうなら、君たち、泣くよ!
僕は泣いたからね!
僕、絶対泣かない人なのにさ。
・・・・・・・・これ、ウソだ。」 ←一人つっこみ
(がはははははは)スタッフの笑いと同時くらいに、私も大笑いさせてもらいました。あははは。
多分、DCファンなら、みんなDCがつっこむ前に、「ウソつけ!」ってつっこんでたと思います。
私も、鼻息荒くして、はああ??って言った矢先に、ウソだって自己申告をDCがしたので、笑っちゃったんですけど。あ
と、歌ったあと、犬3匹いるっていってた。
2匹まではカウントしてたけど、もう一匹飼ったのかな?それともアンドリューも1カウント?(おぃ
あ、でも一番すきなのは、これ。
このポーズとってるときの。めっちゃかわいかった。
この映像みたことなかったのよねぇ。
←いまいち私のテンションの高さもキュートさも伝わらない・・・
がおおお
(いつものようにひとまとめに綺麗に管理してくれてますので、詳しくはこちらを見て下さい)
ここでも一部紹介~
この女の子のインタビューでハイライトは・・・(私の個人的ハイライト)
・TOP4の一人とデュエットするなら?
DC:クリー。DCの現在住んでるナッシュビルつながりで。(クリーはナッシュビル)
・地元凱旋では、絶対泣く!っていう話しになる。DCが「僕は泣かないけど」っていうのに
インタビュアー:絶対なかないわよね。たった2回だけよね(笑)。シーーーーー。秘密よ。
ってフォローしてあげたら、
DC:週2回だね。
ってまた一人ボケツッコミ(というのか?)してました。くぁあああいい。
やっぱケイシーたんがインタビューしてるやつ。
ケイシーっていま、THRのインタビュアーやってるんすか?すごいね。このゆるい感じがまた凄いね。ハハ
DCのヒゲと髪型をほめてくれるケイシーが、そのあとDCのアクセサリーをみて、「それ、笛!?」って笑いながら聞いてますが、どうやら本当に笛だった(笑)
ちゃんと吹いてくれてます、DC。あはは。もう普通に、友達が話してる状態。
これって6回目のアイドルゲストなんだって。実は多いよね??ありがたいことです・・・
キースがリズムに合わせてノッてくれてる姿は、私もうきゃーってなってましたが(スクリーンキャプチャしたんだけど、私の気持ちが伝わるような画像にならなかったのであきらめた。)、DCもどうやら気がついてたみたいで。
嬉しそう。ケイシーがちょっとその動きのマネしてます。はは。
アルバムは、どこでも発売未定なことを言ってますが、ここでは、6,7曲(ニューシングル入れて)出来てるっていってますね。今年発売・・・なるのかなぁ。なるといいけど。
あとは、これはちらほら聞きますが、今ほど音楽を楽しんでやれているのは凄く久しぶりって言ってます。
自分が作ってるものだけじゃなくて、音楽全般的にこれほど楽しめてるのが、だそうです。
そりゃいいですね。
やっぱりね、楽しんでる中から出来るものっつうのは期待できますな。
最近聞いてるのは、クラッシュ・キングスのニューシングル(チェックしよう!とこれを聞いて思った)だそうで。
あとは音楽っていうより、West wingとかマッシュを見てるそうで。(ドラマ。しかも昔の。特にマッシュとか古いと思う。あとCheersも言ってたけど、これもかなり古いと思う)
West wingはシーズン3を見てる途中で、どうなるかDCに種あかししたら、ぶちきれるそうです(笑)。
だれか、いっちまえ!ぁ
あと、もういっこ。
ハイライト・・・ハイライト・・・・
この曲の背景とか意味とかは、特になくて、各リスナーの受け止め方にまかせるってところですかね。
今回のアルバムの曲は、作るプロセスを楽しんで、来てる波にのっかってる的なスタンスなのかな?
ツイッターの質問部分はとばしちゃいますか。ぇ
フィリピンの方にむけてアイラブユーオールっていってますね。向こうの言語で。いいな!
あ、ツアーはまたやりたいと思ってるそうです。いいな。行きたいな。(しょぼん
さて、来週の放送楽しみっすねー。
うわ~い。
あ、せっかくだから、マライアがS7のABMBのことをちょろって言ってくれたので、はっつけますか!
これを!
これおおおおおぉぉおお!!!ヾ(`Д´*)ノ
見れなかった方は、こちらをちぇっく―
http://www.dailymotion.com/us/relevance/search/david+cook/1#video=xzj94r
こんなこと、前にいってくれたことあったっけ?
無駄に興奮するので、勘弁して下さい。
ウソ。もっとやって。煽れ!うおおおおおおおおおおお!
そして、彼のツイッター壁紙やアイコンは、新曲仕様になってるので、まだ見てない方は是非チェックしてください。
もっといえばDCOとかも新曲仕様・・・
こちら、スタジオ入りしてるでいぶくん??
えと・・・
まだ衣装きてないんだよね?
ね??(コラ
ということで、もうアイドル開始寸前です。
こちら、ライブストリームリンク。
見れる環境にあるかたは、是非!
これみれるくさい!
http://nowwatchtvlive.com/2011/07/watch-fox-channel-usa-fox-channel-live/
この4つはアカン感じだな(私は・・です)
その1:http://www.ustream.tv/channel/american-idol-live-stream
その2:http://livestream-free.com/ch/fox-live-stream.php
その3:http://twitcam.livestream.com/eg5nl
その4:http://tvpc.com/ChannelList.php
私はとりあえず、上から順番にためして、映ったリンクを使うかな。
相変わらず、何かを考えてるわけじゃないです。
ではでは、見れる方はたのしみましょー!!
いええええええええええええええええ
そしてデビク喜びの舞を!
ええ、ええ、やりますとも。ちゃらら~
ついに電源が突如消えました。いきなりストライキですよ。
あれですね、携帯ないと、お仕事どころか生活に支障が出ますね・・・
つうことで、只今スマフォ修理中ですよ。
貸し出しで使わせてもらってるのは有難いんですけど・・・カスタマイズ化してないスマフォって、使えネ・・
そしていかに自分が暗記するということをしなくなっているかということが判明しました。
暗記してる電話番号の合計数=2・・・・・おいまて、自分。それはナイ。Σ(゚Д゚;o)
ひでぇもんだ。このままではいけない・・・!
そんな私のオフィス同部屋友は、すでにiphoneのSiriちゃんと会話してますよ(笑)
すごいのね、あのSiriちゃん。
つか、私みたいな単細胞は誰かが使ってるところを見るだけでも、愛情わいちゃったよ?
踊らされるユーザー選手権代表の選手宣誓しちゃうところですよ。このままではいけない・・・!
と、志を決めたところで(何?)、エントリーへ。
※KCAL9
ロスCBSのKCAL9にDCがゲスト出演。
話しの中心は、もう目前に迫ったLAマラソンについて、それからABC2についてですかね。
こちらTHECookieNookie さんがYOUTUBEにアップしてくれました。 画質は、KCAL9サイトのほうがいいです。
内容は簡単にアップしてみました。間違ってるところはご指摘お願いします!
LAマラソンに備えて体作りしていること、その過程でちょろっとケガもしちゃったことをまずDCが言います。
そして、距離の短いマラソンは経験してるよね?と振られて、、5K(5キロマラソン)のことを(ABC2/RFH)言及。
だから、5Kには多少なじみがあるけど、LAマラソンではいったいいくつの「K」を走ることになるやら、すくなくとも5K以上だよね、と笑いをさそってましたよ。ププ。
ちゃんとウケてました。( *´艸`)
LAマラソンについては、楽しみ、新しい挑戦と個人的にワクワクしている+ABC2と一緒に、誰かのためになる活動ができることがボーナスでなお嬉しいとのことです。
このあと、ABC2についてDCから詳しく説明。
この団体と活動しだしたのは、アイドル終了後すぐ位で、RHFに初参加したのは、兄が脳腫瘍でなくなった翌日の5月3日だったことから、特別な想いがある、そこにABC2自体の行っている事のすばらしさも並行して、彼らと一緒にチャリティ活動が出来るのは嬉しい・・・などコメントしてます。
DCチームの寄付金集計状況について、賞賛コメントがキャスターから。(沢山あつまってるってことで)
それに対して、常にファンをはじめとするサポートしてくれる人たちの支援力に圧倒される、とDCがコメント。
自分にとって、とても大切なことだから、これからも続けられるといいな、って。
こりは、馴染み深いMarco氏の映像だー。
しかも・・・さらに馴染み深い・・・
這い回るでびく映像だーーーーーっっ
どうやらDCは、本番で初めて、フルマラソンの距離を走るそうですよ!
トレーニングの集大成が本番なんだって。だはっ Σ(゚Д゚;o)
チャリティ~からWBのお話へ。
エチオピアに行った経験から作った曲ということを説明。
今後の音楽活動について・・・(4:40~)
・次のアルバムに向けて曲を作ってる。(ヤッホイ)
・いくつかの単発ライブが控えている。
単発ライブでは、Tiger jamでJBJとっていうのを筆頭に、RFHのチャリティコンサートまで、現時点でファンが知っているライブは一通りちゃんと言ってました。
※スコットさんがセットで撮影した写真。
スコットさんは、CBSの方なんですね。ずっとどの局なんだろーって思ってましたが、CBSなんだ、と思いました。
スタジオにいた関係者みんなDCのとりこですって。
なーんにも要求せず、唯一お願いしたものといえば、ボトルのお水で、しかもスコットさんがオファーして初めてお願いしたとか。
つつましやかなあなたがスキですよ・・・・
さて・・・・・・・・・・・・・ぴよぴよ? 孵化しちゃう?
なんか頭が卵みたいですけど?ポコやろう。
洋服のせいないのか、きゅるるるん度アップしてましたよ。
※雑談入りの音源
バックグラウンドでの雑談(本番前の雑談??ちょっと状況は不明です)も含めた音源だそうで。
聞いてみたのですが、実際の番組が始まる前の雑談?というか会話がちょっと入ってるみたい。
アーチィの名前が出たら、アーチィがフィリピンでドラマみたのを撮影したことをDCが言ってますね。
知ってたんだ!!って感じです。まあ、アーチィ本人と話して聞いたのかもしれませんが。
それにアーチィがミッションにいくことも知ってるようです。
そしたらタイトルが「エレンの部屋」って・・・徹子の部屋からひっぱってきたんでしょうか。
ずっこけちゃった。日本の視聴者に馴染があっていいんですかね・・・?なんだろな。
まあそんなことはどうでもいいですね。
さいきんどうでもいい私のつぶやき事が多くてすいません(*´Д`)=з
何度かこのブログでも紹介させてもらったDCネタの宝庫、スコットさん。
あの方ってTV局関連のお仕事されてる人じゃないですか?どうやらその繋がりのようです。(説明になってない)アアア
DCのテレビ出演(インタビュー)が決定です!
久々のテレビ出演じゃないすか?んん??
山男になってるのか・・・髪の毛はどれだけ伸びてるのか・・・こうご期待!<しなくてよし
※DCTV出演詳細※
"KCAL9 News at 2" という番組に3月6日 ライブスタジオゲスト
2:45pm PST~ だいたいこの時間から、ゲストとのセクションがあるようで、そこでのライブゲストになるようです。(日本時間だと3月7日の午前7時45分~)
KCAL9 のキャスター、Sandra Mitchell & Dave Gonzales の両名とDCがインタビューをすることになってて、LAマラソンのことやABC2のことなど話題に出る予定。
音楽関連(現状どんなもんか・・的なことっぽい)のことも教えてくれる予定とか。それと+αでコネタ質問も出てくるかもって。
ライブストリームはこちら
インターナショナルの人は流れるかどうか知らせて欲しいと言ってましたが、いくつかの国では見れているのが確認されています。
調べるには、月~金の間は、正午、午後2時、午後3時、午後4時と定期的にニュースを流すそうなので、それがみれるかどうか確認するといい・・・って言われてます。
なんとか放送までには確認してみたいと思ってますけど、他の国で大丈夫なら、日本でも大丈夫でしょうね。
きゃあ。
日本って言葉がDCの口から出たので、そこだけ紹介してて、他の部分はすべて無視してましたね。(参考エントリーこちら)
大事な情報もちらっとあったのに!(今後のスケジュールがちょろっと出る)
このキャスター?らしいお姉さんの声がすきです。<ハイハイ
それでは再度、映像をアップします(*^-^*)
インタビュー最初は、最新アルバムTLM+そのアルバムからの最新シングルFIM(MV)の映像がぴろぴろーっと流れます。
41秒から実際のインタビューが始まりますね。
まずね、最初にDCのアルバム作りのことを、labor of loveっていう形で形容してるところに、この女性キャスターが、こうね・・・なんかわかってくれてるなーっていう好印象を受けました。<私の戯言
それじゃインタビュー要約は折込の中にいれちゃいますか。
興味あるかた、どうぞ~
みんな毛が好きなのね。ダハッ。
こちら実際に毛っせんが起こるまでの歴史です。ご参考まで。
歴史1 歴史2 歴史3 歴史4 歴史5
とりあえず映像を再度ペタリ。
ただし内容はスクリーンキャプチャを中心にやります(*^-^*)
これは番組が始まるまえですね。Jimさんがアップした写真。
素敵なTシャツを用意したこと!(笑)
映像の最初の部分は、ジャッジの紹介をJimさんがします。
① ニコールキッドマン似のお姉さんは、日々、髪の毛をプロセッティングしているということで「髪代表」ジャッジ。
② Andrew W.K. 「ロックンロール代表」ジャッジ。日本にこんなになじみのある人とは知りませんでした・・・
③ ミッシェルさん。前にDCをインタビューして、私が個人的に凄くステキーって思った人。この人は内側からにじみ出る魅力がありますよねー。コメディアン、ブロガー・・・もじゃもじゃ肩書を言ってますが、「エンターテイメントとしての価値っていう観点からの代表」だそうで。
と、ジャッジの紹介が終わって、ジャッジコメントの始まりです。41秒~
こっからがよくわからん審査内容です(笑)。
このニコールさんは(私が勝手につけた)、毎日Jimさんのお隣で髪の毛のセットをするから特別で、DCとは全然時間を過ごさないわ・・・って。 いやそんな・・・・
それにDCの髪を刈れたらE-bayで売れるし~ってことで、まずはJimさんに一票。
はい、DCがショボンとしたところで、ミッシェルさんの番。
ミッシェルさんはいきなり、「David, How are you? ディビット、元気?」 ジムさんはアウトオブ眼中。
DC「Good. (How about) yourself? 元気だよ。貴方は?」
ミッシェルさん「David!! So sweet!ディビット!!なんてスィートなのかしら!」
はははははは(会場+アタシ)
ミッシェルさん「He is always so nice to me.彼って、いつも私にとっても良くしてくれるのよ。」
この持っていきかたがコメディアンだなーと思います。
Jim「こいつは、ただあいさつしただけじゃん!何にも良くなんてしてないだろ!」
ミッシェルさん「Jim、横から入ってこないでよ!私の票がどっちに行くかはわかってるでしょ!」
ははははは。
で、ミッシェルさんの理由としては、
その1:アメリカンアイドルは、すでにつるつる人物クリス・ドートリーがいるから、これ以上つるつるアイドルはいらない。
その2:DCが剃ったら、ファンが団体自殺・・・はたまた集団狂気に走っちゃうか、ついったー炎上だから・・・票はJimへ! ぇ
←そしてまちがってJimさんに投票(笑) DCの顔といったら・・・!(笑)
クリックして二人の呆然顔をご覧ください。( *´艸`)
とくにDC・・・・
はい、ミッシェルさんは訂正して、本当の意味は、DCに投票したかった、として1対1に。
「1対1だぞ、シャーリー・テンプル!」 ←DCのちゃち入れ。ささやかですが、わらっちゃった。確かにシャーリー・テンプルだ。(笑)
はい、Andrew W.K.さんの番。
さんざんうんちくたれてる間に、ムキになるJimさん。おそらく絶対勝てる自信があったのに雲行きが怪しくなってきたから!?
Jimさん:俺のこの質量を見てよ!こいつの髪、ぺったんこだぜ!
最終的には、Andrewさん的に、「ロック音楽界では、長髪主流の風潮が今後も続いて欲しいから・・・刈れ!」(Jimさんを指さして)⇒DC勝利。
ちょっと騒いだJimさん(あたりまえです。完全勝利の髪の毛ですよ)も、すぐに受け入れて、座ります。
紳士的にスタートしたから、紳士的にいくよ・・・と、「David Cook!Please・・・(DCを見つめて)Fade into me・・・」って言ってバリカン覚悟。 がああJimさん、素敵!可愛い!キュート!
勝者の喜びようったら(笑)
「人生最良の日だ!」とか言ったり。
刈った髪の毛を、パアっと投げて空中に飛ばすと、「It's Christmas!クリスマスだ!」とか言い出すしまつ。( *´艸`)
雪ってことなのかな・・・よくわからんですが、はしゃいでます。
で、LOへ。 あー、このポップアップビデオを最初からみたいよーっっっ
あああああ
ジャパンのところをちょろっと紹介:
世界規模よねー、日本でも発売よね、ってことでキャスターさんがDCに話を振ってくれます。3:08くらい
そしたらDCが、「うんうん、僕らはアルバムを日本で発売する予定で、えーっと、もうすぐで、来月だったと思う。」って。
うおおおお知ってるのか、本人んんんん!ヾ(。`Д´。)ノ彡ウレシーッ
で、そのあと、出来ればパフォーマンス(ツアー)っていう形でタイアップできればなー、と言ってますがこれは日本に限定っていうわけじゃなくて、ワールドツアーっていう意味かなって思いますが・・・どうでしょう?
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ えええええええ
いったいどんな判定の仕方をしたのか・・・謎すぎる
映像があがってくるのを祈るばかりです・・・
ライブストリームがあったらしいのですが・・・ぜーんぜんしりませんでした。今さっき帰ってきたところ。がびん!
紹介出来なくてすいません・・・(;´Д`) うぅっ。。
はい、こちら録画です
Laying Me Low
アルバムリリース 6/28
This Loud Morning
I'm nuts about David Cook and The Anthemic!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |